何でもかんでもトータルで考えていると思う。
得る部分(利益)と失う部分(損失)とα(諸要素)の足し算で。
利益+損失+α>0であれば満足である。まぁ満足とまではいかないかもしれないが。
ところが<0になってしまったときは当然のように不満である。
そういう状態が続くと自分には不必要なものに思えてしまう。
特に人間関係だとそんなことを考えてしまう。
この人は自分にとってどれだけ価値のある人なんだろう?と。
無価値だと判断すればコネクションを絶とうとするし、そうじゃないと判断すればコネクションを持とうとする。
結構生意気なことを言ってるのかもしれないけど実際そうだと思う。
口先のきれいごとだけじゃ生きていけないから。
普段はそこまで考えないけど、一生つながっていたい人かどうか判断するときには結構考える。
あと本当の仲間かどうかの基準として僕がよく考えるのはその人とバトルロワイアルのような状況でタッグを組めるかということだ。
すると大概の人は最後は殺すか自分が殺されるかだなと思ってしまう。中にはソッコーの人もいるけど。
得る部分(利益)と失う部分(損失)とα(諸要素)の足し算で。
利益+損失+α>0であれば満足である。まぁ満足とまではいかないかもしれないが。
ところが<0になってしまったときは当然のように不満である。
そういう状態が続くと自分には不必要なものに思えてしまう。
特に人間関係だとそんなことを考えてしまう。
この人は自分にとってどれだけ価値のある人なんだろう?と。
無価値だと判断すればコネクションを絶とうとするし、そうじゃないと判断すればコネクションを持とうとする。
結構生意気なことを言ってるのかもしれないけど実際そうだと思う。
口先のきれいごとだけじゃ生きていけないから。
普段はそこまで考えないけど、一生つながっていたい人かどうか判断するときには結構考える。
あと本当の仲間かどうかの基準として僕がよく考えるのはその人とバトルロワイアルのような状況でタッグを組めるかということだ。
すると大概の人は最後は殺すか自分が殺されるかだなと思ってしまう。中にはソッコーの人もいるけど。