第4話登場のキングザウルス三世です。このフィギュアは以前紹介した【ウルトラ怪獣戯画】から再利用です。やはりバリアを飛び越えてキックする新マンが印象的ですね(^^;)でもこのキングザウルスが三世ならば、初代と二世はいったい何処に居るのだろう?と素朴な疑問を抱いた事がありました(´-ω-`;)ゞポリポリ
第1話登場のアーストロンです。帰ってきたウルトラマンは第1話から怪獣が3体登場と大盤振る舞いですね(^^;;中でもこのアーストロンは、個人的にレッドキングと並びかっこいい怪獣と思います。これもゴジラのスーツを再利用した様な感じで、怪獣らしい怪獣ですね!(^m^)
久々に更新します(^^;;
しばらく新作フィギュアが手に入らなかったため
更新してませんでしたが、ついに新作名鑑シリーズが発売!
しかも【帰ってきたウルトラマン】シリーズです!
当然大人買いして全種類手に入れました(^^;;
まずは第1話登場のタッコングとザザーンです。
世界が異常気象になり、各地で地震が多発して
怪獣が一斉に目を覚ましたという設定ですね。
タッコングとザザーンが登場し、タッコングが
ザザーンと対決してタッコングが勝利!
そのままタッコングが上陸して住民が逃げ惑う中
逃げ遅れた少年と犬と鳩を助けた郷秀樹は
瓦礫の下敷きになって命を落としてしまいます。
その時大きな光が発生してタッコングを撤退させました。
その光こそ新ウルトラマンで、郷秀樹の行動に感動した新マンが
郷秀樹に命を与えるという、良い話でした(^^;;
しばらく新作フィギュアが手に入らなかったため
更新してませんでしたが、ついに新作名鑑シリーズが発売!
しかも【帰ってきたウルトラマン】シリーズです!
当然大人買いして全種類手に入れました(^^;;
まずは第1話登場のタッコングとザザーンです。
世界が異常気象になり、各地で地震が多発して
怪獣が一斉に目を覚ましたという設定ですね。
タッコングとザザーンが登場し、タッコングが
ザザーンと対決してタッコングが勝利!
そのままタッコングが上陸して住民が逃げ惑う中
逃げ遅れた少年と犬と鳩を助けた郷秀樹は
瓦礫の下敷きになって命を落としてしまいます。
その時大きな光が発生してタッコングを撤退させました。
その光こそ新ウルトラマンで、郷秀樹の行動に感動した新マンが
郷秀樹に命を与えるという、良い話でした(^^;;