今日は午前中、予定通り試合が出来ました
自分のチームのメンバーは9人・・・ギリギリでした
自分と同じく中学生のT君、あとは大学生が7人来てくれました^^

↑先発の俺^^
モザイク多くてすみません
おっちゃんチーム 030000000 3
学生チーム 00100004× 5
投球回数 6
被安打 3(4かも?)
四死球 0
奪三振 3
失点 3
自責点 0
第1打席 ファーストフライ
第2打席 ライト前タイムリーで打点①
第3打席 セカンドフライ
第4打席 レフト前ヒット
↑こんな結果になりました^^
見事逆転勝利
自分はですねぇ・・・
先発投手でマウンドへ^^
打つ方は何故か1番
1番打ったことねえよ・・・(笑)
んで1回の表は無失点で切り抜ける。
その裏トップバッターとして登場もファーストフライ

2回の表にゲームが動く。
先頭バッターがエラーで出塁すると、エラーや長打含む2安打され計3失点
3回の裏、ツーアウト1塁3塁でバッター俺。。
ライト前ポテンヒット
1点追加^^
7回からは元硬式野球部の人が登板
見事なナイスピーでした
で、8回裏。
先頭バッターは俺
2点ビハインドで何としても出塁したい所・・・
インコース低めの直球をレフト前へ
我ながら会心の一撃
そのあと2番が送って、3番がファースト強襲ヒット、そして4番のセンター前のポテンヒットで1点差
・・・この回終わってみれば4点のビッグイニング。
んで最後は7回からリリーフした大学生の人が3人で抑えてゲームセット
今日の自分を振り返ると・・・・・
初回の投球練習ではいきなり3球続けてショートバウンド
という大荒れで不安でしたが・・・
始まってみると低めに面白いように決まりました
ほんとに低めばっかり
若干低い感じもあったけど、これはすごーい収穫になりました
フォークも結構投げましたね^^
空振りが取れたし、でも少しショートバウンドが多かったかなー。。
てかキャッチャーの人が元・軟式野球部でキャッチングがめっちゃ上手かった
だからフォークのショートバウンド、ほとんど止めてくれた。
こっちはかなり投げやすかったですね^^
それと自分の速いカーブ。
これ、自分ではカーブだと思っていましたが、どうやらスライダーらしいです。
色んな人がスライダーと言っていました。。。
元・××高(全国的に有名な高校!)の人が言うには・・・↓↓
「ストレートとスライダーがいい。ストレートは後半の方が伸びていて、外角に決まった時は良いけど内角の時はシュート回転している。コントロールは十分だし、あとは下半身を鍛えてスピードを!」
とのことです^^
確かに自分では結構走ってるつもりだけど、まだ下半身が弱い
というか体の線が細いなぁ・・・(苦笑)
ちなみにツーシームはあんまり使わなかったですね。。。
打撃も4の2の1だし、良い感じで打てました^^
これからもこの調子で頑張るわ~
とにかく今日は収穫が多かったッス^^
PS
今日、午前中が試合、そして昼から駅伝・・・
こんなハードな日程久しぶりッスよ。。。
体育祭の振替で明日も休みなので、しっかり睡眠取ります(笑)