goo blog サービス終了のお知らせ 

全力投球

「技巧派ピッチャー」が学校生活や高校野球、そして自分の部活動についての日記を綴ります!
コメント大歓迎!!

終業式

2008年12月24日 13時49分27秒 | MY baseball

2学期もとうとう終わりました

行事も多かったので、あまり長いと感じなかったねぇ・・・・・

んで気になる通知表↓↓

images

さすが 中間テストの悪さが響いて3つも成績が落ちたよ

しかも5教科の中でww

その代わり5教科以外は2つも上がった^^

美術の「4」は感動 2年ぶりの快挙

技術家庭は・・・・・P検5級の点数が良かったから??(満点まであと1点だったのに・・・

でも2学期の家庭は裁縫と保育実習←

なのにこの成績

国語はこれが限界←(T_T)

数学だけは得意教科だけに維持できて良かった^^

 

んで終わってからクラブに参加しましたよ。

先生が職員会議でいなかったので、ノックを打ち続けていました。

ノックに関しては鈍っていなかった一安心^^

冬休み中も余裕があればクラブに出ようかな。

 

PS

この前スポーツ店でカレンダーもらいました(^o^)

images 

↑やっぱりミズノ!!!


壁当て

2008年12月23日 21時24分54秒 | MY baseball

今日は午前中に駅伝の練習があり、昼から学校で30分ほど、壁当てをやりました。

しばらくやってないけど、今のところは問題ないかな

数球全力で投げてスピードも落ちていないし、変化球もOK←

コントロールはマウンドから投げてみないと分からないッスね。

この前バッセンで全然打てなかったので素振りもやりたいけど・・・・・

 

明日は終業式が終わってから、久々にクラブに出ようかな(^_^)v

 


本気で!

2008年11月26日 22時04分48秒 | MY baseball

4日ほど前から、本格的に筋トレし始めました。

はい、苦手の腹筋と腕立て伏せを克服するためです

今の段階では高校でついて行けないので・・・・・

背筋だけは誰にも負けませんが(笑)

よく言われます、「お前は腹筋背筋のバランスが悪い」

高校に入るまでは毎日続けます

野球部の方もオフシーズンに入ったのでちょうど良いかなぁ~と思って・・・・・

なのでしばらく本格的に野球は出来ないかな?

と言っても、出来るだけボールは握って、キャッチボールと素振りくらいはしておきたい。

走る方は基本的に毎日走っているので^^

ただそれは長距離なので、もう少し短距離も走った方が良いんだが・・・

ジュニア駅伝の練習もあるので、長距離だけを極めている感じです(笑)

 


寒いっ!

2008年11月19日 17時32分37秒 | MY baseball

題名の通り、寒いッスねぇ・・・・・

今週日曜日にジュニア駅伝の選考会があります。。。

申し込んだのが7人、そのうちメンバーにはいるのは5人。

正直言うと、メンバーには確実に入れます。

でも油断せず頑張ります^^

 

んで今日は久々にクラブに行きました^^

いやいや、それにしても寒い

風邪引かないようしなくちゃあ。。

・・・・・で、ネットピッチをしましたが、いまいち良くなかったですね・・・

まぁしばらくやっていなかったのと、この寒さで腕が振れなかったです。

なので悲観はしてないッス(^^)/

ちなみに野球部は、明後日から冬のトレーニングに入るそうです。


羨み!

2008年10月29日 22時39分56秒 | MY baseball

2日ぶりにクラブに参上しました

てか今日はクラブ写真を撮る予定だったので・・・・

欠席がいたのでまた後日 ということになりましたが。。。

テニス部とかOB戦してて楽しそうだなー

羨みの目で見てました(笑)

野球部はOB戦が出来る人数が居ないんで

 

で、そのOB戦している間は自分はブルペンでネットピッチ

20球ほど全力投球して、フォームを調整・確認→それを5割の力で実践しました^^

特にフォームの確認には気を遣いました^^

今は結構良い感じで投げられているかな

てかちょっとテークバークが変わった・・・前よりコンパクトになった。。

意識してないけど、最近シャドーピッチでちょっと試してたからかな

歩幅も変わりましたね^^

今までは5歩半くらいだったのが、今日は6歩~6歩ちょっとくらいだった。

何で変わったんだ??

やっぱシャドーの影響かな^^

ただ・・・少し下半身の開きが早いような・・・・・

今度気を遣ってみます^^

では


おいっっ!!

2008年10月09日 20時56分00秒 | MY baseball

今日、陸上の練習終わってからクラブに行こうとしたら・・・

1年生の○○君がふざけていて練習中止だってさー

おかげで参加できず

・・・てか大会前じゃん。。。

あれじゃあ背番号もらえないよ~

もっとしっかりしろよ~

 

それとですねぇ・・・

早いことに、来週末に英検、そしてその後すぐの月曜日に中間テストなんです。

どちらもヤバイですよ

まぁテストは焦りませんが・・・英検の方は・・・

ちなみに明日放課後に英検の勉強を先生が見てくれるらしい。

おかげでトレーニングには参加せず済む

・・・・・・でもやっぱりキツイけど参加したいねぇ

ほんとに英検はヤバイので、サボって練習に出るほど余裕がないです(笑)


筋肉痛だよー

2008年10月08日 21時53分37秒 | MY baseball

筋肉痛ッス・・・

月曜日にトレーニングをしてから・・・

 

今日も、下半身強化のトレーニングをしました

いやぁもう股関節が筋肉痛なので・・・苦痛ッスね

でもこの前からしんどいとか言ってるけど、今日も無事に?ちゃんとメニューをこなしました。

 

んでこのトレーニングの後に、クラブに参加っ

早速監督に「バッティングピッチャーしていいですか~??」って聞くと、即答OK

で、肩慣らしをしてからマウンドへGO

・・・・でも全力で投げるといきなりショートバウンドが3、4球

「この前の試合と一緒かよ・・・(笑)」

捕手なしで打者の後ろはネット・・・ということもあったので監督が直々にキャッチャーをすると言い出し・・・

でも制球は最後まで定まらず・・・

ちなみに全部ストレートです

まぁでも悲観することは無いですよ

しばらく全力投球していなかったし、スパイクも履いていなかったし・・・

それに自分は試合でこそ力が発揮されるタイプなんで

前向きに考えます

 


高校までに!!

