goo blog サービス終了のお知らせ 

よちよちパンダ猫

バイクと子育て

ご近所付き合い

2011年11月05日 | 家族のこと
一時避難先が落ち着いたからといって、勿来の家が片付いた訳でもなく、週末になると母と交代しながら行ったりきたりしています。

こんな時に、つくづくご近所付き合いは大切だなぁ…と感じます。

差し入れを頂いたり、不用心だからといって(離れてて不便なのに)車をとめててくれたり、家具を貰ってくれたり…

「家具を貰う」はちょっと違うけど、長く付き合ってこないと言い出せないことだし、こっちも「家じゃもう使わないけどお宅で使う?」って、気兼ねなく言えるのって、今時なかなかないよ。



避難先の御近所さんは、ほとんど別なところに避難してて、昼も夜もひっそりしてる。液状化で道路は凸凹だし、家々は斜めってるし…
花ノ井断層の近くだからしょうがないか… 

引っ越してきてから地鳴りを聞いてない。断層近くなのに。
勿来のご近所さんは、最近また地鳴りがする地震が多くなってきたって言ってるけど、、、
場所によるのしら??

けど、地鳴りが聞こえないのって、すごい安心するし、よく眠れる

営業

2011年08月07日 | 家族のこと
営業マンって、ほんと大変だわ

家という大きな商品を扱っているからこそ、急がせず焦らせず、だけどゆっくりと自社に導く。

ぱぱぱっと突っ走って、勝手に本見積もり出してきて、明日までに返事ください…ってのはダメダメ
色んな優遇措置が終わっちゃうから、逆算して急いでいるのかと思ったらそうではないよう。
勿論、保留にしました。

まだまだ道は長そうです

家を建てるのって…

2011年06月27日 | 家族のこと
超~面倒
皆の希望を取り入れると豪邸になっちゃうし
ハイカラ過ぎると飽きちゃうし。
かと言って、皆と同じようなのは嫌だし

シンプルで収納がたっぷりで、木の家であること。デッキがあって、薪ストーブが置けて、神棚と仏壇があること。

…ほらね、とんちんかんな豪邸になっちゃうでしょ

ドキドキが収まらない耳鳴りもあるし

疲れてるのかな??















温泉〓

2011年06月19日 | 家族のこと
穴原温泉の大鳥に来ています。

先週やっとすべての壁が直ったのよ、とフットマッサージのお姉さんが言ってました。
ちなみに私は、心臓と胃腸が疲れてるらしいです

旅館の入り口に続くアプローチは、池に浮いているようになっていて、鯉と亀がいました。結構大きいのね。これが

大悟は亀に興奮して、入り口と部屋を何度も往復させられました
興奮してたせいか、やっと寝ました


明日はさくらんぼ狩りです♪
お腹壊さないように頑張るぞ…〓

罹災証明

2011年05月20日 | 家族のこと
「大規模半壊」の判定で罹災証明書が送られてきました。

しかし、じぃが待ったを掛けました
「建物だけが傾いてるんなら補修できるけど、地盤が動いて徐々に傾いてるのは直しようがない。これって全壊じゃねぇの?」って。

確かにね。
外壁の亀裂は広がってきてるし、昨夜なんて、テレビ見てたら壁が剥がれてポロポロ落ちてきたし…

もうちょっと踏ん張ってくれ家

千本桜

2011年05月02日 | 家族のこと
旦那の実家に行った帰りに夏井の千本桜を見てきました。
満開ですヨ!
しかも空いてますヨ!
通常は出店があったりして、駐車場もいっぱいになるのにね
これも原発の影響かしらね

そして久し振りの犬達。

ちっちゃいのが2匹仲間入り。計6匹になってました

診断の結果

2011年04月29日 | 家族のこと
4月8日に罹災証明の申請をして、今日やっと役場の担当者が来ました。

それも広島から。

お手伝いで来ているんだって。
ご苦労様です〓


そして診断の結果は「大規模半壊になるでしょう」

〓〓〓〓〓〓

しかも証明書の発行は約20日後。それまでは会社のお見舞い金やら市の支援金やらの(税金も)申請が出来ません

ってゆうか、このまま住んでて大丈夫なのだろうか?