goo blog サービス終了のお知らせ 

ブナの中庭で

ようこそブナの中庭へ!大好きな登山や山スキー、環境問題や自然のことなどいろいろ綴っています。

大日山(1368m)

2010年06月06日 | 山登り
私が所属する山岳会は、一年に一度6月に募集登山を行なっています。
行き先は大日山(だいにちさん)、小松市と加賀市の境界にあり、両市の最高峰です。

本日のコースは小松市新保から新保道の往復。
最初は川沿いの道で4回沢の渡渉がありますが、晴天続きのため水量少な目、楽々の渡渉。


熊ノ平で休憩した後は急登になりますが、一般参加者のみなさんも健脚ぞろい。全く問題なく「かたくり小屋」に到着。
小屋からは白山の大展望が!

今シーズンは白山への林道が崩壊しているため現在も通行止め。とうとう山スキーは諦めました。(健脚の方は自転車で入っていますが)

小屋からはブナ林の美しい道が続きます。

「なんてキレイなの~」の声が上がります。

足元にはカタクリも!
参加者からは「大日山、ホントにいい山ですねぇ~」の声。
嬉しいなぁ、こうして企画したかいがあったというものです。


B班12名は無事山頂へ到着しました。大満足~のみなさん。


山頂ではめった汁をつくり楽しいランチタイムでした。

本日の参加者は会員&一般あわせて42名、山頂ではにぎやかな声が飛び交って楽しい時間を過ごすことができました。

大日山からは白山が真正面です。


参加者全員が笑顔で下山でき、大満足の一日でした。
みなさま、本当にありがとうございました。
感激を共有できて嬉しかったです。

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ええ山やわぁ〓 (MKタクシー)
2010-06-06 19:11:12
初めて登頂しました。感激です。山の会の皆様ありがとうございました。頂上での具だくさん汁おいしかったです。いろいろアドバイスを下さったステキなおじ様たちありがとう。また、来年いきたいです。
返信する
なんてきれいな緑 (もちっこ)
2010-06-06 19:41:09
私も、大日山は初めてでした。ところどころスリルがあったりして、変化に富んだコースでしたね。思ったよりもきつくなかったのは、会員の皆さんが、初心者の私たちのために、ゆっくり登ってくださったからだと思います。
それにしても、今日の木々の緑はなんてきれいだったことか。思いっきり森林浴を楽しめました。お世話くださったブルーベルの皆さん、ありがとうございました!!(来年は、ちゃんとした登山靴で参加したいと思います)
返信する
楽しかったです (さとりん)
2010-06-06 21:55:32
私、足弱なので、皆様方に御迷惑をおかけするのではないかと、おそるおそる参加させていただきました。

リーダーさんの御配慮により、登りは最後尾のリーダーさんの前。
で、予想通り、皆で一列に歩いているのが、私の前にだけ時々かなりのスペースが……

何度も「もうすこしスピード落として!」と先頭へと指示を飛ばしていただきました

おかげさまで、足弱の私でも無事に登頂

山頂ではビックリするくらい具だくさんのめった汁
10品目以上入っていた(はくさい、にんじん、すす竹?、かぼちゃ、さつまいも、もやし、ネギ、水菜?、油揚げ、豚肉、ちくわ……漏れがあったら教えてください!)栄養価の高いめった汁で、私B班で本当に良かったわ

下りは、登りの様子で判断してくださったリーダーの指示で、先頭のサブリーダーの次のポジションで下山。
これは、関節の弱い私には本当にありがたい場所で、サブリーダーには度々立ち止まって待っていただき、川を渡る時などにはストックまで持っていただき……
おかげさまで、足弱な私でも無事下山することができました。

本当に皆様方には、感謝あるのみです。
ありがとうございました。
返信する
参加ありがとう! (Repu)
2010-06-07 05:37:39
MKタクシーさんへ
 本当に新緑は目も覚める美しさでした。
 MKタクシーさんの楽しい会話で参加者の皆さんも楽しそうでしたね。時々のダジャレで躓きそうになりましたが

もちっこさんへ
 登山靴の底がはがれるトラブルは多いです。経年変化なので、まだ大丈夫と思っても5年過ぎたら注意したほうがよいようです。
 テーピングテープでの補修で1日なんとか持ちこたえてくれて、よかったですね。

さとりんさんへ
 いえいえ、久しぶりの山ながらしっかり歩いていましたよ。大日の下りは部分的に結構急なところがあるので、もっと難儀される方もいらっしゃいます。
 めった汁は大変な量でどうなることかと心配したけど、一人三杯ずつ食べていただきおかげ様で完食でしたよかった

みなさんへ
 参加ありがとうございました。また来年もやりますので、どうぞよろしくネ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。