見て!見て!こんな写真

写真が好きで、撮った写真を見てもらいたい

彼岸花(ハミズハナミズ)

2019年10月11日 | 日記
今年の彼岸花の開花は、どことも遅かったようです。
「暑さ寒さも彼岸まで」といって、必ずお彼岸には咲く花だと思ってました。

ところが今年は、お彼岸になっても暑くて、朝晩の冷え込みがなかったからでしょうか。


彼岸花は、いろんな名前があります。
曼珠沙華・狐の松明(たいまつ)・剃刀花など土地によって違った呼び名があるようですが・・・
私が好きな名前は、「ハミズハナミズ(葉見ず花見ず)」です。
葉があるときは花がなく、花のある時は葉がないことから、この名がついたようです。









よく咲いてはいたのですが、気のせいか去年より花が少ないように思えました。
まだ蕾が、多かったからかもしれませんが・・・




この日は雲の形が良かったです。 
秋らしい、いい雲が出ていて、空には秋の気配を感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする