goo blog サービス終了のお知らせ 

良い加減で行こう!スピリチュアルの道

生まれつきサイキックな能力を持つハルと
霊感ゼロの鈍感すばるのスピリチュアル奮闘記

闇とは何ぞや?

2012年04月23日 | 見えない存在
カテゴリーに「高次の存在」というのがありましたが、
「見えない存在」に変更しました……この記事を入れるために。


「闇の勢力」とか「イルミナティ」「グレイ」とか聞きますね。
それに対抗するために活動しているというブロガーさんも少なくないし、
信頼しているワーカーさんにも居たりします。
そういう「闇の存在」に洗脳されたり憑依されたりすると、
その人は獣化して、犯罪を犯したり戦争を指導したりするのだとか。
そして悪の親玉と言われるルシファーは堕天使と呼ばれて評判悪いですが
こういうメッセージを読むと、結局「悪い」とかじゃないんだ、と感じます。


私がスピを勉強し始めて、最初に感銘を受けた知恵が、
「善悪を判断しないこと」
だったので、この「闇」という考え方をどう受け止めればいいのか
戸惑っていた時期がありました。
「闇」=「悪」=「なくしていくべき存在」→「戦おう」
そんな図式で発言、行動しているライトワーカーさんが
意外に多い事に気付いたからです……私は「戦士系」と呼んでいますが(笑)

まあ、いくら善悪を判断しないように努力したところで
絶句するようなことをする人というのはいるもので。

ハルの学びが始まってラファエルさんが常駐していた時、
彼は「ここ数日、残虐シーンばっかり見させられて凹んでいる」
とぼやいていたことがありました。
人間を知るテーマのもと、古今東西残虐の旅(笑)
その話を聞いた日にはポルポトのジェノサイドを見てきたとか。
後日、私もドキュメント等で見ましたが……理解不能 Σ(゜д゜;) ナンスカ、コレ!?
色々と調べましたが、ポルポトの真意が分からず尋ねました。
「で、ヤツは結局、何で1/3も殺したの?自国民なのに?そこ教えてもらった?」
「カンボジアは貧し過ぎ、農業しかなかった。
 そこで、愛する国土を肥えさせる肥料に人肉を使っただけ」
確かに犠牲者は、穴に放り込まれるでもなく地面に放置されていたらしく。
「…………つまり彼は、究極の愛国者だと?」
「少なくとも、彼自身はそう信じていた。
 確かにどういう視点から見ても、いいところは全くないように見えるけど
 でも、これがポルポトという人生の学びだったというだけだよ」

宗教でもスピでも、神という概念を採用する人に対して、
「神が人を創造したのではなく、人が神を創造したのだ」
と反論して、宇宙の起源はビッグバンだと譲らない人がいます。
というか、多くの現代人はそう思っているようです。
そういう無神論者はよく、こうも言います。
「神がいるのなら、何故、戦争が? 何故、飢餓が?」と。
それに対する模範解答は恐らくこうです。
「戦争がなければ殺し合うことの無意味さ、空しさ、悲劇性が分からないし
 いつも簡単に食べ物が手に入れば、食べ物のありがたみが分からないから。
 世の中のネガティブな事象は全て、対象となるポジティブのありがたみを
 教えるために存在しているのです」と。

こういう考え方に納得していた私は、人の行為については
善悪で判断しないような姿勢を身につけることができましたが、
見えない世界の「悪しき存在」と呼ばれるモノについては実は解釈しかねていたのです。
憑依して犯罪を促す悪霊?だとか、いわゆる低級霊と呼ばれる存在。
三次元と言う二元の世界において、ネガティブ面から学びをする存在は理解できても、
三次元を離れてなお、ってどういうことなんでしょう?

そのへんを考えていた時に、ハルが「面白い人と会ったよ」
と教えてくれました……その人がヤコブさん。
ラファエルさんに学びの一環として引き合わされたようです。
いつのどこのヤコブさんか不明だったので話を聞いてから調べてみたのですが、
恐らく15世紀中頃、エチオピア帝国皇帝であったザラ・ヤコブではないかと。
(余談ですが、エチオピアって1975年まで帝政だったんですね!)


