☆AQUA☆のひとしずく

AQUAの独り言、アクセサリー、パワーストーンにまつわる話

2009-01-31 00:16:29 | Weblog
☆アベンチュリン

「私を見つけて!!」と言わんばかりに訴えてきたこの石。
一般的にアベンチュリンと言われている石よりも緑色が薄くて、手に取ったときに翡翠なのかアベンチュリンなのか迷ってしまう石でした。
気になって買って帰ってきたら、「私は前は象だったの。それに私はアベンチュリンよ。」と石に言われてしまいました
その言葉を聞いて、改めて石を見てみると、何となく「象」のような優しいオーラを出しているなと感心してしまいました

古代チベットでは、「洞察力を高める石」として崇められ、仏像の目にこの石をはめたそうです。
ストレスを緩和し、自律神経のバランスを整えて精神を安定させる作用があるとのことです。
憂鬱やイライラを沈め、冷静な判断をももたらしてくれるので、ベストを尽くし、ビジネスを成功に導くとも言われ、決断に迷ったときには最善の道を選択できるように助けてくれるそうです
また、家族が集まるリビングに置くと、家庭円満に効果を発揮してくくれ、子供部屋に置くと、まっすぐに子供がすくすく育ってくれると言われています


再覚醒

2009-01-25 11:20:26 | Weblog
☆アイスクリスタル

神聖なヒマラヤ産のこの石
石同士をこすると、氷の様な音がすることからこの名前がつきました。
温暖化によって、氷が解けた跡から発見されるこの石は、もしかしたらこの時代の私たちに何かしら地球の貴重なメッセージを伝えようと現れた石なのかもしれません
もう一度始まるという意味を持つ石
自分の生き方を見直すような再覚醒を手助けしてくれる石です。
手に取ると、柔らかな強いオーラで守ってあげるから、どんなことがあっても、大丈夫だよとその人を包み込んでくれます。

宇宙の秩序

2009-01-04 13:29:02 | Weblog
☆ユーディアライト

ギリシャ語の「容易に溶解する」という意味の言葉に由来しているこの石。
コラ半島の原住民の間では、祖先が外敵から民族を守るために戦ったときに流された勇士の血がこの石になったという伝説があります。
不思議な赤紫の色を放つ石

無意識のうちに宇宙の秩序や法則が理解できるようになり、また自然の流れに身をゆだねることが一番良いと判るように導いてくれるとのこと
忙しい現代社会を映し出し、鎮めてくれる石ですね

長老

2009-01-04 13:16:03 | Weblog
☆エレスチャルクオーツ

数千年から数億年の月日をかけて結晶化する水晶
いわば、この地球では長老の様な石
不思議な輝きから、太古の地球の姿を映し出してくれるようで、ついつい見入ってしまいます。
強い愛のエネルギーを持った石で、やる気が出ないとき、マイナスの感情に流されそうになるときに、勇気付けてくれる石です。
愛と知恵と知識の象徴の石
傍らにこの石を置いておくと、静かに見守ってくれているようです