見て!見て!こんな写真

写真が好きで、撮った写真を見てもらいたい

春を待つ

2020年03月06日 | 日記
コロナウィルスで世の中は、混乱しています。
せっかく咲いた梅の撮影にも行けず、近くを一人でぶらぶらしてみました。


帽子の色がパッと目に入ってきました。
ご夫婦かな? 仲良さそう。



水面に反射する光は、春が近いことを感じさせます。


この鴨も、ご夫婦かな? こちらも仲良く泳いでいました。



以前、ダム湖が干上がって底が見えたときは、こんな感じでした。
滅多に見えない底が見えて、魚はどこに行ったのか、気になりました。



久しぶりにいってみると、草が生えてこんな状態になっていました・・・
いつもだったら、鯉が産卵のため浅瀬で跳ね回っていたり、春には新緑の緑がきれいなところなのに・・・
今年はそんな風景が見られそうもなく、とても残念です。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 丹波焼(立杭焼) | トップ | お雛様 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
春の水面 (ケイト)
2020-03-07 15:24:42
ピョンちゃん、

 春、海にドライブに行くと海面がキラキラと光っていたのを思い出しました。

 さて、出かけるのも抑えて、でも家に閉じこもってばかりはいられず、子どもたちも親も大変です。

 干上がったダム湖、不気味ですね。
去年あれほどの豪雨がありながら、水がなくなっている池や湖が世界中にあるようです。
気候が偏っています。それと南極の氷の溶け方が半端じゃないようです。
地球さんに感謝して赦しを請いたいです。
ケイト様 (ピョンピョン)
2020-03-07 22:42:15
いつになったら、この騒ぎが落ち着くのでしょう・・・
思わぬところにまで、影響して本当に大変な事態ですね。
昔見た映画「アウトブレイク」や「感染列島」を思い出します。
春が来ても、今年は楽しくないですね。
子どもたちも、外で遊べずかわいそうです。
ストレスの溜まった子どもたちに、また違った問題が起こらねばいいのにと願います。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事