2008年09月29日 21時51分02秒 | MY baseball

野球や駅伝でやっておきたいことをまとめてみました

 

①筋トレ

②ランニング&ダッシュ

③素振り

④たまにキャッチボール、ピッチング  

 

①は必須ですね

背筋は中々強いので(何故)心配ないですが、腹筋・腕立て伏せはやっておかないと・・・・・

②も必須です。

これから駅伝シーズンに入るし、たくさん走って球速をつけたいし・・・

短距離は説明無用m(_ _)m

来年こそは50メートル6秒台で・・・・・

③もやっておきたいです。。

中3になってから長打が増えましたが、まだまだスイングに力強さがないので・・・

今のままだと高校生が相手なら力負けしますね

④は・・・・・実戦を意識して・・・・・

カンを失わないように。。。

ピッチングをするにはキャッチャーが必要だが・・・

 

PS

今日体育で1000メートルを走りました^^

順位だけだと学年トップでしたが・・・・・・

タイムは3分29秒・・・

まだまだ本調子に戻りません

本調子というのには3分20を切ることですね


調子は・・・

2008年09月27日 22時41分19秒 | MY baseball

英検3級の問題難しいな・・・

なんとしても受からなくては

 

んで今日は昼から、学校で自主練してました。

てか現役組が試合で居なかったので・・・

主に壁当てをしていましたが、少し左腕の使い方を修正しました^^

今までは左腕が低くて・・・

それをもう少し高い位置でリードするように・・・

この辺は前田健太(広島カープ)を参考にしました

数球、全力で投げましたが中々良い感じッス^^

この調子で頑張りま~す


好調^^

2008年09月23日 19時23分52秒 | MY baseball

今日は午前中、予定通り試合が出来ました

自分のチームのメンバーは9人・・・ギリギリでした

自分と同じく中学生のT君、あとは大学生が7人来てくれました^^

images

↑先発の俺^^

モザイク多くてすみません

 

おっちゃんチーム 030000000 3

学生チーム     00100004× 5

 

投球回数 6

被安打 3(4かも?)

四死球 0

奪三振 3

失点 3

自責点 0

 

第1打席 ファーストフライ

第2打席 ライト前タイムリーで打点①

第3打席 セカンドフライ

第4打席 レフト前ヒット

 

↑こんな結果になりました^^

見事逆転勝利

 

自分はですねぇ・・・

先発投手でマウンドへ^^

打つ方は何故か1番

1番打ったことねえよ・・・(笑) 

 

んで1回の表は無失点で切り抜ける。

その裏トップバッターとして登場もファーストフライ

2回の表にゲームが動く。

先頭バッターがエラーで出塁すると、エラーや長打含む2安打され計3失点

3回の裏、ツーアウト1塁3塁でバッター俺。。

ライト前ポテンヒット

1点追加^^

7回からは元硬式野球部の人が登板

見事なナイスピーでした

で、8回裏。

先頭バッターは俺

2点ビハインドで何としても出塁したい所・・・

インコース低めの直球をレフト前へ

我ながら会心の一撃

そのあと2番が送って、3番がファースト強襲ヒット、そして4番のセンター前のポテンヒットで1点差

・・・この回終わってみれば4点のビッグイニング。

んで最後は7回からリリーフした大学生の人が3人で抑えてゲームセット

 

今日の自分を振り返ると・・・・・

初回の投球練習ではいきなり3球続けてショートバウンド

という大荒れで不安でしたが・・・

始まってみると低めに面白いように決まりました

ほんとに低めばっかり

若干低い感じもあったけど、これはすごーい収穫になりました

フォークも結構投げましたね^^

空振りが取れたし、でも少しショートバウンドが多かったかなー。。

てかキャッチャーの人が元・軟式野球部でキャッチングがめっちゃ上手かった

だからフォークのショートバウンド、ほとんど止めてくれた。

こっちはかなり投げやすかったですね^^

それと自分の速いカーブ。

これ、自分ではカーブだと思っていましたが、どうやらスライダーらしいです。

色んな人がスライダーと言っていました。。。 

元・××高(全国的に有名な高校!)の人が言うには・・・↓↓

「ストレートとスライダーがいい。ストレートは後半の方が伸びていて、外角に決まった時は良いけど内角の時はシュート回転している。コントロールは十分だし、あとは下半身を鍛えてスピードを!」

とのことです^^

確かに自分では結構走ってるつもりだけど、まだ下半身が弱い 

というか体の線が細いなぁ・・・(苦笑)

ちなみにツーシームはあんまり使わなかったですね。。。

 

打撃も4の2の1だし、良い感じで打てました^^

これからもこの調子で頑張るわ~

とにかく今日は収穫が多かったッス^^

 

PS

今日、午前中が試合、そして昼から駅伝・・・

こんなハードな日程久しぶりッスよ。。。

体育祭の振替で明日も休みなので、しっかり睡眠取ります(笑)