goo blog サービス終了のお知らせ 

よちよちパンダ猫

バイクと子育て

しまむらパトカー

2012年01月08日 | 独り言
しまむらに行ったらコレでしょう
100円パトカー〓
大人は結構気持ち悪くなります

そして今日はこの日

酉小屋

去年の破魔矢やお札、お正月さまを燃やします。
重装備で行ったけど、風もなく月も出てて穏やかでした。

この後このヒトは前のめりで顔面から砂にダイブしました








訂正m(_ _)m

2011年12月13日 | 独り言
東電の社員で原発で作業されてる方もいらっしゃる。
私の仕事なんか世の中の何にも役にたたないのに、イライラに任せて変なこと書いてしまった…
反省


津波にもあってないのに、誰も失ってないのに、ひとりになる運転中に涙がでる。不安なのと悔しいのと。

311の出来事は生き残ってしまった私達に、再来するであろうあの恐怖と、今度はどう向き合うの?って問いかけてます。

「こんなこともあるんだよ。予想出来なかったでしょ」って。「気をつけな」って。

疲れた~

2011年12月01日 | 独り言
今日は東京に出張でした。
いや~寒がった
でもあぢがった(地下鉄が)
昨日は忙しくて今日の打ち合わせが出来なかったので、行きの電車の中で打ち合わせ。

…ナンカ、キモチワルイ…

このキモチワルさを一日中引きずってました

やっと横になれてもまだキモチワルイ

そうそう、夢を見ました。「北朝鮮で地震。震源は日本海。震源の深さ2.3km(?)。死者多数。」

2.3kmってないでしょ

12.3km?
22.3km?

いずれにせよ、何も起きませんように。
北朝鮮にはボランティアに行けないもの

アウターライズ地震

2011年11月28日 | 独り言
なかなかこない大きな余震。
X-dayも何度か迎えたけど、運良く(?)起こらなかった。
でも、ため込んでんだろうなぁ…福島沖とか

12月~来年の1月にかけて「来るかも」というウワサを読んだ。

ハ~ズ~レ~ろ~!!!

でも…

ここ最近、横になってないと気付かない微妙なちょこ揺れが多い。(いつもゴロゴロしてる訳ではない)


昨日、買い物の帰りに、ふと川を見たら、めっちゃ水が無かった。いつもの岸から1M位は水面が下がっていた。
「水が少ない」どころじゃない。津波で引いてる?って一瞬疑ったくらい。

なんて書いてるうちに、また地鳴りしてるし…(あれ?ゆれないな)


気を引き締めて行こう

変な夢

2011年11月11日 | 独り言
結構大きな地震があって、でも、あ~ここじゃなくてよかったね、という夢を見た。
「18日」というのを覚えている。

なんだろな?

お世話になったおじちゃんの送別会があるからかな?

いつの18日なんだ?
気になるぅぅ

旦那からの報告

2011年10月31日 | 独り言
私の旦那は、山仕事をしてるので、毎日自然を満喫してます。
放射線も


本当だったらキノコやアケビなんかとってくるんだけど…。今年は残念


そんな旦那が一昨日、湯ノ岳と水石山の上に筋状の雲を見た、飛行機雲じゃないし、あれは絶対地震雲だ!!と騒いでおりました。

千葉の姪からは素敵な朝焼けが送られてくるし、、、もしかしたら本当に来るかも
取り敢えず暖かいものだけは準備しとこ。避難場所は呉羽病院。有料駐車場で入るのに混雑するから、車じゃなくて徒歩でね。



仮住まいが川の側で、しかも断層の近く(それ避難じゃないでしょ)だからちょっと不安です。

空を見るようになった

2011年10月13日 | 独り言
地震の後、よく空を見るようになった。
朝、出勤途中の車の窓越しに。
昼、食後の歯磨きをしながら。
夜、自宅の駐車場から。

何かサインはないか、変な雲は出てないかとか思いながら。

空や地面からサインを受け取るヒト達がいるけれど、私は何も感じない。ドキドキするのは得体の知れない不安が高まるから。

もしも…を考えると居てもたってもいられなくなる。今回は無事だった。じゃあ次は?次も無事でいられるの?

準備しなきゃ あれもこれも‥ ってね。こんな焦りと不安が高まるとドキドキしてくる。ストレスかな〓

こんな時は眠るに限る。

ここ2日ばかり、圭はじぃとばぁの部屋にお泊まりしてる。今夜も泊まりに行っちゃったので大悟で暖まって寝よう

地震雲

2011年10月03日 | 独り言
お昼になったら散り散りになったけど、朝、空を見てビックリしました。
見事な断層雲。
写真下が北、右が東(海の方)


写真中央が茨城内陸に向かってます。左上はいわき沖へ。


湯の岳と双葉の断層の影響で動けないでいるのかな?


何だか不安です。