ブナの中庭で

ようこそブナの中庭へ!大好きな登山や山スキー、環境問題や自然のことなどいろいろ綴っています。

太陽になりそこなった星、木星

2016年05月11日 | サイエンス
明日のNHKでの放映、楽しみです。
***
水星、金星、地球、火星、‥‥、海王星、
太陽の周りを公転する惑星群。

その中でひときわ大きいのが、木星。
もし、もうすこし物質を集めて誕生していたなら、木星も自らが光を放つ恒星になり得たかもしれません。
太陽と木星が「連星」となれば、我らが地球はどうなっていたのかな?

明日、午後10時からBSプレミアムで放映される、『コズミックフロント』。
とっても楽しみです。

★私たちの太陽系はどうして今のような形になったのか?その答えとして、かつて木星が太陽系をかき乱したという説が注目されている。太陽系創世記の木星のミステリーに迫る★(NHKのHPより)。

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
前日の花は金木犀かと思った (ボッケニャンドリ)
2016-05-12 09:08:09
丸太を球に削ったら木星の模様みたいになるんじゃないかとずっと考えてるんですよ。
もし作ったら木製の木星…
返信する
Unknown (ナベ)
2016-05-12 11:24:15
コズミックフロント。毎回楽しみに見ています。
興味のある50本くらいを録画してあり、暇な時に繰り返して見てます。
今、最大の関心ごとはオリオン座に赤く輝く「超巨星ペデルギウス」
肉眼でもよく見え太陽の1000倍。
いつ爆発するのか、もう爆発したのか、世紀の天体ショーは、おいらの余命十数年内に見れるのか。
返信する
ボッケニャンドリさんへ (Repu)
2016-05-12 21:55:09
あはは~(^o^)
ぜひ作ってね。
返信する
ナベさんへ (Repu)
2016-05-12 22:00:01
ディープファンなのですね。渓や森だけでなく、宙もお好きとは、さすが視野が広いです。
私もベテルギウスは注目しています。明日にも爆発してくれないかな~。でもその爆発は「未来」ではなく「過去」であるところが、面白いですねぇ。
コメントありがとうございました。
返信する
ジュピター教団 (Pearsword)
2016-05-20 08:00:45
 こんにちは、Repuさん。
 なんかこの「太陽になりそこねた星、木星」という文句は、聞き覚えがありますね、以前似たような放送がNHKでやっていたのではないかと……。
 思い出すのは、小松左京著「さよならジュピター」。三浦友和主演で映画化されたのを、高校時代だったか、見に行きました。今思うとしょぼい映画でしたが、当時は若かったから感銘を受けましたね。
 懐かしい思い出です。
 
返信する
Pearswordさんへ (Repu)
2016-05-26 07:18:17
「太陽になりそこねた星、木星」はアタリ!NHKの天文シリーズのタイトルから拝借しました。さすが、鋭い記憶です!
三浦友和主演「さよならジュピター」、私は見てませんが、当時、三浦友和は大人気でしたねぇ~。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。