goo blog サービス終了のお知らせ 

うちの晩御飯

今日何を食べた?
毎日、ちゃんとチェックしたいとおもって(笑)
日記を作ってみました。

塩辛

2005年05月13日 | 生活
イカの塩辛が好きだ
安いイカを見つけると、どうしても塩辛を作りたくなる。
ほぼ病気のように(笑)
今日もスーパーで小さいスルメイカ(兵庫県産)を見つけてしまった…
安かったのでつい買って作ってしまった…

またお酒のみたなるやん…

人気ブログランキングと言うところに登録してます。ここをクリックしていただけると嬉しいです。




私イカッテマス

2005年05月09日 | 生活
今日のことです、子供を学童に迎えに学校へ。
いつも通りに帰る廊下の途中
くそ生意気な小学生が喧嘩を売ってきた。
はじめはニコニコ相手していたけど段々むかついて来たので
名前とクラスを確認するために名札を見に近くに寄ったとたん
パンチがめがねに飛んできた。
わが子ならそこでぶっ飛ばしてるが、よその子なので
近くにいたケアワーカーに
「この子変やでなんかあったんか知らんけどいきなり喧嘩売ってきて殴ってきたで」
まあ、誤りなさいって感じやったけど、そのケアワーカーが酷い
子どもの目もこちらの目も合わせず、
ただお決まりの文句を言ってその場をおわらそういう態度ありあり
ムカ 子供を叱る時どうするかもわからん人が世話してるんか?
そんな人がいてるところに安心して預けてる自分が情けない
ことにまたむかむかしてきました。

また別のケアワーカーに殴られたと子供たちがさわぎだすと
第一声が「こわいでしょ、私なんかしょっちゅうよ」

ちゃうやろ、違うって思いません?
私だけ?そんなこと思うの
まあね、ケアワーカーは職場で怪我したって労災も下りるやろうしねえ
保証されてるけど、私ら親はどうすんの防ぐために攻撃してもいいの?
そうしろって訳?
防御のためのどうしろって言うの
わけわからんわ・・・

ケアワーカーは子供たちと対峙するのが仕事やん
だから、子供が怪我し無かったらこっちが怪我したっていいの?
ちゃうやん
おかしいやん

いろんな場合の事故やトラブルを防ぐために対処するんが仕事やん
お気楽主婦のパートで軽い気持ちで仕事するの辞めて欲しいわ
もっとちゃんと対処すべきやん
超むかつくわ
今度また同じお子様がまた喧嘩売ってくるやろからそのときは
しっかり問題指摘させてもらおうかと思います。

でも問題があるんです・・・
そこの人は人の話をちゃんと聞けない人なんです。
人の話の本筋がわからないって言うんですか、
まあ、こっちの話30%伝わったらいいとこかなあ
かなんなあ
もうやめさせるしかないんやわきっと
理解力無いんでしょうねえ
そこの方々
情けないわ・・・

サッカー観戦

2005年05月04日 | 生活
ゴールデンウィーク特別企画サッカー観戦(笑)
といっても、学校で小学生特別招待の応募はがきをもらって、送ったら  
当選したんでただです(笑)

               
長居スタジアムで観戦
なんだか人は少なかったけど、私たちと同じムジナの集まる場所は
いっぱい人がいました。

しかし、みんな熱心に応援してました。

               

選手が入場するときにスタンドに特大フラックに巻き込まれました(笑)
おかげで、何にも見えませんでした。

おまけに始まって5分ぐらいで息子は「おもろない、かえろ!!」
やってられない
日焼けはするし
さんざん

試合自体はおもしろかったのよ
雰囲気は楽しめたし。(笑)

今度は大人だけで行きます。

人気ブログランキングと言うところに登録してます。ここをクリックしていただけると嬉しいです。

春の実り

2005年05月03日 | 生活
暖かくなってきてイチゴが次々と実っております。
冬に一度実ったときには、赤くなるまで一ヶ月ほどかかってましたが、
春なので色づくのも早いです。

しかし、ちょっとわかったのは、時間をかけて赤くなるほうが、
味が濃く甘いってことです。

明日ぐらいが食べごろです。


       

人気ブログランキングと言うところに登録してます。ここをクリックしていただけると嬉しいです。


満開

2005年04月07日 | 生活
昨日からの暖かな陽気で桜が満開に
朝早めに家を出て職場の近くの履中天皇陵墳の遊歩道にて
写真をとってきました。
仁徳天皇陵の近くの大仙公園の桜も綺麗ですが、
こっちの遊歩道のほうが、住宅地ということもあって
落ち着いた雰囲気で感じが良いです。

           
 
 写真をとっていると、朝から遊歩道の脇にある、小さな公園の広場で場所取り
トラックを横づけしてシートやら、椅子やら、バーベキューの準備やら
思わず、笑ってしまいました。

この、週末がお花見日よりかも(笑)

学校が大変!!

2005年03月12日 | 生活
近頃ほんとうに不精になってきた。
先週からアップしてない

ここ3~4日うちの子の学校の学童保育の中で学校の対応が悪いと大騒ぎ!!
話の発端は、教頭先生が、ある日泣きながら学童保育の主任に訴えてきたのが始まり
学童のお迎えのインターホンの対応で4時半から6時まで時間を取られて、正規の学校としての仕事ができないというわけで、学童の主任が、門番をすることになった。
雨の日も、寒い日も、風が強かろうとずっと
それを疑問に思ったある保護者何人かが教頭へ質問をした
教頭は、学校のとしてはこんなことやってられないみたいなことを言ったらしい
そこから保護者の間では怒り心頭になったらしいが
先日、教育委員会に言いに行ったらしくって
教育委員会から学校へ指導が入って一件落着となりました。

声を大にして言おう
自分の保身には前向きでんなあ

流行ってるのね

2005年02月16日 | 生活
最近、アクセスがしづらくなり、よく時間を置いてというメッセージが出る
テレビでも、本当によく取り上げられてる。

近頃は、忙しくって晩御飯を作れない。
家で食べれない。

いかんと思いつつ

最近ここも更新できない(笑)

困ったもんだ


がせねた

2005年02月02日 | 生活
今日、友達が婚約したと聞いたので、電話して確認した。
彼女曰く、「噂がひとりでに広がったのよね」
彼女は大学の講師をやっていて
そこの彼女の受け持ちの生徒が、そうだといってたんです。

彼女は、才色兼備を地で行っている子で、誰からも好かれていて、誰からも愛されている。

私は、いつも羨ましいと思ってました。
でも、いつも会うと「私、負け犬やゎ」
それで良いんじゃないと言ってました、
好きな仕事一生懸命やって、大好きな彼がいて、
それで良いんじゃないと思います。

しかし、いい女は、そのような噂はたえないそうです。

羨ましい話だわ

おはな

2005年01月28日 | 生活
今日は誕生日。

年をとるのは抵抗が無いが、
あんまり嬉しくない。

お花をもらったが、あんまり嬉しくない。

嬉しくない。

うれしくない。

誕生日にお花をもらっても嬉しいと感じれるような
精神状態じゃないのかもしれない。

ただの重荷になってきた。

もったいない話だが、重荷は辛いだけで
いい事なんて無い。

嬉しくない。

何をもらっても嬉しくない人からもらっても嬉しくない。

うれしくない。

感謝しなければと思っているんですが、嬉しくない。

嬉しくない。