goo blog サービス終了のお知らせ 

メタボおばちゃんゴルフにはまる

ゴルフの楽しさを知り、体力作りと練習を始めました。愛犬との日常、ふと感じたことなどいろいろ書いています。

もうすぐ大会

2009-10-20 13:20:48 | 羽ゴルフとの出会い
10月25日に羽根ゴルフの試合?があります

昨年は雨でないと思ったらあったので

今年はカッパを買って持っていくことに

丁度ゴルフ5のすぐ近くに野暮用があったので寄ってみると

よかった

手頃なものがありました




カッパを買いました
帽子がついてないので別売りの防水帽子も一緒です
これならとらちゃん達の散歩にも使えます


これで一応の目的は達成です

しかしです

せっかく来たんだから目の正月をすることに




ゴルフ5の中をうろうろしていたらいいものを見つけました




あった


憧れのサンバイザー


私の大きな頭と顔に負けてない大きさのサンバイザーです

顔の幅が大きくて普通のキャップやサンバイザーだと顔の上にちょこっと乗せたようなんだけど

嬉しいことにこのサンバイザーは幅が大きい

一緒にいたせんべいちゃんもOKサインです

滅多にデカ頭と顔に合うものはなさそうだし

買っちゃいまいた

相当嬉しい

何年越しかの憧れのサンバイザーですもん

色も紺色で目立たないし

せんべい曰く

白いと膨張するけど・・・だって

当たっているし

でもいいもん・・・だ

このサンバイザーで来年こそ町のゴルフクラブデビューしようっと





絶不調

2009-10-01 21:22:30 | 羽ゴルフとの出会い
昨日は寒くて今年いやこの秋初めてシチューを作った

といっても市販のルーでだけど

何か温まるものが欲しくて・・・

そしたら今日のなんと暑いこと



今日は羽根ゴルフの日なのでいつものように出かけました

ここ最近ずっと木曜日は天気がよくて

真夏のことを思えば今日のこの天気は最高のゴルフ日和なのだけど

まあ私の調子の悪いことといったら

あまりのひどさに見かねたのか

Tさんがひさびさにコーチしてくださいました

「グリップがゆるいからフェースの面がくるうんだが」

「まだまだゆるい」

スコアは気にしないことにして

というより気にしていられない

OBだらけだし

練習を見てもらってクラブを振っているうちにシャンクといわれる

右に切れる球がなくなった

今日は家に帰ってからも畳スウィングの練習をしました

いつのまにか何かが狂ってしまい

どうしていいか分からなくなる

やっぱりそういう時は教えてもらわないと

本当にありがたいです

Tさんこれからも宜しくお願いします






フォームの話

2009-05-15 11:12:33 | 羽ゴルフとの出会い
好き勝手にクラブを振ってシャトルを転がしたり飛ばしたり

中には空振りも

そうやって1年近く遊んでいた

その頃Tさんがふらっと見学にこられて

現在に至っているんだけど

Tさんがとっても面白くて面倒見のいい人だったことが

私のフォーム改善のきっかけになるのです

Tさんが来られる様になってどれ位の日数が過ぎた頃かな

『女の人の下手なののフォームがきたないのは見とれん 最初が肝心だから

今なら出来る

だから最後のポーズだけはこうしなさい』って

『そうそう その格好で打った後3秒止まる うんうん格好いい』って

『最後の格好が良ければ上手に見える』って

笑った

あれから2年位経ったかな

相変わらず下手くそだけど

フォームは綺麗って言ってくれる人もあるようになった

たまにはナイスショットも出るようになったし

昨日Tさんに『よく振れている』って言ってもらえた

この調子でがんばるべしです






好調です

2009-05-07 19:31:26 | 羽ゴルフとの出会い
木曜日なので羽ゴルフに行きました


最近フルスウィングがいい感じになって来た

冬の間体育館で練習していたけど

全然ダメだった

今年もゴルフコースは遠いよって思っていたけど

3月だったかな

Tさんにバックスウィングのトップの位置を直してもらって

ちょっと分かった様な気がする

今日冬の間お休みされてたOさんにフォームを褒めてもらった

まだまだだけど

ちょっとだけ進歩したかな

やっぱり人に見てもらって悪い所を指摘してもらわないと

自分では分からない

今日もOさんにバックスウィングの位置が高いって言われた

そうか

自分としてはスウィングが小さい方が楽だし・・・

良かった

ちょっとだけ先が見えて来た

ありがとうOさん



今年最後になるかも

2008-12-04 20:28:25 | 羽ゴルフとの出会い
風邪をひいてしまった。

月曜の 『 シニアの運動教室 』 もお休みしたし……



でも今日は大分良くなったので羽ゴルフに行きました。

とってもいい天気

12月でこんなに暖かで気持ちのいい日はもうないのでは

そう思い出かけた。

行って良かった。

流石に鼻の調子がいまいちのせいで息切れしていたけど

スーハー・スーハーと息を大きくしながら

『 空気が足りん 息が切れる 』 

そう言うとH兄ちゃんは

『 しゃべり過ぎだから空気が抜けてしまうだが 』 と言う。

笑った。

H兄ちゃんとはよくしゃべる。H兄ちゃんは自身もズケズケとしゃべり面白い。

暖かな戸外に出て遊んだせいか

帰る頃には鼻が治ったみたい。

明日には全快しそうです。

昨日せんべいちゃんにうつしちやったみたいだし

今せんべいちゃんはゴホゴホいっています。












ポジティブに行こう

2008-11-28 15:40:47 | 羽ゴルフとの出会い
昨日はとっても暖かでいい天気だった。

羽ゴルフだったんだけど、調子も良くって楽~しい日だった。

