goo blog サービス終了のお知らせ 

Stereotype

海老を食べられなくても楽しく生きる。

やっぱり高田純次でしょう

2006-12-15 18:14:18 | なんかその日の
昨夜のアメトーーク観ました?
メインゲストが高田純次だったんですよ。
すげ。
あの適当っぷり、いい加減っぷりはもう大好きです。
番組の進行なんて全く考えないあのスタイルは、ほんと凄まじいですよね。
一緒に出てた関根さんが「尊敬する人」の一人に挙げてましたし。
来月還暦を迎えるのにこの適当さ。
あまりに面白すぎて、布団で口を抑えながら笑いをこらえてました。
その番組中、開始10分くらいで高田電池切れが起きて
休憩室に戻っちゃったときに

 高田純次発言集

が纏められているサイトがあるということで、
僕も調べてみました。
ありましたよ。
その名も


 1000ネタ大行進★高田純次 発言集1000選


そのままでしたね。
ちょっとずつ読み進めているんですけど、
もうダメです。
耐えられない。
口元緩みっぱなしです。
職場では気をつけてください。

だいじょぶなのか?

2006-12-14 18:20:39 | なんかその日の
東村山にある「餅萬」さんの

 「だいじょぶだァー饅頭/どら焼き」
 「だっふんだァー饅頭/どら焼き」

だそうです。

http://www.mochiman.co.jp/

商品説明がなんか全部ぶつ切りなんですよね。

 ・東村山と言えば志村
 ・テレビでお馴染みの「だいじょうぶだ饅頭」は素朴な味を生かすため
 ・純沖縄の黒砂糖で





だいじょぶか?

冬野菜ピタマック、食べました

2006-12-14 16:25:44 | なんかその日の
マックで期間限定の「冬野菜ピタマック」を食。
前回(タンドリーでしたっけ)のは美味しかったので
今回のはどうかと思って食べてみました。
肉は前回同様ちょい辛野郎に味付けされていて
出来ることなら辛いものは避けて通る僕には
まぁ程ほどに耐えられる辛さかなと。
美味しいんですけど、別に辛めの味付けしなくていいよぉ。
(一般的には大した辛さじゃないと思うので、スルーでいいですよ)
野菜もシャキシャキでいいのですが
ピタ全体に漂う相変わらずの食べ難さはしょうがないんでしょうか。
食べてる途中で肉がこぼれ落ちたよ。
トレイの上だったからカウント3でダウンする前に
立ち上がってファイティングポーズ。
ただ次に食べる機会はないかもなぁ。
食べ難さと辛さ(スルー)に耐えられるならオススメ。

運動 アンド ショータイム

2006-12-11 02:38:48 | なんかその日の
深夜2時前後なのに「トーカ堂」の商品販売番組を観て大爆笑、
Stereotypeでございます。

トーカ堂の北社長、やっぱり申し訳なさそうでしたw
華丸さん、いいとこ突いてるなぁ。
宝石とか高価な腕時計とかを扱っているので、
飛び交う価格が高いんですよね。
申し訳ないですけど僕には買えないです。
見るだけです、見るだけ。

で今日はジムに行って運動しました。
久しぶりにプールに入ったり。
で風呂に入ってロッカーに戻って携帯電話を確認したらメールが。

 ビックエコーにて

と書かれたメールには動画が添付されていて、
友人が歌い踊り狂う様が収録されていました。
僕も行かないと。
電話して「あと30分くらいだけど」とのことでしたが
観るだけ観に行こうと思って行きました。


歌い踊り狂っている部屋に到着してドアを開けたら友人2人が

 淋しい熱帯魚(振り付き)

を歌ってました。
出迎えがこれか。
やるなぁ。
その後も僕は歌わず、ずっとショーを見物してました。
それだけで十分面白いんですよ。
「ガラスの十代(振り付き)」がよかったなぁ。
あの、まるでローラスケートを履いているかのようなステップは最高でした。
あ、あと「Cat's Eye(友人の歌マネVer.)」も最高でした。
♪エブリナーイトー
また観たい。

ピタゴラ装置DVDブック1

2006-12-07 12:18:47 | なんかその日の
ピタゴラ装置DVDブック1

ポニーキャニオン



昨日、DVDのお店をぶらついていたらこれを流していました。
思わず見入ってしまいましたよ。
ピタゴラ装置(ルーブ・ゴールドバーグ・マシン)についてですが
別に多くを語るものでもないと思うので割愛。
収録時間19分と短いですが、1つの装置が数秒~数十秒で終わることを考えると
大作と言えなくもないですねw
装置に使われている道具がなにげにオシャレで個人的にはそこを見てしまいます。
興味ある方は是非。

その後

2006-12-02 15:01:58 | なんかその日の
一度家に帰り、会社に行く準備をして出社。
途中、SHIBUYA TSUTAYAにて「マジック大全」に惹かれるものの
GBA「FFVI」を購入。
12月はこれで乗り切れるでしょう。



そういえば

 PS3入荷しました

って書いてあったなぁ。

Wii狂想曲

2006-12-02 14:59:03 | なんかその日の
3時就寝。
6時起床。


1店目。

最後尾に並んでみるものの、先着順の販売だったため、
開店前にあっさりアウト。


2店目。

抽選の番号を受け取り抽選。
ハズレ。


3店目。

抽選の番号を受け取り抽選。
ハズレ。



以上。

明日は

2006-12-01 23:12:18 | なんかその日の
仕事ですけど15時出社だそうな。
なので

 朝一でWiiを買いに行けるじゃないか!

買いに行こう。
是非買いに行こう。
今朝、当日販売する店も見つけたし。
あとは起きれるか、だなぁ。