第13話登場のアイロス星人です。アイロス星人は、セブンに登場した敵の中で、初めての強敵でしょう!エメリウム光線もアイスラッガーも効かない強敵でしたが、ここでセブンの新必殺技のワイドショットで倒すのでした(*^_^*)ちなみにアイロス星人は、見た目は怪獣ですが、これでも立派な宇宙人(宇宙鳥人)です(^^;;
第12話登場のスペル星人ですが、この第12話は、諸事情により欠番となっております。そのため現在画像など資料は残ってないという事です。
第11話登場のナースです。地球人の若い命を来たワイルド星人が、ウルトラ警備隊に追い詰められた時に呼び寄せたのがナースです(^^;;ナースは、竜形態から、円盤形態へと変化するメカニック調の怪獣です(^^;;このナースは変形ロボットのはしりだそうです(*^_^*)
第10話登場のイカルス星人です。四次元世界と三次元を連結する装置を開発し、四次元空間に基地を設置して地球侵攻をもくろんでたが、ダンに破壊され、巨大化して戦うもセブンに倒されるのでした(^^;;イカルス星人は、パチスロ「ウルトラマン倶楽部ST」に登場しますが、3頭身になっていて、尚且つ、あの独特の手の動きが可愛かったです(^^;;
第9話登場のチブル星人です。やはりセブンに出てくる宇宙人は、皆さんが心の中でイメージしているような容姿で、なおかつ憎めない顔をしているので、好きですね(^^;;このチブルという言葉は、沖縄の言葉で 「頭」という意味だそうです(^^;;まさに頭でっかちなこの宇宙人に、ぴったりな名前だと思います(*^_^*)
第8話登場のメトロン星人です。メトロン星人も人気の高い宇宙人ですね(^^;;地球人同士の信頼感をなくせば自滅すると考えたメトロンは、煙草に宇宙芥子の実を入れて吸った人間を豹変させて争わせようとしたが、ダンに見破られやられるのでした(^^;;今回は4週類のセブン対メトロン星人を用意しました。左が夕焼けバージョン、中がノーマル、右がプレミアムバージョン、手前がタイムスリップグリコバージョンです(*^_^*)
第9話登場のキュラソ星人です。コスモポリタス第8惑星キュラソ連邦警察から脱走した殺人犯なのである(^^;;食料はガソリンで、この画像のシーンはガソリンスタンドで、ホースからガソリンを飲んでるとこです。キュラソ星人のおちょぼ口が意外に可愛いです(^^;;
第6話登場のペガッサ星人です。アンヌ隊員の部屋に黒い影となって出現するのですが、アンヌとは友好関係を築くのですが、実は地球を破壊しに来た宇宙人なのでした(^^;今回もノーマルバージョンと、プレミアムバージョンを用意させていただきました(^^;;プレミアムバージョンは胸にクリアパーツ、首から上、手、足がグリーンのパーツを使用しております(^^;;
第5話登場のビラ星人です(^^;;えびをモチーフにした宇宙人で、私の大好きな宇宙人の一つです(^^;;ビラ星人によって心を乗っ取られたユシマ博士の罠で、ダンは独房に入れられてしまいますが、そこでセブンに変身して脱出!そしてビラ星人を倒すのでした(^^;;当時ビラ星人は、ヴィラ星人と呼ばれていたそうです(*^_^*)
第4話登場のゴドラ星人です。この話では、ダンがゴドラ星人の化けた女にウルトラ.アイを盗まれるのですが、他の話でも盗まれたり落としたりしてます(^^;;ゴドラ星人の名前は、船→ゴンドラという風に連想されて付けられたそうです(^^;;ちなみにゴドラ星人の手のはさみは、ゴドラガンと呼ばれてるそうです(*^_^*)