ホームギャラリーRei

ホームギャラリーから、ふと目にしたこと、文化・芸術や歴史に関わることなど、日々の暮らしのスタイルなど発信します

きりごめ焼ノート

2016-10-30 20:47:14 | 地域の歴史・文化

私の切込焼(Kirigomeyaki)ノート  (1)

  私の住む町に「切込焼記念館」がある 

   以前のパンフレットより 近藤めぐみさん撮影

「東北の文化の日」に、サークル「大人の学校」のメンバーのうち6名で 切ごめ焼記念館で学芸員に説明を受けながら鑑賞しました。


初めて目にする方のためにちょっと紹介。パンフレットのタイトルより

   * 切込焼が彩る謎と美の世界

   * 杉木立ちにねむる古窯・・・

   * ここ切込で、土と炎のドラマがあった

   * 多くの謎に包まれた染付磁器 切込焼

          

 (写真はパンフレットより  詳しい内容は加美町公式サイトでご覧ください。)

 

常設展を学芸員から作品について歴史・由来・鑑賞のポイントや作品についてのこぼれ話などたっぷり1時間30分が勉強しました。

なんども足を運んだ方、常設展でも夏向き、秋向き展示の仕方が違うのを知っていますか。

      


その中でも時々 個人所蔵のものが展示してある時もあり、その期間しか見られません。

          

        個人所蔵(撮影許可済み)

 また、年に1〜2回は特別企画展示や講座もあります。(2016年の企画展より)

        

  大正切込焼 白磁製 キュウピー人形 (写っているのは所有者)

ミュウジアムめぐり好きで、この切込焼館は近いこともありUターンしこの土地に住んでから100回は足を運んでいるでしょうか。これからも「切込焼ノート」 アラカルト続けます。

        

  2016 Reiスケッチ(水彩画・切ごめ焼陶芸館)


2016水彩画展、絵画

2016-10-21 15:08:16 | ホームギャラリーRe...

2016・水彩画展ありがとうございました。

天候に恵まれ、タイミングよく萩の花も咲き、    

多くの方にご覧いただきありがとうございました。

案内のカードの絵の天地がわかりにくく、図らずもそれがみなさまの

足を運ぶきっかけにもなったようにも思われます。

           「私の散歩道」より

       

          「 朝の散歩 」

     

          「 田んぼ道  」