☆AQUA☆のひとしずく

AQUAの独り言、アクセサリー、パワーストーンにまつわる話

敬愛の石

2009-04-29 19:44:30 | Weblog
☆ピンクアベンチュリン

よく見かけるアベンチュリンは、緑色ですが、この石はレピドライト(変革の石)が入っているため、ピンク色をしています。

敬愛の石
神経を落ち着かせて全てを慈しむことの大切さに気づかせてくれるとのこと
相手に対して思いやりの気持ちを持てるように導いてくれます

思いやりを持って人と接することが出来るのは、素敵なことですね

宇宙からのメッセージ

2009-04-21 19:07:45 | Weblog
☆カンボデルシエロ

聞き慣れないこの石は、アルゼンチン北部のカンボデルシエロクレーターから取れた隕石です
モルダバイトや、テクタイトと違い、本当に地球の外からやってきた石
どんな宇宙の旅をしてきたのか、石に聞いてみたくなります。
きっと、私たちが見たことの無い宇宙の話を沢山聞かせてくれることでしょう

キューピッド・ストーン

2009-04-12 22:08:30 | Weblog
☆オパール

ラテン語の「宝石」という言葉に由来してこの名前がつきました。
古代ローマ時代から「愛の宝石」とか、「キューピッド・ストーン」と呼ばれ、大事にされてきた石です。
ところが、18世紀に入って、当時のベストセラー小説の中のヒロインが大事にしていたオパールを海に投げ捨てるまで、数々の不幸に見舞われたことから、「不幸を招く石」という話が広がってしまいました。。。
七色の光を放つこの石で、幸せを沢山呼び込みたいですね

イベントのお知らせ

2009-04-07 21:33:52 | Weblog
4月18日(土)に仙台で行われます

ハートクルフェスタ 仙台

のイベントに参加させていただきます。

お時間のある方は、是非お越しくださいませ

イベントの詳しい内容については、こちらのホームページをご覧ください

http://www.heartcle.net/

あるがまま・・・

2009-04-05 21:26:40 | Weblog
☆フックサイト

素直さ、気安さ、あるがままの気分を意味する石。
困難さに打ち勝つ勇気を与えてくれ、あらゆる行動の勝利者となるように導いてくれるとのこと
思考に柔軟さが備わり、一つのことだけでなく、いろいろな事柄や状況に眼を向けることができるように養う力があります。
目立たないけど、何故か気を惹かれた石でした