goo blog サービス終了のお知らせ 

メタボおばちゃんゴルフにはまる

ゴルフの楽しさを知り、体力作りと練習を始めました。愛犬との日常、ふと感じたことなどいろいろ書いています。

不調から脱出かな?

2010-07-02 20:47:24 | 羽ゴルフとの出会い
5月の絶好調から一転

絶不調だったけどやっと復調のきざしが見えてきました

調子悪くなったり良くなったりを繰り返しながら

少しずつ上達するのかも知れない

でも今回のような何が何だか分からなくなるようなことは

あまりないと思う 思いたい

それにしても今回の不調はTさんに相当気にかけてもらって

指導してもらった

コックの入れ方とグリップのゆるみ

本来コックとは自然に入るものらしい

ところが考えすぎて無理に入れようとしてグリップが緩んでいたらしい

これをなんとか修正することが出来た

この前の好調は意識しなくてもそれが出来ていたらしい

でも本物ではなくて偶然良い状態だった

だからどうして悪くなったか分からなくて…

改めて以前にも言われたグリップをしっかり握ることを意識することが出来るようになった

Tさんや試合の時に教えて下さった方々のおかげで

理解し修正することが出来た



今日の羽根ゴルフは又好調だった時の私にもどりつつある内容でした

梅雨の合間の曇り空の下

いい日になりました





散歩後のとらさん


最近よくこんな格好してるんだなあ
ベターっと



これもお決まり





山あり谷あり

2010-06-08 09:22:07 | 羽ゴルフとの出会い
ふう

6日に羽根ゴルフの大会がありました

最悪です

この前はびっくりするほど良くてやっとゴルフ場が近づいたと思っていたのに

また遠のいてしまった



先週お休みをして京都に行っていたんだけど

3日前に練習に行くと全くダメになっていて

Tさんが旅行から帰って忘れてしまったらしい…と

手首が使えてないとか もっと軽くとか…

一生懸命教えて下さるんだけど

どうにもこの3日で治らなかった

Kさんが「膝が固いんじゃないか」って

いったいどうなってるんだろう

自分ではどうして変わってしまうのか分からない

変えようと思っている訳でもない

珍しく3日続けて練習に出かけたのに



大会に一緒に回ったベテランさんがアドバイスして下さった

それに昨年ご一緒させてもらった方からも

「バックスウィングをもっとしないと」

「グリップが途中でゆるんでいる」



今日になってなんとなく分かった様な気がする

まだまだいい状態で定着していないんだ

いい時がどういう状態なのか自分に分かっていない

だから言われたことを直そうとして

コックを意識するあまりにグリップがゆるんでいたし

自信が無いから思いっきり振っていないし

悩みながらで終わってしまった

でも良かった

皆さんのアドバイスをトータルして考えてみてふと気付いた

なんとなく結び付いたような気がする

練習しなおそう

目的地はまだいくつもの山の向こうにあって

この前は見えてたけど今は谷だからみえないのよ

そう思えた

汗は嘘をつかない

2010-05-31 12:21:14 | 羽ゴルフとの出会い
羽根ゴルフを始めてから はや4年

エヘッ

よくぞここまで上達せずにいても続けて来たものだと思う

あまりにもいつまでも思うように出来なくて…

最初は数カ月もすれば本当のゴルフ場でもいけるだろうと安易に考えていたけれど…

このままではいいかげん兄さん達に匙を投げられてしまう

そう思い始めた畳スウィング



遅ればせながらやっと最近になって分かりかけた様な気がする

フォームは綺麗だって一昨年ぐらいから言われていたし

だって

「女の人の下手なののフォームの汚いのはみとれんから最初が肝心だから…」

とTさんにアドバイスしてもらって直したんだもん

何が何なのか訳が分からなかったけど


でもなかなか体を使いきった球にならなくて



今頃になってちょっとコツがわかってきたかな

昨年より畳スウィングやって来てそれがようやく実を結んできたみたい

何時か何かで「汗は嘘をつかない」って聞いたことがあるけど

繰り返し繰り返しやれば結果がついてくる