ヤコブさんは、普通ならとっくに転生している時期なのに
ヤコブと呼ばれていた人生を終えた後の後悔が強くて、
そしてまた繰り返したらどうしよう?という恐怖で
生まれ変われずに、ずっとここに(どこに?w)いるそうです。
天使などからは「もう、いんじゃね? そろそろ行っとけば?」
と転生を促されたりもするらしいのですが、そんな気にはなれないそう。
どうも、ヤコブであった時、かなりの独裁者だったようで
信仰なども含めて、とにかくたくさんの人を殺したそうです。
自らを振り返って
「イッちゃってたよ、俺、どうしたの?
 自分で自分がわかんねーよ、そこまでのつもり、なかったのに」
と、正直、自分にビビっちゃったというか。
割に意気込んで生まれてみたけど、やらかして帰ってきたヤコブさんw
ちなみにはすっぱな口調は私の超訳にすぎず、
ご本人は至って真面目で物静かな印象だったようですので誤解なきよう(笑)

で、ラファエルさんは言ったそうです。
「この者は、上にも上がらず転生もせず、ずっとここにいる。
 そういう者も少なからずいるのだ。
 彼は光の存在とは言えない。強いて言うなら闇の存在だろう。
 しかしながら……闇の存在は、悪かね? 彼は悪だろうか?
 思い悩み動けずにいる者が悪かね?」


なるほど、確かにヤコブさんは低級霊の部類のようです。
でも、もしヤコブさんが誰かに憑依したとしても
ヤコブさんの思いどおりに行動させられた人は、
なんだか悪行より善行しそうな印象ですね……?
でも、ライトワーカーさんの中には、
除霊や浄霊など、良くない霊を扱った仕事をしている人もいるわけで
やはりヤコブさんのように感じのいい低級霊ばかりではないような。

ヤコブさんのことを書くために、自分の中を整理していた時、
やはり上記の点が納得できないまま残っていたので、
ヤコブ話から数ヶ月が経った先日、改めてハルに見解を訊いてみました。

「これは天使から教えてもらったことではなく、
 自分の解釈・見解なのだけどね。
 守護霊さんとかも居るのだから、本当にヤバい存在に
 そうそう明け渡すか?と思うんだよね。
 確かに未来は不確定で決まっている訳ではないけれど
 でも霊に憑依されるなんてことが偶発事項とは思えないんだ。
 ということは、織り込み済みの予定と思えばどうかな?
 犯罪者の学びの予定が、思わぬ素直な良い人に育っちゃって
 そんな時には憑依で対処、とか決めてきてるのかも。
 もちろん憑依してもらうには、悪い役割をお願いするわけ。
 ある段階で除霊してもらうのも予定内のこと。
 そういう一連の過程を、人間目線で解釈すると
 あの人は波動が下がって低級霊を招き入れてしまった!
 でも霊能者さんのおかげで除霊できて良かったね!となる。
 でも実は全部、レコードに沿って守護霊さんが手配しただけw
 どう、こんな感じの解釈(笑)?」


私は、けっこう「なるほど!」と納得したのですが
どんなもんでしょうかね(^_^;
どんなに悪そうでも、それは持ちつ持たれつ、
楽屋(霊界)に戻れば、役を離れてみなニュートラル。



click please !
精神世界ランキング
スピリチュアル・精神世界ランキング
人気ブログランキングへ








ザラキエル様の教え

2011年12月30日 | 見えない存在
ザラキエル様がハルのところへ来てからしばらく経ちました。
あまり有名ではない?天使のようなので少し書こうかな。

前回、サリエル様と同一らしいというようなことを書きましたが
それはどうも違うようなのです。
ハル曰く(つまりザラキエル様曰く?)、
「サリエルとは人が作り出した存在であり
 エネルギーとしてそういう者は実在しない」のだとか。
ただし、他のワーカーさんでサリエルを見たという方もおり、
その点は人の学びによってもたらされる情報が異なるのだな、
という風に受け止めるしかないのかな、と思います。

で、ザラキエル様の教えは、かなり厳しいのだとか。
(教え方がというよりも、教えの内容だと思いますが)

これまでもハルは、ことにつけ「見守る」ことを指導されていたのですが
今回は、まさにその徹底という感じだそうです。
ぶっちゃけちゃうと、相手が死にそうでも手を出すな的なね。
でもって、その徹底した「見守る」姿勢は、
ハルにとってこの人生で必要というよりかは
次の人生に向けての予備練習のようなものという話。
私は思わず「それって、来世は樹木か何かに生まれるってこと??」
と訊いてしまいました。
だって、相手の生命の危機ですら「見守る」だけなんて、
まるで数百年も人々を見守り続けている御神木みたいですもんね。

それを聞いてハル曰く、
「いい線、ついてくるね~」

……ええっ、あなた来世は木なのかい、マジでww

まあ、あくまで、そういう可能性があるというだけらしいのですが。
というかビックリですよね、木?
てか私、人はずっと人なのかと思ってましたよ……木?
じゃあ、古典的な「悪いことしてると犬畜生になるよ」的な脅しはアリなのか?

