goo blog サービス終了のお知らせ 

+A

Andy Summersが好きなので…
アンディ・サマーズのニュースを更新していけたらと思います。

【Re】後半に混乱…再び 『First You Build a Cloud』

2014年04月16日 23時42分48秒 | Andy Summers

でもね…
アンディの仕掛けた罠は『earth+sky』だけじゃないのです。



First You Build a Cloud

2007年のポリスの再結成中に発売された、クラシックギターリストのBen(Benjamin) Verderyさんとの共作アルバム。
クラシックギター × エレキギターといった趣向のアルバムなのですが
ここでアンディ…『泣きのギター』なんですよ~!!!
枯渇、乾いた切ないギターの音がなぜか癒しへ昇華していく
ある意味…アンディにしては珍しい位に『男前』なアルバム。
ビターテイストな1枚です。

と…紹介はこのくらいにして
罠の話しね

こちらもiTunesと違うんです。
https://itunes.apple.com/jp/album/first-you-build-a-cloud/id258590441

~iTunesの曲目~
① First You Build a Cloud
② Skywalking Woman
③ Fez
④ Bring On the Night
⑤ World Piece
⑥ Love In the Time Of
⑦ Now I'm Free
⑧ Stone Town
⑨ Fingertips On Earth
⑩ Flow
⑪ Sarabande
⑫ Brotherhood of the Grape
⑬ Secret Track

~アルバムの曲目~
① First You Build a Cloud
② Skywalking Woman
③ Fez
④ Bring On the Night
⑤ World Piece
⑥ Love In the Time Of
⑦ Now I'm Free
⑧ Stone Town
⑨ Fingertips On Earth
⑩ The Girl from Reykjavik
⑪ Flow
⑫ Sarabande

青い字の所とピンクの字の所、並び&曲名が違う!!!
でしょ?でしょでしょ?
でもね…
中身(曲)は同じなの
(((((((笑))))))))
シークレットトラックも込みで同じなの

可笑しいよね!
でも…
こういうのがなんだかアンディっぽくて好き!



間違っているかもしれないけど…
インストの曲にとって、タイトルって…記号みたいなものかも知れないね。
私がCircusだと思っている曲を、他の国の人はResevilleだと疑いもせずにインプットされてる。
Flowだと言われればFlowだし
CircusだといわれればCircusに聞こえる。
でも、Circusだと思ってた曲が…急に本当はResevilleだよと言われても、なんだか変な感じもするよね。
かといって、名前が変わったら嫌いになるわけでもないし。

自分の好きに聞いていいって事よね。音楽って。
誰が何と言おうと…心が『うん』と言ったものが自分には正しいのかもね。
たとえそれが世の中の正解ではなくても



さ!今日は早めに寝るぞ~
おやすみぴょぴょぴょん


Another Circus 『Earth + Sky』

2014年04月16日 02時26分26秒 | Andy Summers

今日はね…
別に新しいネタがあっての投稿ではなくて、なんか…おしゃべりしたくなったからの投稿です。
だから、情報収集でいらした方は…
おやすみぴょん


さて、別にネタも無いので、ニューアルバムのサーカス・ヒーロにちなんで、アンディのソロアルバムの『earth+sky』に収録されている『Circus』と言う曲のお話です。



この曲好きなんです!
っておしゃべりしようかと思ってたんだけど…おかしなこと発見。

あれ?

『Circus』をYoutubeで探したら…


友達がライブバージョンをUPしてたから聞いてみたんだけど…
「え゛!???違うやん!Circusじゃないやん… どうしたんや我が同志…こんな凡ミス…あの子らしくないな…」
って不思議に思ったのね。
次に、この動画の本当の曲名は何だったかな?と
思い出せなかったので、手っ取り早くiTunesさんの試聴に確認に行ったら…

なんと言う事でしょう…

iTunesとアルバム、曲目順は同じだけど…
音が…
『Circus』『Roseville』『Red Stiletto』が入れ変わってる~!

itunes
https://itunes.apple.com/jp/album/earth-and-sky/id256939166

確かに以前から、アンディのベストアルバム『The X-tracks』で『Circus』と表記されている曲、実はアルバム『earth+sky』の『Red Stiletto』だった!
という、タイトルの誤植なんて笑い話、ありましたよね!
ところが…なんだかもっと変なことになってたの。


iTunesの『Circus』はアルバムの『Red Stiletto』
iTunesの『Reseville』はアルバムの『Circus』
iTunesの『Red Stiletto』はアルバムの『Reseville』

って…どうなってんの~???

私が好きなCircusは本当はどれなの?


???

混乱…酔っぱらってきたので今日はこの辺で…


…おやすみぴょん


【Photo】 Mysterious Barricades, 2014

2014年04月13日 02時12分33秒 | Andy Summers

今夜は頑張ってもう1っ個書きます。

アンディのもう一つの顔、それはそう『フォトグラファー』
こちらのプロジェクトも進行しているという事なのかな~?

カリフォルニアのPhoto Independentの名誉アーティストであるアンディが…
4月25日~27日の間Mysterious barricades,2014と題された何かするのかな?
良くわかんないけど…たぶん新しい作品(写真)が発表されるんだと思うのですが…。
http://photoindependent.com/2014-honorary-guest-andy-summers/

上記リンクで飛ぶと、1枚、これまで見たことの無い白黒写真が出てきます。
”Rain”
新宿ゴールデン街かな?
右端に『ラーメン』ののぼりが見えるので、きっと日本だと思うんだけど…
こんな土砂降りの日にアンディが来日してた事ってあったっけ?




Mysteriousなbarricadeって…何だろうね?

やっぱりこれと関係あるのかな?









ん!

2014年04月11日 03時00分25秒 | Andy Summers

もしかして…
アンディがインタビューで言ってた

他にプロジェクトやってたけど、その曲をロブさんの方がずっと上手く歌った。

ってあれ…
もしかして…
ブラジルでコラボレーションアルバムを出す予定だったのに一曲だけの提供になってしまったあの事かな?

おやすむ


【DVD】アンディ・サマーズ&ロベルト・メネスカル『United Kingdom Of Ipanaema』

2014年02月28日 22時38分17秒 | Andy Summers



先日amazonを見ていたら”新着”としてラインナップに表示されていたこの子
United Kingdom Of Ipanema [DVD]
http://www.amazon.co.jp/dp/B005NKMIL6

あら?2011年に既に発売されてましたよね?
そしてよく見てみると、形式や様式が『CD』となっていました。
ん?新発見のCDなのか?DVDをCD化したものなのか?
居ても立っても居られず、amazonカスタマーセンターに問い合わせをしてみました。

結果は…
残念ながらCDではなく、やはりDVDとの事でした。
現在はamazonさんのページでも訂正されているそうです
そうか…
CDだったら欲しかったんだけどなぁ…

しかし、2011年に私たちが購入したものとは別の商品のもよう。
リージョンコードが『2』なんです。以前買った時は『フリー』でしたよね?
価格も¥1259円とかなりお手頃価格になっていました。
2だったら日本でも見れると思うので、もしまだ購入されていないようでしたらこの機会に是非見ていただきたい映像ではあります。
ただ、必ず日本で見れるかどうかは…定かではありません。
この辺は、インポートのDVDのイマイチよくわからないところです…。

Roberto Menescal e Andy Summers - Bye Bye Brasil (Roberto Menescal / Chico Buarque)

調査報告でした(`・д・´)ゝ