時間が掛かるか掛からないかですよ

はい すっごく掛かりました

Tさん曰く我慢できずに諦めてしまう人も多いらしい

私は…結局クラブ振ることが好きなのよね だから練習だなんて思ってない

うまく飛んだ時には(いいじゃんなどと思い気分が良くなる

それと焦る必要が無い

いつかは綺麗で広い本コースに行けたらいいなあ…ぐらいの気持ち

アプローチはバッチリになりましたよ

だって先週の羽根ゴルフの試合で誉めてもらったもん

体を使っているって

でもフルスウィングがまだまだです

どらちゃんでのフルスウィングがある程度になるまで

もう少しかかるかな

今年はいよいよドライバーの練習をしますよ

そして本コースは来年には行けるかな?

この前 町内のゴルフクラブの人に 「今年 入るんじゃなかった?」 って言われて

「秋かな?」って言ったら

「今年入るって言っとったんじゃなかった 今年って言ったら春だよ」

って言われてしまいましたよ

ホントの所 来年行けたら上出来だよ



 




親睦試合

2010-05-21 14:24:10 | 羽ゴルフとの出会い
今日はすっごくいい天気でした



先週よりすこぶる調子がいい

どうしちゃったんだろうと思う位

実は昨日とその前の週に

Tさんが隣町のK市体育館で始められたクラブにお邪魔してみたんです

今日が親睦試合だということで練習にね



なんとびっくりすることに昨日の成績ときたら

Tさんには5ホールで一点負けたけど

最初の5ホールでは私がトップ

どうしちゃったんだろう

今まではトップどころか何打もいっぱいたたいていたのに

今日の親睦試合ではデンデンムシだといわれ

ハテ?

デンデンムシとは?って聞くと競馬で本命のことらしい

昨日の調子だとそれもありかも?って位絶好調

それで今日

結果はデンデンムシは少しコースをはずれてしまったようです

それでも私は4位 無かったことです

Tさんが優勝

確か78打 私は92打だったかな?

18ホールの内 途中3ホールほどガタ崩れしてしまって

どうしてシャンクするようになったんだろう?って思ってもダメだった

OBだらけの3ホールでたたいた たたいた

それで崩れた次のホールの横で素振りをしてみて気付いた

体重移動がうまく出来なくなっていた かつての悪い癖です

それでも持ち直した所は良かった 気付いて修正できたって私にしてはすごいこと

あとはまずまずだったかな? 少々のミスはあったけど

今までの私にしては上出来です

今日のコースだと110打位だったかも

やっと畳スウィングの効果が出て来たのかも知れません

Tさんに体を使って打っているって昨日誉めてもらったし

来週も来月6日にも試合があるし

頑張るよ



今年初めての羽ゴルフ

2010-03-13 21:24:13 | 羽ゴルフとの出会い
何か月ぶりかな

グラウンドで羽ゴルフ

やっぱり外の芝は気持ちいいわ



この冬の木曜日は体育館で卓球…打ちっぱなしもちょっとはしてたけど

家での畳スウィングはやってましたよ

畳スウィング やっと今頃になっていい感じになってきた

結構かかったなあ




今日はいい感じ

8ホールだったかな?

45打

一緒に回ったお兄様達と同じ位だったから今年初でまずまずでしょう

だって皆さんゴルフ本コース回れる人達ですよ

長距離が安定するようにフルスウィングの練習を続けよう




ばれちゃった

2010-02-09 21:37:52 | 羽ゴルフとの出会い
畳の部屋でのスウィングで壊した電球の傘




何か月も前に壊したんだけどせんべいちゃんは今まで気付いていなかった
もう時効だよね
電気の真下で振ったらぶつからないことを発見したことだし






30年にもなるこの照明器具


端っこが欠けているのは私がアイアンで壊したけど

下の方はゴミが貯まりやすいのでわざとカッターで切り取ったもの

夏になれば虫が入り込んでガサガサと羽の音がしたりしてたけど

なかなかいいよ



私が何年か前に

「切っちゃおう その方が明るくていいかも?」ってせんべいちゃんに言ったら

ありがたいことに同意してくれて本当に切り取ってしまった

この感覚どう思う?