その疑問をハルにぶつけてみたところ、特殊ケースなのだとか。
それも本人の魂が選択するのではなく、上からの命令?で
ごくたまに、まれに、まず滅多にない話だけど、無い訳でもないらしく。
ハルがそれに選ばれちゃったのか?と思いきや、
「だから、まだ未定の話らしいし、自分もよく分からない」らしい。

でも落ち込んでましたよ、ハル。
そりゃそうですよね。
「来世は木の可能性ありますから、その練習をしましょうね」
と仄めかされて嬉しい人は珍しいでしょう(笑)

そして、ここにザラキエル様のお役目を見る事ができます。
「死に際しても、ただ見守るという存在」
このへんが、助けてくれない天使ということで
死を司るだの、闇だの、堕天だのというネガティブなイメージを
人目線で勝手に付与したわけですね。

それにしても「ただ見守るだけ」という存在がこの世に必要なのか?
という疑問も沸き上がらないでもありませんよね。
それについても、ハルはみっちり教えられたようです。
つまり、自分が学ぶことにたいする意義を仕込まれたというか。

私も(そしてハルですらも)きっちり真意を理解しているかどうか怪しいところですが、
要するに、見守る者がいる=いつも見ている人がいる、ということは
それだけで人の心に何かを呼び起こすということらしいのです。
確かに「私はあなたをいつも見ていますよ」と言われれば、ドキッとしますし
それが上司とかなら、仕事中も自然と自分を律しますよね。
ストーカーが怖い心理に通じるものがあります(笑)
まあ、見えない世界ならさもありなん……と言うしかないお役目。
でも「見守るのも愛」とも言いますし、それが究極の愛と言えば言える訳で
ドラマなんかでも、一生関わることのない距離にいつつも
相手の幸せを願い続ける的なストーリーは確かに感動的です。
変形バージョンとして「白夜行」とかねw


ね、みなさんも思いませんか?
見えない世界と関わりたいと思っていたけれど、
こんなに重いんだったら、今のままでいいや、とか。
この辺が、私が瞑想とかやめちゃった理由の一つでもあります(^_^;





click please !
精神世界ランキング
スピリチュアル・精神世界ランキング
人気ブログランキングへ

ジュワル・クールの教え

2011年08月31日 | 見えない存在
今「トランス・ヒマラヤ密教入門1」を読んでいます。
アリス・A・ベイリーがジュワル・クール大師との
チャネリングをもとに書いた本で、知る人ぞ知る名著です。

その中から、私の覚え書きをシェアします。
(私のレベルが如実に現れると思うので恥ずかしいですがw)

・弟子が最初に学ばなければならない課題の1つは、
 最も強く最も満足のいくと自分では思える所に、
 非常にしばしば最も危険な最大の弱点があるということである。

・弟子の生活が常に、霊的な発達の原因を自発的かつ意図的に扱う、
 危機と危険に満ちた生活であり、人類への奉仕であることを覚えていて欲しい。

・他人がどのような反応をするかはあなたの責任ではない。
 彼らに強さを与え、無執着にさせることがあなたの責任である。
 従って、あなたの責任でないものを背負ってはならない。

・時間と余暇のある人々が、時間と余暇のない人々のように奉仕することは
 いかに稀なことか。



【トランス・ヒマラヤ密教入門1】
http://www.amazon.co.jp/dp/443401675X/ref





click please !
精神世界ランキング
スピリチュアル・精神世界ランキング
人気ブログランキングへ

蚊に刺される理由、決定版(笑)

2011年08月04日 | 見えない存在
天使が言うんだから、決定版でしょう(笑)


今年はどうも蚊に刺されまくるワタクシ。
巷では、色々と理由が述べられていますが
どうもピンとこないんですよね。

先日も、ちょっと木立の多いお寺で10分ほど居たうちに
なんと12カ所も刺されてしまいました。
電話でハルに愚痴ったら、ハルは前日に山登りをしたのに
それでも1カ所も刺されなかったらしく。

今年に入って、私はもう50カ所近く、刺されています。
偶然など何もないこの世界、何か理由あってのことと思い、
これまでじっと刺されるがままになっていましたが←阿呆w
もう我慢できません!
学びがあるならそれは何?
無いならどーすりゃいいんだ?

