goo blog サービス終了のお知らせ 

🎼Reiピアノルーム🎹

まみい卒アラ還入🍀

曽祖父は安政生まれ😮

2019-01-20 23:28:39 | 日記

ファミリーヒストリーという番組が好きで
うちの家系はどうなのかなあ
と、常々思っています。

名字が変わっているので
名前を研究しているという方から
ちょいちょい電話をいただき
京都に何軒かあるときいたり、

親戚からは
伊勢神宮に関わりがあるときいたり
していました。

改正原戸籍を取り寄せることになり
あけてびっくり😲

父の父、祖父は養子でした。
父が4歳のときに亡くなっているので
事情はよくわかりませんが、
明治時代に宇治山田市出生とあり、
やはり伊勢神宮とは、何か関わりがあったんでしょうか?

曽祖父は安政生まれ
高祖父の名前もありました🤩



高祖父ときから
中区南大津に住んでいたようです。
どんな生活をしていたのでしょうか
気になりますねぇ☺️

今の松坂屋付近です。
父は戦前までそこで育ちました。

祖母は熱田神宮に関わりがある家系のようです。

ご先祖様に思いを馳せ、今の自分があることに
改めて感謝しました。


発表会打ち上げ会(^o^)

2018-10-18 15:02:59 | 日記

6月の発表会の打ち上げ会に行ってきました。

毎年恒例になっています。

今回は
三河安城駅近くの一井さんです。

坪庭やお部屋のしつらえが
お茶室のようで、おちつきます。




クリームチーズの入った茶碗蒸し
意外に合います。

他にも天ぷら、お刺身などなど。

シャインマスカットと柿美味しかったです。
色合いもハロウィンです(^o^)

もう十年近く続くこの会
教室の話や、家族の話、お料理やら
話は尽きません。

個性的な方ばかりだけど、とても居心地の良い
楽しい時間でした。

<もうこんな時間!レッスンがあるので
そろそろお開きで。


また来年の発表会と打ち上げ会に楽しみにしています。








靴にこだわり、足痛い(ノ´∀`*)

2018-03-04 07:31:06 | 日記

長男の就活が、本格化して
毎日どこかへ行っています。

スーツや、ワイシャツ
ネクタイ、コート、就活バッグを
先月買いましたので、
安心していたところ、

足が疲れないタイプのビジネスシューズを出していても、
何故かフォーマル用の
履きにくいビジネスシューズにかえて
履いていく( ̄ー ̄)

しかも足指の皮めくれ( ・∇・)


<母さん、うちに靴磨きある?
<なんで?

<今日隣に座ったやつの、靴が
めちゃくちゃテカってたから、
俺のもそうかなと思って

靴磨き指導したところ、
はまったらしくて、
<お~俺のは、テカらないタイプなのか、
それにしても、傷だらけだ

いとおしそうに靴を磨いてます。
変な所にこだわる長男。


もう、一足は、なんで履かないかときくと、
<足先に線がないから
よくないと、就活サイトで、みた

足先に線?
楽天市場で探しました

あるある、線のタイプ
こんなとこまで、見られるのかな…

アキレス、ソルボ、軽量。
よさげなので、早速注文しました。


断捨離できないもの

2017-09-10 17:37:16 | 日記

読書家の母が、
<もう読まない本は、いらないから売る
と、いうので、次男と取りにいきました。

けっこうたくさんあって
どれも私も読んでみたいなと
思う本もあったけれど、

読む時間もないので、断念。


次男は、運び賃よ~と、
チャッカリお小遣いもらってました( ̄ー ̄)


売値は、一冊5円~100円と、
泣けてしまうくらいでしたが、
母は、
<スッキリしたから、いいのよ

私は、あまりものを増やしたくないタイプで、
捨てるのに迷うものは、
スマホカメラで、撮影してから捨ててます。

楽譜だけは、捨てられません。


先生の書き込みや
自分の書き込みもあり、

当時を懐かしく思い出します。

それから、息子たちや生徒さんから、
もらった手紙。

気持ちがこもっているものは、
捨てられません。




ステキな人の取材♪

2017-07-12 21:38:22 | 日記

小学生の授業で
ステキな人新聞をつくる課題があるそうで、

時々生徒さんに頼まれて
取材を受けます。

学校で言い聞かされているのか、
いつもと違う神妙な顔で、取材が、はじまります。

<今日は、よろしくお願いします。
それでは、まず、なぜピアノの先生になろうと思いましたか?

<はい~ピアノが大好きで、
中学生くらいまでは、ピアニストなりたいと思っていたんですが、

子供が大好きなので、
大学生のときにピアノの先生になりたいなと思いました。

<今何人の生徒さんを教えていますか?

<50人くらいです。4才~60才すぎの人まで。

そういうと、
生徒さんはびっくりします。
いつもは、私とマンツーマンですから。



<今日は、ありがとうございました。

以外と早く終わり、
後日出来上がった新聞を記念にいただきます。

とっても上手にまとめてかいてあり、
私の顔も実物より、美人に、やせてかいてありました\(^o^)/