お散歩日和**

photogenic*ciel with CAMERA
"Don't worry,be happy"を口ずさみながら♪

おだやかに。

2016-04-29 | iphone

le 29 Avril 2016*Vendredi

   私が仕事をし出してからは、

チビノスケに怒ってしまっている時が増えてしまった・・・。

 

  でも、仕事をしているのも、

遅刻しないように家を出たいというのも大人の都合。

    なので、極力朝に関してはチビノスケを急かさないように

 早めに起き、家を少し早めに出ている。

なんせ、最近のチビノスケは

  チャイルドシートにすぐに乗ってくれない。

     それも想定しての”早め”なのだけど、

   一向にチャイルドシートに乗ろうとしないと

      ついつい怒ってしまう。。。

うーーむ。。気を引く何かを考えなくては。

 

   とにかく、イライラしている母親を

チビノスケに常に見せてしまうのも考えものなので

     ”おだやかに”を心がけよう*


まさか、ですけど。

2016-04-28 | iphone

le 28 Avril 2016*Jeudi

  自分でもびっくりですけど、

1週間前から働き始めました~!

 

    実は一度落ちた会社だったんですけどね、

 時間がしばらく経ってから連絡をいただいたんです。

     この連絡をいただいて、

  私自身は勝手に”縁”を感じちゃいました~*

 

    実は職探しをしていた年末年始は

 私自身の気持ちのどこかで

   まだ働くタイミングではない気がしていたんです。

 そして春を迎え、気持ちのどこかで

”今のままじゃ・・・”と思い始めていた

   そんな時のまさかの連絡でした!!

  こういう事ってあるんですね!

とか言っちゃいましたけど、

  ”引き寄せる”ってあると思っています*

 プラスな事にしろ、マイナスな事にしろ。

 

    子持ちになってからの初仕事!

 想像以上に初日はどっと疲れました~(笑)

でも1週間経った今日は徐々に慣れてきたので、

  仕事の流れが分かってきて気持ちも違ってきています!

    今の仕事からも学べる事が色々とあるので、

  前向きに吸収していこうっと♪

    チビノスケと一緒に居る時間は激減しましたけど、

 その分一緒に居る時間には

たっぷ~りの愛情を注ぎたいものですね*


考えること。

2016-04-16 | iphone

le 16 Avril 2016*Samedi

   今も大きい余震が続いているという事で、

 被災されている方々は

   不安な日々を過ごしている事でしょう。

 

   東日本大震災の直後は

 自宅にミネラルウォーター等の

備蓄をしていた時期もあったですが、

   年月が経ち、震災が起きた際の準備は

 全然出来ていない事を思い出しました・・・。

   子供の事も考え、普段から

準備をしておかなくてはいけないんだと再確認しました。

  年月が経つと、どうしても忘れてしまいがちですが、、。


この事か!??

2016-04-08 | iphone

le 8 Avril 2016*Vendredi

  今更ですが、、、

”後追いが激しい”を実感しております・・・(笑)

 

    前回のブログでもアップしたように

 ドアノブを開けられるようになったチビノスケ☆

   まー、そしたらお風呂を洗いに、

 トイレに用を足しに、

    洗濯物を洗濯機から取りに行く私を

 これでもか~!!の勢いで追いかけてくる!!

 

    ちょこっとでも姿が見えなくなると

 「ママー、ママー」と言っているとみんなが言うので

    まさに今が”後追いが激しい”んですね!!

  ちょっとだけの用なのに、、と思う時もありますが、

こんなにママを求めて追いかけてくれるのは

    今の時期だけなんだろうから、

  貴重な時期だと思って受け止めますっ(笑)


こんなんじゃ。

2016-04-04 | iphone

le 4 Avril 2016*Lundi

  ”これはやっておこう”と思ってる事を

シャキシャキとやりこなさない私・・・。

    何だか後回しにしがちになってきてる(笑)

  よくないなぁ・・・。

 

   とま~、自分の話はさておき―。

 チビノスケは少し前までは

   家のドアノブを回すことができず、

 キッチンには入って来れなかったわけです。

   おかげで食事作りは

まあまあはかどっていたんですが・・・。

 

    ある日頑張って背伸びをしながら、

 いつものようにドアノブを開けよう開けようと

    試行錯誤していたチビノスケ。

  ついに!ついに!開けてしまいました(笑)

今まで好き勝手に入れなかったキッチンへの道が開け、

    朝晩好きな時に私を追って入ってきます。

 

  ま―、そしたら危険がいっぱいのキッチンで

色々な物を手に取りは遊びだし、

    ま―危ないものも触るわ、

おかげでチビノスケに怒る頻度が増えてしまいました・・・。

      よくないのは重々承知しているけど、

  イライラしてしまう私。

今までスムーズに出来ていた事が全然出来ないし、

        出来上がった料理を

チビノスケが触れない所に置かなくちゃいけなかったり。

    やけどや怪我をさせないために

ついつい感情任せに怒ってしまうけど、

 チビノスケが理解するように

言い聞かせるように伝えていかないといけないな~と。 

    難しいものですね―!