ということで、ハルに頼んでレミエル様に聞いてもらいました。

大爆笑の後に教えて下さったこと。
「学びなどは関係ない話だね(笑)。
 あなた(ハル)は匂いが全く出ていない。
 虫は、ある種の匂いに惹かれて来るので
 香水など他の匂いをまとってご覧なさい」

ですってさ~。

香水をつけるのは好きじゃないので
さっさと虫除けスプレーを買いに行きましたよ。
そんなの最初から思っていたけど、
何か学びがあるのかな、とか思ってたじゃん……ちぇ。





click please !
精神世界ランキング
スピリチュアル・精神世界ランキング
人気ブログランキングへ

レミエル様、言葉を語る

2011年08月01日 | 見えない存在
このブログを書いている私が覚醒者ではないので
上からのお言葉が少ないのは仕方ないのですが、
あまりにフツーの人のスピ日記だと退屈すぎますよね(^_^;

ということで、ずいぶん前にレミエル様が下さった言葉などを。
「開く人」の心構えに通じる内容だったので
ハルも私にシェアしてくれたのだと思います。
お言葉を頂いた背景としては、知り合いのワーカーさんが
出会った数年前に比べて雰囲気が変わってしまい、
どちらかというと「波動が下がった?」的な日記を連発、
それについてハルと話していた時のことでした。

言葉は便利にも不便にも変わります。
そしてそれを使う者が、
いかようにも使い方を変えられます。
良い言葉と悪い言葉に分けることもします。
安易に、何回でも、どのようにも。
しかしね、言葉をどちらかに分ける時、
「自分に向けてのことなのか?
 他人に向けてのことなのか?」
それに気付くのなら
「心に感じたことなのか、そうでないのか」
が響きます。
言葉なくして感じることもまた、学びです。
時に目を閉じて胸に残る言葉を
「聞く」のではなしに「感じる」心地よさが
あることも知るべきです。





click please !
精神世界ランキング
スピリチュアル・精神世界ランキング
人気ブログランキングへ

かわいいヨハネ様

2011年06月04日 | 見えない存在
今日も、ヨハネ様のお言葉を頂きました。

最近「フラワー・オブ・ライフ」という本を読んだ私。
期待にたがわず刺激的な内容で、スピ系に興味のある方には
ぜひぜひ読んで頂きたい1冊でした。
お高いし上下巻なのですが、図書館にありましたので
手に入れやすいかと思います。

それでいい気になって、いくつか驚きの情報を
ハルに話したのですがイマイチな反応でした。
どうもハルが上から聞いているのと違うようです。
ピラミッドの建造やその意味などは特に。

で、どうして情報が食い違うのだろうね?
という議論が白熱しました。
お互いのソースは疑いたくないけど解せないね、と。
私は「それぞれに合わせた情報がもたらされるのでは?」
という持論をくだくだと話していました。

と、その時。


「心で見るは、頭にあらず……」


ヨ、ヨハネ様の登場です(笑)
私はすぐには意味がつかめずにオウム返ししました。
「心で見るは頭にあらず、ですか……それはつまり……?
 ええと、心に感じるものは頭で考えるのとは違う、ということ?」

「……うまく言えない……」


そしてヨハネ様は消えて行きました。

うまく言えない、って!!(笑)
すごく可愛かったです。


つまり、ブルース・リーじゃないけど
Don't think. Feel
ってことですよね。

頭で考えること=思考は自分じゃない、
本当の自分とは感じること=心だと。


確かにスピ系の情報は、内容的に2つ系統があるように思えます。
自分、愛、神などへのアプローチ系
宇宙、アセンション、古代からの歴史系

前者について語っていることはおおよそ一致しますが
後者については、それぞれ食い違う事も多いです。
心へ響く前者、頭へ響く後者、どちらを優先させるかは
一目瞭然だろう、ということなんだと思います。

