
総勢6名で楽しいクライミング。
***
上高地中千丈沢は実に8年ぶり。前回はアイスクライミングを真似事で始めた頃。
3月上旬というのに誰もおらずトレースも皆無、迷いに迷って到達したのでした。

今回は総勢6名、大正池ほとりにテントを設営。
1日目はジョーズと鷹の爪、2日目はハバネロを楽しみました。
アプローチは快適なトレースができていました。

憧れのZ滝、繋がっておらず残念・・・。

ジョーズアップを登って、ジョーズへ。

ジョーズ左は亀裂が入り危険な状態。右ルートを登りました。

その後は鷹の爪に移動して2ルートを。

夕刻、大正池畔に設営したテントから眺める穂高岳、美しい~!

2日目はハバネロ、Hさんの力強いリード。

トップロープで登らせてもらいました。ありがとうございました。
テント場から。上高地は本当に素晴らしいところです。


晴天と仲間に恵まれた2日間でした。
中千丈沢、次回はZ滝と一角獣を登ってみたいなぁ。
同行してくださった皆様、ありがとうございました。
***
上高地中千丈沢は実に8年ぶり。前回はアイスクライミングを真似事で始めた頃。
3月上旬というのに誰もおらずトレースも皆無、迷いに迷って到達したのでした。

上高地中千丈沢アイスクライミング - ブナの中庭で
ノルベルト師匠はアイスクライミング大好き。本場ヨーロッパアルプスのプロガイドなので、極上アイスは百戦錬磨、体験済みです。つまり日本では、下手...
上高地中千丈沢アイスクライミング - ブナの中庭で
今回は総勢6名、大正池ほとりにテントを設営。
1日目はジョーズと鷹の爪、2日目はハバネロを楽しみました。
アプローチは快適なトレースができていました。

憧れのZ滝、繋がっておらず残念・・・。

ジョーズアップを登って、ジョーズへ。

ジョーズ左は亀裂が入り危険な状態。右ルートを登りました。

その後は鷹の爪に移動して2ルートを。

夕刻、大正池畔に設営したテントから眺める穂高岳、美しい~!

2日目はハバネロ、Hさんの力強いリード。

トップロープで登らせてもらいました。ありがとうございました。
テント場から。上高地は本当に素晴らしいところです。


晴天と仲間に恵まれた2日間でした。
中千丈沢、次回はZ滝と一角獣を登ってみたいなぁ。
同行してくださった皆様、ありがとうございました。