つなげよう、ひろげよう、地球にやさしい「すてきな活動」の輪!!

都道府県地球温暖化防止活動推進センター職員がご紹介する、地球温暖化防止活動推進員などが行う活動紹介のBlogです。

広島県内の脱温暖化のまちづくりの主体間連携組織である地球温暖化対策地域協議会=TEAM。2002年(平成14年度)から、設立され、各地で活動が展開されています!!

~みどりの町大和ひとり一人が環境にやさしく~をテーマに活動の「大和町地球温暖化対策地域協議会」と推進員の信行さんをご紹介します。


『なべ帽子』を作成する地域協議会メンバー(信行さん:左)


家庭のエネルギー使用量調査をする環境省モデル事業の実施をきっかけに2002年に設立した「大和町地球温暖化対策地域協議会。」継続して家庭のエネルギー使用量調査は実施しています。

特に2006年度からは、水資源を大切に使うように意識づけることにねらいをおき、水道水以外の水の利用についても記帳できる「大和版わが家の環境家計簿」を作成、運動を展開しました。

さらに、ポリ容器に蛇口などのパーツをつけた手作り雨水タンク「雨龍ちゃん」を作成。モニター家庭に設置し、溜まった雨水を畑仕事の手洗いや花壇の水やりなどに利用し成果をPR。イベントなどにタンクを展示することで啓発活動にも力を入れました。

また、脱温暖化を呼びかけるポスターやチラシ、保温調理を実施する「なべ帽子」など、数々のグッズを構成メンバーの手作りで事業を実施してきています。
地球温暖化防止活動推進員の信行久枝さんは、「3年前に地域のスーパーにマイバックの持参活動への協力を依頼したところ、断られてしまったが、その後も継続して脱温暖化ポスター展示などを実施しました。マイバックを持参する人がすこしずつ増え、スーパーも半年前にやっとマイバックのポイント制度を始めました。協議会の継続した活動が、時代の流れにも合わせて、制度や地域の人の意識などに影響を与えていると感じます」と活動を振り返ります。

今後は、手作り雨水タンクの公共施設への設置や、オリジナルだいわ環境カルタの作成など、地域の人を巻き込んだ活動や情報発信に力を入れていく予定です。

(投稿者: ハッピーちゃん@広島県センター)




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« [宮城] やって... [愛媛] 日本一... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。