それに、こちらの情報が正しくてそちらは間違っている、
という二元性をもとにした判断そのものも避けたい姿勢でした orz





click please !
精神世界ランキング

粘ると話せるヨハネ様

2011年05月30日 | 見えない存在
今日、ヨハネ様とお話しました。
2度目です。

ハルは、いま地方在住なので電話なのですが
話している最中で口調が変わるので分かります。
普段は基本デスマスの彼からデスマスがとれます。
で、前回と今回のシチュエーションを分析してみると……。

あるテーマについて話している最中に
「人類の秘密」及び「ワーカーのみの秘密」らしき核心に近づくと
ハルは「うーん、これ以上は話せません」となります。
で、私が「分かった、訊かないよ」と言いつつ、なお
「でも、思うにそれって~」と話し続けていると
ヨハネ様が登場するみたいです……。
多分、そのまま話が続くとハルが話してしまいそうなので
シフトするんでしょう。

今日のテーマはずばり "ピラミッド" でした。

話の始めは予言についてでした。
予言と言われるものはたくさんあるけれど
何故、予言が降ろされるのか?ということについて。
どうもそれは、次の転生する時代を選ぶためのヒントらしいのです。
この時代にこういうことが起こる、と予言されていれば
じゃあ、次はその時代で修行してみるか、となると。

で、その流れで、予言はどこにあると思う?と訊かれ
「ええと……どこかで読んだ……あ、ピラミッド?」
確かエメラルド・タブレットはピラミッドから取り出されたはず。
正解でした。
そのまま、話はピラミッドに移ったのです。

ピラミッドに関する情報は、スピ系の本を読んでいると
散発的に少しずつ、あちこちから入ってきますよね。
私がこれまで出会った記述では、
「アトランティスの秘密の全てはピラミッドの「記録の間」にあり
 現代に転生中のピニアルのジョン(聖ヨハネの生まれ変わり)が
 全面的に開放する」
「ピラミッドはイニシエーションのための寺院」
「アトランティスのクリスタル技術で重力を調整して石を積んだ」
「2万年前にオリオンとプレアデスの生命体が非物質でのイメージを
 物質化して作った」
「人類が進化して意味が分かる日がくるように宇宙飛行の秘密もある」
「アセンションを加速する場として王の間。瞑想や睡眠中に
 ガイドに連れて行ってと頼むとよい」

という感じですが、ハルがラファエル様に連れられて見たのは
出来たて(笑)のピラミッドだったそうです。
まだ化粧岩がきれいでクリーム色に光り、頂上の石もあったとか。
(この頂上の石=統べてを視る目、を外したことで結界になっている)

私「予言って、つまりアカシック・レコードの一部ってことだよね?」
ハ「そう、そうですね」
私「今では読めるワーカーが読みに行ったり?してるよね。
  2012年も近づいてきてガブリエル様による更新が多いから
  ちょくちょく未来が変更されるとか、何とか……。
  ていうか、ピニアルのジョンってもしかしてユー?」
ハ「それはない!というかヨハネは多分もう転生しないし、
  してもジョンとは名乗らないです(ジョン=ヨハネ)」
私「そっか。にしてもオリオンの三ツ星とピラミッドの配置が同じ
  ってことはオリオン人が投影→物質化はありそうだよね」
ハ「あのさ、3つのピラミッドの頂点を結んだ直線をずっと
  延長していったらどうなると思いますか?」
私「……戻ってきて繋がる?」
ハ「いや、地球は真ん丸じゃないから繋がりません(笑)」
私「ズレる……となるとリンゴの皮みたいにぐるぐる巻きだね」
ハ「ということは……あ、ここからは言えないです」
私「分かりました。推理します。
  ええと……三ツ星がピラミッドなんだから……その延長線上に
  宇宙の星の位置関係と同じ場所に遺跡が配置されるとか!!」

と、ここでヨハネ様の登場なわけです。

ヨ「本当に知りたいのか」
私「はい、歴史好きなので知りたいです」
ヨ「知った以上は、公表の責任が伴うがよいのか」
私「……」
ヨ「公表するか否かの判断ができるのか」
私「内容を知らないと判断できるかの判断ができません」
ヨ「興味本位でなく人類のために知りたいのか」
私「……正直、個人的興味の域をでません」
ヨ「それでも知りたいのなら教えよう」
私「……今はまだ、私には知る資格がないようです。
  時期がきたら、またお願いするかも知れません」
ヨ「知りたいと思いつつ待つのではないぞ。
  さすれば、いずれ知ることとなろう」
私「ありがとうござます」

