goo blog サービス終了のお知らせ 

よちよちパンダ猫

バイクと子育て

ドキドキ

2011年05月30日 | 仕事
育児休暇も明日で終わり。
仕事復帰に不安は無いけど、子供たちと離れることに少し不安がある。
仕事中に地震がきたら、ばぁは子供たちを連れて逃げられるだろうか…

もし津波がきたら…

考えるときりがない。

地震さん。
願わくば、家族と一緒の天気のよい休日に来てくれ。食後ならなお◎。

津波は遠慮したいわ。

なかなか治りません

2011年05月29日 | 独り言
圭ちゃんの鼻水

お尻の方は良くなったみたいだけど、最初に病院に行ってから今日で8日目。
くしゃみする度に鼻提灯がぷ~っと出来て可愛い

けど、鼻が詰まって苦しいからおっぱいも飲みにくいし、なかなか眠れなくて機嫌が悪い。お陰でこちらも寝不足
早く治ってくれ

お?

2011年05月27日 | 子どものこと
いまド~ンって結構大きい直下型があったぞい。
浜通り震度3だって内陸部断層の歪み補正かしら〓

すごく音大きかったヨ
これって何の音なんだろ?
地球の音?

311のちょっと前の地震の履歴を見ると、細かい地震が南三陸と宮城沖に集中して発生してて、今考えればそれなりの予兆はあったみたい。最近直下型が頻発してるのは、内陸で大きめがおきるのかな…

何かやな感じ

痛かったね(>_<)

2011年05月26日 | 子どものこと
圭ちゃん、うんちをする度に目を△にして泣くので病院へ行ってきました。

お尻を診た先生が「あ~切れてるね」

!?

「切れてる?」

そう、肛門から2時と6時の方向に切れてました
そりゃ痛いわ
しかも、慢性的な便秘になりかけてるとも言われた

離乳食進めすぎたかなぁ…
だってさ、食べるんだもの、沢山。嬉しくてどんどん食べさせちゃってたんだよね…

一歩戻って腹八分目でいこう!!

最近直下型が多くなってきたし、震度も3~4が目だってきた。この程度で歪みを発散させてくれればいいんだけどなぁ

田植え

2011年05月22日 | 子どものこと
じぃの実家で田植えでした。
圭ちゃんの病院の帰りにチョロッと寄ってみたら、お寿司をご馳走になってました。 ラッキー


これ地割れ
鮫川村あたりの山コースにもこんな轍があったなぁ
それと、三角油揚げで有名な(だっけ?)山にも。
どちらも見事にハマった記憶が…

罹災証明

2011年05月20日 | 家族のこと
「大規模半壊」の判定で罹災証明書が送られてきました。

しかし、じぃが待ったを掛けました
「建物だけが傾いてるんなら補修できるけど、地盤が動いて徐々に傾いてるのは直しようがない。これって全壊じゃねぇの?」って。

確かにね。
外壁の亀裂は広がってきてるし、昨夜なんて、テレビ見てたら壁が剥がれてポロポロ落ちてきたし…

もうちょっと踏ん張ってくれ家