goo blog サービス終了のお知らせ 

RED TAPE

teacupのブログサービス停止に伴いGooブログに移行。
あまり更新しないけど、更新はする。

旭川

2011年05月15日 | 日々の食事
サンドウィッチを朝からこさえましてね。

車で旭川へ向かったのでした。車中もぐもぐサンドウィッチを朝飯として食いながら。
目的はアジア金星堂のカレーを食べる為。
岩見沢から高速に乗ってあっという間に旭川。で、カレー。


相変わらず旨いよ。
アジア金星堂はもともと寝釈迦と言うお店で移転を機に店名を変更したのです。お店には寝釈迦時代の物も。

その後、旭川の15丁目あたりをぶらぶら。


ダルビッシュ?萩原流行?

樹木希林?
で、妹背牛で温泉に入って帰ってきました。
アジア金星堂(食べログ)
妹背牛温泉 ペペル


Drink Drunk Blank.......

2011年03月06日 | 日々の食事







ウエさんと昼間から呑んだ。
ドニチカ切符を購入してサムズバイクへ初めて赴く。
そしてモッキリセンターから魚平という流れ。魚平店員の女の子と会話したら普通の女の子な喋り方で勝手に安心した。オッさんだね。
前々から気になっていた焼肉サムへ初めて突入。サム旨い。焼肉屋だからモツ煮込みも旨い。


帰宅後本間さんと舘ひろし主演「免許がない」を鑑賞。
酷い映画だった…


こっちは酷い映画だけど面白い。
タワーオブパワー風の曲がイカス。


BBQ IN THE HOUSE.

2010年09月26日 | 日々の食事
スペアリブ(背中側)が半額になっていたので購入。その日は他の料理を作っていたので、その日に食べる事は出来ません。最初は塩胡椒で味付けして食べようと思ったのですが、ちょっと面白味に欠けると思いバーベキューソースを作成し漬込んで次の日食べました。
ヨシダバーベキューソースが有名ですが、買った事はありません。ネットのレシピを見ると甘くて酸っぱくて塩っぱいものだと判断し、更に下のYouTubeを参考に作ってみました。

私が実際作ったのは、すりおろしたタマネギ、ケチャップ、ホットソース(DEATH SOUCE)、胡椒、砂糖、酢。そして最近気に入っている九州の甘めの麦味噌を塩梅を見ながら混ぜまして、スペアリブに塗りたくりタッパに入れておきました。
丸一日ソースに漬込んだ肉をガス台の魚焼きグリルで焼きました。弱火から中火を維持しながらじっくりと焼きました。冷蔵庫に転がっていた萎れたキャベツにもソースを塗り焼きました。
蒸かしたイモを添えて。

味噌が意外なほど主張しています。
また作ろうかね。

帯広で食べたもの

2010年08月21日 | 日々の食事

サクサクパイを求めて飛び込んだ六花亭本店。だがしかし、飛び込んだ時間が午後4時過ぎ。とっくに売り切れており、仕方がなく喫茶室でクリスピーワッフルを食す。

夕食はインデアンカレー。ほっとする味。

明けて次の日はぶた丼のとん田でぶた丼を食す。オープン前から客がちらほら。食べて外に出ると客が並んでた。地元の人は自宅で作って食べるもので外で食べる物ではないと言っていた。この店はぶた丼しか出していないのだが、メニューは3種類。バラ、ひれ、ロース。勿論バラのぶた丼をチョイス。非常に肉の味が濃い。
とても美味しいけれども、味が単調で途中で飽きちゃうね。