はいはい、ハルがよく言う「選択肢は与えてくれるけど
ぶっちゃけ有無を言わせないチカラがある」とはこのことね(笑)
この流れで「それでも知りたいです☆」とは言えんわ。

ハ「もしもし? 怒られたでしょう(笑)?」
私「怒られはしなかったよ」
ハ「え、そうなの?僕は怒られました」
私「公表の責任が持てるなら教えるって。もちろん断ったけど」


それにしても、スピリチュアルの内包するテーマって
本当に範囲が広くて際限ないですね。
滅私利他で頑張ろう!とか思っていたはずが
いつの間にかピラミッドとかシリウスとか大山昨神とかナニソレ(笑)





click please !
精神世界ランキング

どこまでも謙虚に

2011年05月28日 | 見えない存在
ハルが涙声で電話をしてきたのでビックリしました。
どうしたのかと思えば「自分が恥ずかしくて」と。
よくよく訳を訊いてみると、ついさっき、
ヨハネ様から、いきなりポツリと言われたそうで。

「あなたは、どう他人を気付かせればいいか?と
 お悩みのようですが、ずいぶん偉そうですね。
 贈り物があるのですが受け取って頂けますか?
 という姿勢が大事なのですよ」
「どう導いてあげようか?などという心持ちは
 あなたがこれから助言しなければならない
 横道にそれた視る者とイコールではありませんか」


なるほど。

教える側はつい上から目線に、
教えを乞う側はつい下から目線になりがちだけど
霊的真理については、あってはならぬ上下関係ということですね。

私は正直、ハルほどまだ使命を認識していないので
この罠には陥っておらず、彼ほどショックは受けなかったけれど、
彼は自分の中にあった「視る者を視る」という教師的な役割に付随する
エゴに捕われていたようで、そんな自分にショックを受けたようです。

イエス様は、今でも「マスターと呼ばないで下さい」とおっしゃるとか……。
高次になればなるほど、己を知り、知るが故に謙虚になるのですね。





click please !
精神世界ランキング


万能の言葉

2011年05月23日 | 見えない存在
私が思うに、私がいちばん手こずる感情は母がらみ。
10年ほど前に関係が悪化して8年前に実家を出て市内で独立。
その後も喧嘩を繰り返し、傷つけ合い、今に至ります。
11年前までは「お母さんが死んだら私どうしよう?」と
未来を思い悩むぐらいに大好きだったのに……。

まあ、細かいことは書きませんが
母を表すには「自己中心」「守銭奴」で十分です。
(キャンセル、消去、削除!!)←ネガティブ・ワード使用後のおまじない

この世界に目覚める前から、上記でうんざりしていたのに
目覚めたら、まさしく「THE 三次元のオンナ」で更にうんざり。
(キャンセル、消去、削除!!)


これからスピリチュアルの道を進むうえで、彼女のことが
最大の壁であることはもう最初から重々、承知しておりました。

それでも、なんとか
「なんて見事な分離!あっぱれだわ」
「ここまで三次元に徹するなんて素晴らしい」
「反面教師としてこれ以上の素質はない」
などと、必死に発想の転換をはかってきました。
が、成功したと思ってもそれは頭の中だけ。
彼女からの1本の電話で、それらは脆くも崩れ去ります(笑)


先日も金策のことでメールがあり、私は悶々です。
加担はお断りしたものの、昨日、今日と粘られて参りました。


最初のメールがあった日から、寝る前にお祈りをしました。
「グレース(慈悲)、どうぞ母を気付きへお導き下さい。
 私に出来ることは何でも致しますのでお導き下さい」と。


と、さきほどハルから電話があり、ハルの口を借りてヨハネ様が。
「あなたは心から良いと思うことをしましたか?と問い続けなさい」


心から良いと思うこと=自分の良心=私のスピリット
スピに興味のない人にも、さりげなくスピリットに従うように勧める言葉。


ハルも私も、その万能さにひれ伏すと共に涙が止まりませんでした。
母だけでなく、自分の迷いや怠惰を見抜く時にも有効なこの言葉。



ハルも私も、それまで理論武装で色々な局面を乗り越えてきたクチなので
かえってその言葉の威力が身にしみました。


この有り難い問いかけをいつも胸に、精進していきます!





click please !
精神世界ランキング