
静かな住宅街にあるカフェで薫り高い珈琲を味わう。
***
暑い休日の午後、1冊の本を抱えて「焙煎室」へ。
静かな店内。カウンターと大きなテーブルが一つだけ。

「スマトラマンデリン」を注文。
マスターの他に人は無く、集中して本を読みます。

とっても美味しかったので、同じ豆を購入しました。

本当に専門店であり、コーヒー以外のものは一切ありません。
マスターのこだわりが感じられます。
「焙煎室」ではどのコーヒーも1杯350円。
次はどの豆をいただこうかな。(^^♪
*読んだ本:「海洋プラスチックごみ問題の真実」磯辺篤彦 著
***
暑い休日の午後、1冊の本を抱えて「焙煎室」へ。
静かな店内。カウンターと大きなテーブルが一つだけ。

「スマトラマンデリン」を注文。
マスターの他に人は無く、集中して本を読みます。

とっても美味しかったので、同じ豆を購入しました。

本当に専門店であり、コーヒー以外のものは一切ありません。
マスターのこだわりが感じられます。
「焙煎室」ではどのコーヒーも1杯350円。
次はどの豆をいただこうかな。(^^♪
*読んだ本:「海洋プラスチックごみ問題の真実」磯辺篤彦 著
カフェも木の温かみのある室内でいい雰囲気に見えました。1杯350円もリーズナブルですね^^
娘がカフェの開拓をしていていい店の情報は聞くのですが、ゆったりとした時間がなかなか過ごせていません~
今週末は日曜にワクチン接種があり大人しくしてなければならないため、いい機会かも^^
この焙煎室のコーヒーは本当においしいです。石川にいらっしゃることがあったらぜひお出かけくださいね~!
コメントありがとうございました。