goo blog サービス終了のお知らせ 

🎼Reiピアノルーム🎹

まみい卒アラ還入🍀

たすき作る( ̄ー ̄)

2016-09-03 23:51:05 | 日記

アイロンテープで作りました。

5メートル、一時間半かかりました。





母に話したら
<昔から、洋裁だめだものね(^_^;)
ため息つかれました。

家庭科のパジャマ作りは、
ほとんど、母がやりました(ToT)

たすき作るって~(゜ロ゜)

2016-09-02 23:46:58 | 日記


レッスン終わり、9時過ぎ帰宅。

<お腹すいたわ~
ママのゴーヤチャンプルある?

と、バタバタしてたら
お風呂上がりの次男が

<母さん、うちミシンある?
明日までにたすき作ることになってさ。

<なにぃ~明日なの(゜ロ゜)
お腹空いてるから、すごく不機嫌な私


なんでも。
来週の体育祭で、応援団をやるそうで、
たすきするんだとか。


<それってママに作ってて事だね(^_^;)
自分でやると、いってるけど、
不器用な次男、みてられないです…


しかし、私もミシンは、大の苦手。

我が家の常備品、アイロンテープでくっつけてしまえ~

長男が捨てられない本

2016-08-15 23:15:06 | 日記

先日の模様替えで、
次男のいらない本やCDが、でてきた。

<明日ブックオフいく(売る)
と、いうので


ついでに長男にも声をかけたら
<う~ん、ない

部屋を見渡せば、本棚があるにもかかわらず
床に本、山積み( ̄ー ̄)
本棚すかすか(* ̄∇ ̄)ノ


下手に片付けると、かえって分からなくなるというし。

<これは?もういいでしょう。

長男が小学生から、
なぜか高校生になっても
十年近く定期購読していた
「月刊こどもの科学」

<あんまり見てないけど、捨てたくない(*´∀`)

彼にとっては大事なのね。

それに比べ、
次男は
なけなしのおこづかいを貯めて買った大事であろう本やCDも
1年、2年で
あっさり(売る)( ̄ー ̄)

どちらのタイプも息子でなければ、
ちとイヤかも…









次男の勉強部屋に金閣寺じゃなくて、五重塔(  ̄▽ ̄

2016-08-12 23:31:55 | 日記
火曜日からピアノレッスンはお休みにはいり、
気になっていた次男の勉強部屋兼リビングを
ダイニング兼リビングにしました。

そもそも狭いダイニングに6人掛けの
でか~いテーブルを置いているのが
間違いなんだけど

吟味を重ねて買った愛着のあるものなので、
20年近く使い続けています。
小傷がまた、味がでていい感じになってきてます。


次男は、やっと落ち着いて勉強ができるようになって大喜び♪

本棚は、3つあり、2つは教科書など
1つは、趣味もの
目に入らぬように背後に配置。

私のCDも一緒に入れていたので、
移動していたら

(* ̄∇ ̄)ノ
<あったよ~小学生の時の修学旅行で買った金閣寺~


<これ金閣寺じゃあないよ


五重塔に感動して
なぜか
金ぴか五重塔をお土産に買ってきた次男。
今も変わらずピカピカで、嬉しかったようです。


私は、
今の今まで金閣寺だと思いこんでました。

<大学合格したら、京都いこうよ
と、提案したら
<京都はもういかなくていいよ( ̄ー ̄)

隣にいた、長男が、
<秋吉台の鍾乳洞と、広島のお好み焼きは、いいぞ~(^○^)

<いいねぇ~(*´∇`*)どっちも行きたいなあ~神戸よりたいなあ~\(^o^)/

<神戸はなあ~別にいいよなあ~
二人で嫌がられて、旅行はなくなるのかも(T_T)




私の成人の日思い出

2016-01-10 22:22:34 | 日記

今日は、大人のレッスンの日。

<お正月は、お忙しくされていましたか?
<いや~それほどでも。
と、言う方ばかりでしたが、
練習は、しっかりしてきていて、感心します

<まみい先生お風邪ですか?
相変わらずのがらがら声で、
皆さん気遣いしていただいて、嬉かったです( 〃▽〃


それから、成人式の晴れ着のお嬢さんたちを多く見かけました。
華やかでいいもんですね~

大学時代は、1月下旬が、ピアノの実技試験なので、
その前に、表参道の先生宅へレッスンに行くのが恒例でした(´д`|||)

<まみいさん、1月15日、ホームレッスンしますね。

先生に言われた時には、ガーンと来たけど、先生も超多忙のなか、レッスンしてくださるので、
NOとも言えず…表参道の晴れ着の人を眺め、レッスンに行きました(T-T)
一生に一度の成人式、いきたかったな…