鶴見電車区 作業場

模型の記事だけを書き続ける
そういうモデラーに私はなりたい

でも実車調査の取材記事があるしなぁ・・・・

鶴見の3両編成をいじる(鉄コレ 205系鶴見線 第2回)

2013-11-14 03:28:46 | 鉄コレ 加工・レビュー
つづき

おそらく、集電版の折り曲げた部分が干渉してる


だから
切っちゃえ!


うん
とりあえず首振った(右が切ったもの)


集電板が無くなったついでに


床下にあわせた位置に集電板を出そうかな

罫書き兼ポンチ打ち


それにあわせて穴あけ



よし

で、ドナーの銅版を


集電板に上手くまきつける(考えた結果の巻き方だけど、ココにトラップがあったりする)


あれ?



転がらないなぁ・・・


集電板が車輪を固定しちゃってる




予定変更

集電板TOMIXのみたいに曲げて


5mm位かな?


んで組み立てる(集電板が枕木方向に歪まないように調整してね)


うん、スムーズに転がった


上のはみ出しはコレぐらい



で、このまま組むと少し前後左右に台車が揺れちゃうから


ドナーの床下のピン部分をCut!


コレで組み立てて・・・


ようやく完成!


車高もOK!



さて
次回は車内への銅版の設置と塗油器の公開(予定)

では
おやすみなさい


本日の実作業時間 75分ほど

最新の画像もっと見る

1 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (モハ209形0番台)
2013-11-14 22:51:53
こんにちは。
 モハ209形0番台と申すものです。
 私は鶴見線の鉄コレは、2本導入予定です。
 工作会を3つ拝見いたしましたが、実に模型に愛がこもった改造だと思います。211系もさぞかし喜んでいると思います。
 これからも、改造事業楽しみにしています。頑張って下さい。長文失礼しました。
返信する

post a comment