今日は雨 羽ゴルフが昨日でよかったヨ。ホント

これから先、いい天気の日は少ないと思うけど・・・

今シーズンあと何日できる日があるのかなあ。


昨年、冬場はお休みだったけど

今シーズン悪天候の日は体育館で打ちっぱなしや

軽スポーツをするという。うれしいな

真面目に通おうっと。

新しく羽ゴルフ友達になったお兄さん達と約束しました。

『 雨でも来ようね 』 って。

まあ昨年もそう言っていながらお休みだったから

わかんないけど。



ところで

遊びと言えども、あまりに成績不良だと凹む。

自分の下手さに憂鬱になることもある。

ところが・・・Tさんはホント前向きな人で

調子が悪い事もゴルフには付き物だと

そこがいい所だし、ゴルフと言うものだと言われます。

そして面白い事を言って笑わしてくれます。


ユーモアある言葉がポンポン飛び出し

会話の中心におられます。Tさんは楽しい人なんです。

ピン子の行っているこの羽ゴルフクラブになくてはならない人です。



何と言っても

ピン子にゴルフフォームを教えて下さった最初の先生ですから。

あれから随分お世話になっている。


ご自身の調子が悪い時でもそれをネタにして周りの皆に笑いを提供。

『 ありゃ 』 と言ってその後に気の効いた一言をプラス

おかげで羽ゴルフに、楽し~く通わせてもらっているんです。

勿論、他の皆さんもやさしくいい人達ですヨ。

ポジティブに行こうよ。絶対楽しいから

Tさんに教わった事です。













記憶力に問題あり?

2008-10-27 22:31:01 | 羽ゴルフとの出会い
日曜日の羽ゴルフの大会

当日は、初めてお会いする方2人とのラウンド

『 わしは、後期高齢者だけえ 』 と言われるNさん

それと女性のHさん

2人とも、とってもやさしくて

楽しくプレーできて

よかった

ただひとつ 今後の課題を発見……
( というより分かっていた事だけど )

私の記憶力のなさ

自分が1ホールで何打打ったか覚えていられない

『 次こそは 』 と意気込んでみるものの……

3打位までは何とかなるものの

『 今3…今4 』 と唱えながらプレーしていても

何かしゃべっては忘れてしまう

『 あれ 今何打だっけ 』 とぼそぼそ言っている

というよりさわいでいると後期高齢者だと言われるお兄さん

『 ○○さんは今5打だけなあ 』 と教えて下さる。

とっても頭もしっかり動いていらっしゃる

そう思えば20才以上も若い私のなんとなさけないこと

私は思った

カチカチとカウントするような

覚えなくても打ってはカチン 打ってはカチンって

そういう私の頭の悪さをカバーするような

すぐれものがほしい……と




羽ゴルフの大会を終えて

2008-10-27 21:30:18 | 羽ゴルフとの出会い
お兄さん方の足をひっぱりたくない

やっぱりやめときゃよかった

『 いいから 出るだけで 』 なあんて言われて

出るようにしたものの……


ところが 思いのほか調子が良くて

ビリでもブービーでもなかった。

( それどころか、私にとって最高の出来だったかも )

2年前は個人も団体もブービーだったのに

( でもこの時は、始めたばっかりで恥知らずだった )


けっこう楽しかった。

初めて会う人とプレーするのって案外いいもの。



今回も参加のお土産に自分の使ったシャトルを頂きました。

競技人口増加を祈ってお友達にプレゼントしよう


普段の自分の実力から

参加すると言ってはみたものの

あとの3人( ゴルフ経験者 )に迷惑をかけたくない

あまりにも差がありすぎだよなあ

ハア~ やめといたらよかったかな

なあんて思ったのに

終わってみると気分爽快

よかった 又来ようって

でも……つかれた

終わってやれやれです。


デカ頭のトラちゃんがジッと私を見ている

『 早く散歩行こうよ 』 って

今行くから ちょっと待ってよ

40キロに引っ張られる元気今ないよ



雨の日の大会

2008-10-26 18:28:45 | 羽ゴルフとの出会い
今日、羽ゴルフの大会があった


私は2年前に怖いもの知らずで臨んだ経験があり

今回で2度目

雨の中、家から車で約1時間の道のり

Nさんの車に乗り合わせて出発

普段雨が降ったらお休みの所

初めてカッパを着ての競技か

( 犬の散歩でしか着ることのないカッパ姿で……
     しかもせんべいちゃんと兼用なのでデカイ )


降水確率20%だというのに、どうして降るのかねえ

昨日までいい天気だったのに

でも申し込んであるからしかたがない 行くか

雨でも試合あるよなあ

とりあえず行って見て……見学で終わるか

と、しゃべりながらドライブ


結果は後日


羽ゴルフのコース

2008-10-16 01:07:18 | 羽ゴルフとの出会い
テレビをつけたら、丁度ゴルフ番組をしていた。



ちょっと見てみようと思い、  何気な~く見ていたら

上空からアップで写したコースの映像が現れました。

『このコースは、○○ヤードの~ 』というような解説があったりして・・・

それを見ていて 『 あれ? 』・・・

と思ったのです。

『羽ゴルフのコースに似ている。』  と


本当はその逆で、『 ゴルフコースに羽ゴルフのコースが 』 だね



ゴルフコースをもとに、

飛距離がMAXで20メートル位?の羽ゴルフのコースが考えられたのだと思うんだけど・・・

なるほどと一人で納得してしまいました。


( 普通に考えたらわかりそうなものを )

そうか

羽ゴルフは、グラウンドでゴルフが出来る様に考えられたんだ


どこのどなたが考え出して下さったものなのか


ありがたいですねえ


だって手軽だし楽しいんだもん


私のゴルフ熱はしばらくさめそうもありません