も~!
もう!もう!!もう!!!
…そうか…そうなんだよね。
いつまでも同じ所にとどまっているような人じゃないもん…
新しい相棒…いるんだね。。。
こんばんは、reMです。
昨夜の夜更かしがたたって、とても眠いのですが…
https://www.facebook.com/fotohenny.hoogeveen#!/photo.php?v=319961238156291&set=vb.159391727546577&type=2&theater
証拠みつけちゃった…
てへ
アンディはロックだけじゃないね。やっぱり。
『アンディ!!!!!!』って音が聴けますよ!
すっごい癒される音だけど、妙にわくわくドキドキしちゃった。
オンラインのCDジャーナルさんのインタビューにアンディが登場した際、ヴィジュアル・アーティストのラルフ・ギブソンさんが手がけるバレエの音楽を書くと言っていたけど、写真でも何か一緒にやってたのかな?
上のリンク、Foto Henny Hoogeveen と言うところのフェイスブックに、アンディ&ラルフ・ギブソンさんのインタビュー&ギター演奏がUPされていました。
ギター演奏と言っても、映像のバックに使われている程度なのですが…
これがいい曲、音なの!!!
もう!サーカ・ゼロでロック全開なのかと思ったら…
ほんっっと、つかみどころが無いんだから、アンディってば
フェイスブックでみんなにshareしようかと思ったけど…なんかもったいなくて…
今夜は独り占め!なのら
イイ夢がみれそう!
おやすみぴょん
ANDY SUMMERS - Be my Girl - Sally (London 1985 UK) RARE !
さて寝ようと思ったら…
あれ?って音源を発見してしまいました。
この曲、ソロでも演奏した事あったんだ~!
ビックリ!
85年って…アンディ何やってた時だっけ?
86年は、POLICEでまたちょこっと活動してたけど…
アンディのソロライブではないよね?
ロバート・フィリップさんと共作してた辺りかな?
どういう状況でこの曲だったんだろう?
POLICEのファンの前だったら、この曲が流れたらもっと盛り上がるし、一緒に歌っちゃうけど
そういう雰囲気でもないよね?
何かのイベント的なものなのかなぁ~?
それにしても…やっぱりいいなぁ~この曲(笑)
アンディの声を聞いたから、いい夢が見れそうです
やっぱ、アンディかわいい
Would you be my boy - Andy!!!!
あ゛違った。
Andy is my boy!!!!!!!
それでは、おやすみぴょん
イイ夢が見れますように
なんだかふと目が覚めた…
そうか!PCの電源切り忘れてた
そしてもう一個忘れてた
ライブバージョンのBacchanteは初めて聞きました!!!
あれ!もしかして、主旋律ってベースが弾いてるの???
なんだろう…カッコいいわ~!
ギターソロは…もう…これぞアンディって感じのメロディ
2分間のギターソロでは物足りないくらい、もっと聴いていたい心地よさ。
アンディ的にはもっと長くギターソロって、余裕で弾けると思うし。
アンディィィィって感じがして嬉しかったです。
いいわ~
あれ~?思ってたよりも今日あったかくならないな~
毛布乾くかなぁ~?
さて本日2本目は…
アンディの自伝の映画化『サヴァイヴィング・ザ・ポリス』のDVD化のお話。
いよいよ5月14日、日本盤のDVDの発売なのら~!
うれしいな楽しいな
らのらのら~
これで毎日アンディを、目の前で舐めるように隅から隅まで観察できますよ~
うひひひ(⌒P⌒) うヘへヘ(^¬^)じゅるるるるるるる
もう予約はしましたか?
私は…今回は手軽で便利でお得なオンライン注文にしました。
既に一度見ているので、一刻も早くと焦る必要はないのもんね。
ところで、今回のDVDなのですが、特典(おまけ?)でクリアファイルが付くみたいなんです。
メーカー特典のようなので、店頭で買ったらどこでも付くのかなぁ?
でも、ざっと主な有名どころのオンラインショップを調べたところ…
表記されているところと、されていないところがあるんです。
だから一応皆さんにもご連絡ね
下に主なオンラインストアを載せておきます。
値段もちょっとずつ違うので、ご確認の上ご購入されることをお勧め致します。
※一部URLを短縮して表記しています※
≪HMV≫
特典:クリアファイルとパンフレット(←え゛!パンフレット?)
DVD http://p.tl/90uE
ブルーレイ http://p.tl/inyN
(URLは長いので短縮しています)
≪タワーレコード≫
特典:クリアファイル
DVD http://tower.jp/item/3465074
ブルーレイ http://tower.jp/item/3465047
≪Amazon≫
特典:表記なし
DVD http://p.tl/FRQ9
ブルーレイ http://p.tl/FRQ9
≪楽天ブックス≫
特典:表記なし
DVD http://books.rakuten.co.jp/rb/12666840/
ブルーレイ http://books.rakuten.co.jp/rb/12666839/
うむ…
毛布は乾いたけど…ものすごい強風が吹いていたらしく
取りこもうとしたら街全体が『もや~』っとしてた(汗
埃っぽくなっちゃったよ~
今年もゴールデン・ウィークがやってきましたね。
私のGW前半は、衣替え&お洗濯に終始しそうです。
イイお天気です~
さて、久々の投稿の本日は、お洗濯の間に3本立てでお送りします。
1本目は~最古のアンディ~
ズートマニー・ビックロールバンド時代のアンディの映像を教えてもらいました。
66年との事なので、アンディ・サマーズ24歳or23歳くらいの時ですね!
ちらりと左側に登場します。
これだけのイイ画質で残っているんですね~
そして、この時代の文章や写真はチラチラとは目にしますが
動く若かりし頃のアンディはなかなかお目にかかれません。50年近く前ですもんねぇ…
この当時から活躍していた事が一目でわかる映像です。
アンディ華奢でカワイイ~
でも弾いている雰囲気は『まんまアンディ』だね~。変わらない。
ところで…あれ?なんでズートはっぴ着てるの?
まだ来日前なのにね?
???
66年ってビートルズが来日した年だから、向こうではっぴ流行ったのかな?
ついでに若かりし頃のアンディの映像をいくつかピックアップしておきます。
Eric Burdon & The Animals - River Deep
アンディの自伝映画にも使われている映像ですね!
68年だから、アニマルズで来日した年ですね。
Robert Wyatt-I'm a believer
こちらは74年なのでポリスに参加するちょっと前ですね。
元ソフトマシーンのドラマー、ロバート・ワイアットのバックでギターを弾いてます。
そういえば…一瞬だけソフトマシーンのメンバーだった時もありましたよね、アンディ。
その頃の映像or音源ってあるのかなぁ~?