ある程度回復してきて、外に出たいと言い続けていた認知症のおばあさんは本当に脱走騒動を起こしたけど、まぁまぁと宥めたのか?大人しくなった代わりに突然ボケが治って若かりし頃のことを話してそれを60代かな?のおっさんが聞いて盛り上がるのをBGMにしながらの日中を過ごしていく。そんな人たちも夕方には退院していく。自分もコロナ用の仮設病棟を出て一般病棟に移ろうかという話も出てきた所で夜に。そして夜になってサプライズな話が。
最初は親から電話が来たけど、何と明日にはホームグラウンドといっても過言ではない腎臓移植をして今も定期的に通っている病院に転院になるということ。まだ知らされてなかっただけにこれにはビックリ。ここなら全ての記録が残っているし先生たちも腎臓移植前後からの全てを知っていることに加えて、ものすごい設備もある。ここならもう安心。親からの電話があった後に病院の人から明日の朝には転院と知らされたけど正直安心した。もうここなら1ヶ月以上入院しているから勝手知ったる場所だし設備も充実しているからこれなら本当に安心できる。もう美味しくないご飯とも人手不足で満足な対応をしてもらえないこの現状ともお別れすることができる。もう安心できる場所にいける、明日は本当に楽しみだな。
一応、最悪の状況は脱してきた感じが出てきたかな?というような状態になってきたけど会社は容赦なさ過ぎ。確かにいきなり休みはじめたから文句は言えないけど苦しくて酸素吸入しながらの状態なのにあれこれやり方がわからないからLINEに問答無用に質問は来るしそれに対して答える自分もいる。
まぁ多少は良くなってきて色々と不満も出てくる。周りは回復した人が楽しそうにおしゃべりしているのをただROMっているのも歯がゆいし、この人たちは大体その日か翌日に退院していく。自分もそろそろ外に出たいという願望もあるしずっとこの状態で看護師不足もあって何もしてもらえないから臭うから頭も洗ってほしいし食事も微妙だしとまぁボヤキたくなる条件は揃っている。でもここは我慢。1週間すれば大部屋に移動だし自由が増えるはず。そてにしても長い道のりになりそうだな今回は。