ありかな?





普及活動を始めよう

2010-01-10 00:03:33 | 羽ゴルフとの出会い
昨年11月25日だったかな

指導者講習を受けたんだけど

その認定証が届きました





中身はこれ




年末から寒くて雪もよく降ったけど

どうにか道には雪がなくなりました

まだほれ

庭とかには雪があるよ

でも今日は暖かいし道も乾いているし

久しぶりに田んぼ道を散歩しました

年末年始より食べすぎの運動不足です

体育館もお休みだったし

体重計にもしばらく乗っていないけど……乗るのはちょっと先にする




指導者なんて名前だけだし

お兄様方の足をひっぱっているいつまでも下手くそなおばちゃんだけど…

でも上手下手は考えないことにして

今年は羽根ゴルフを広める元年としよう

そのためにも今年も頑張るよ











最近の木曜日

2009-12-25 21:10:19 | 羽ゴルフとの出会い
ここ最近の木曜日は流石に戸外での羽根ゴルフは無理

一般的ゴルファー達は年中ゴルフをするんだろうけど

いつかはゴルファー?のおばさんはこれから3月位までは

余程の好天気でないかぎりは体育館の中です

昨日はまあまあの天気だったけど

その前の週の寒かったことと言ったら…



という訳で昨日は体育館の中での軽い運動と打ちっぱなしでした

結構これが楽しい

卓球とスポンジのテニスのようなニュースポーツ ( スポレック )

それとマットを敷いての羽根ゴルフの打ちっぱなしを少しばかり


やっぱり運動は仲間と楽しくがいいよね



寒くてつい運動不足になる冬にありがたい羽根ゴルフクラブだこと

約2時間 1週間に一度なんだからなるべくかかさずに行きたいものです







小春日和

2009-11-26 23:49:25 | 羽ゴルフとの出会い
11月も終わろうとしているのに暑い位

こんな暖かくていい天気の日なんて今年はもうないかもね



とっても綺麗な所です

こんな所で羽根ゴルフ 気持ちいいですよ

この池には一年中白鳥が何羽か居るみたい

北へ帰るのをやめてしまった横着な白鳥だったのか

帰れなかったら以外にも居心地が良かったのか

カモもね

先週はすっごくたくさん見れました



もうすぐ着きます




第1ホールです




今日一番幅の広いコース
パー2? ホールインワンを狙います
入ったかしら? 私のゴルフの先生です




これは私ではありません
分かるとは思いますが





彼女はまだ経験は少ないのですがとっても上手になりました
流石体育指導員さんです



彼女にはとってもよくしてもらってます

これからもよろしくね



いい天気だし好調だし

2009-10-22 20:19:04 | 羽ゴルフとの出会い
すっごくいい天気

木曜日なので羽根ゴルフに行きました

日曜日には大会がある予定

なので今日が最後の練習日です

先週は真っ直ぐに飛ばなくてめげそうだったけど

お兄様方のコーチのおかげか今日はまずまずの好調ムード

今の私にとって当日が今日位の出来ならばよしとしなければ

実は今まで日焼けしないように手袋をしていたけれど

先週から外しています

どうもそのほうがしっかりとグリップが握れるような気がして

そのせいなのか握りを強くした成果なのか

今日はいい感じ

とにかくしばらくは素手ですることにする

昨年は当日だけ絶好調でした

成績を気にせずにというより

迷惑かけないようにしようとだけ思っていた結果だったので

今年も何にも考えずに楽しんでこよう