goo blog サービス終了のお知らせ 

紅月見聞録(東京湾内釣行記)

今シーズンは釣り物悩みます・・・

やっと沖に出れました! 東京湾 ジギング・ティップランアオリ・スミイカ便 2018/10/28

2018-10-28 17:33:37 | 釣果記録(アオリイカ・スミイカ・モンゴウイカ・タコ)
2018年 10月 28日 日曜日 晴れ
中潮 8:30 ~ 14:30

予報見てると久々に朝から凪そうだったのでワクワクしてたんですが・・・
予想通りというかなんというか、いつも通りのクソ予報(-_-メ)
朝の段階では北風が残る予報に変わってました。
まー体調も思わしくないので朝マズメのチャンスは捨ててのんびり出ますかね~



前線の影響か雲が低い・・・

出てみたものの思った以上に東寄りの風が吹いておりかなり波立ってますが・・・しばらくすれば止むでしょ。
とりあえず、ジギングからですかね。

いつもの場所につきましたがやはり波風ともにかなりあり非常にやりづらい(-"-)
後進かけながらやるもガンガン波が入ってきますね。このクソ風、早く止めよ(-_-メ)
とりあえずできないことはないのでやってみますが・・・何も追ってこない。
反応は出てるんで居るはずなんでしょうが叩かれすぎてすれっからしになっちゃったかな?
しばらく攻め続けようやく掛かりましたが・・・青物じゃなさそう・・・なんでしょ?
上がってきたのはシーバス(-_-)
その後も3連荘でシーバス・・・あまり太くないしすべてお帰りいただきました。

なんかダメそうなので移動しようとしたときにようやくそれっぽいのがヒット!



ようやく1ゲットですね~

少し期待が持てたのでそのまま探りましたが・・・移動しましょう。
少し東に移り中ノ瀬航路の標識周りを探ります。
最初の緑はダメでしたが航路を渡り赤のほうでやってみると早々にヒット!
上がってきたのはいいサイズのショゴッパチ!・・・っだったんですが水面でバレました(T_T)
その後もしつこく探りますがそれ以降は無反応に。
しばらく続けていると底のほうで何かがヒット!
青じゃない・・・シーバスでもなさそう・・・上がってきたのは・・・茶色?



ヒラメですね~
最近多くなりましたよね。

その後もあまりよろしくなかったんで大きく移動し竹岡沖に。
ここ最近やりたくても沖に出ることができず歯がゆい思いをしてきたティップランアオリですね~
去年の実績ポイント近くに船を止めやってみることに。

っで、1投目から乗りましたね(^^♪
アオリイカ特有のストロークの長い引き方、いいですね!



500gクラスですね。
食べごろサイズです(^^ゞ

そのまま流していくと結構アタリはあるんですが大半はクソ河豚野郎ですね(-_-メ)
何匹かゲットできましたが粛清しました。

そんな中、明らかに魚じゃないアタリ!
合わせましたが乗らず、すぐにフォールさせると・・・ラインが止まりましたね~
即合わせで乗せることに成功!
さっきの奴よりも明らかに重い・・・



キロクラス!
やっぱこのクラスは引きますね~

昼過ぎまで探りましたがキロクラスを1つ追加、足のみゲットが2回、モンゴウイカがひ1つといい感じでしたね。



スミイカじゃなくモンゴウイカ!

さて、ジギングやりながら中ノ瀬行きましょう。
中ノ瀬側の標識周りでは無反応、浦賀航路側の標識周りでいいサイズの青物掛けましたがこちらもフックアウト(T_T)
しかも再度流そうとしたらアジの乗合船が標識にビタ付けでやり始めるという最悪な状況に・・・
コマセ撒く釣りなんだから他の場所でやれや(-_-メ)

胸くそ悪いんでとっとと中ノ瀬に。
しかし休日はどこもかしこも船が多いですね~

とりあえず30分ほど探り・・・



スミイカ2つゲット!

さて、なんか体が痛くなってきたんで帰りましょう(=_=)



一番やりたかったティップランもできましたししっかり釣れましたし文句なしですね~
さて、薬飲んで寝ますかね(-_-)zzz


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お大事に (のんき)
2018-10-29 20:00:43
狙って釣る!
流石です

私も早く沖に出たいです
水曜日は風がなければ出る予定だけど
はたしてどうなるか?
またアジ釣っておしまいかも(汗;)
返信する
アオリイカ (碧丸)
2018-10-29 21:53:51
先日は偶然釣れたアオリイカ・・・美味かったな~


今度一人で釣行のさい狙ってみます。
返信する
あいたた…。 (NOZOMI)
2018-10-30 10:57:25
この日、吹きましたねー…。
そして、おられたんですね、アオリで(^_^;)
ウチは、完ボ…涙

あのカワハギとアジ船の軍団
そしてアンカリングしたプレジャーもいたので思うように流せず激沈でした。
とにかくフグが多くて
ゲソりも多くてスレてる感じ。
腕がモノを言ったと思いますよ、マジで。
知り合いの船も撃沈って言ってましたから(^_^;)
返信する
体調良くなりました! (紅月)
2018-10-30 11:14:56
のんきさん

この日は日差しがきつかったですが我慢して厚着状態で続けましたが・・・汗かいたのが良かったのか風邪も良くなりましたね😅
今年はスミもアオリも当たり年みたいですししばらくはイカメインの釣りになりそうです😆
11月に入ったら紅いのもやろうと考えてますがね〜💦
返信する
スミもアオリも美味い! (紅月)
2018-10-30 11:18:58
碧丸さん

アオリは釣った日から甘くて美味しいですしスミは寝かせるとねっとり甘くて美味しいですし・・・最高です😋
自分、魚はあまり食べませんがイカ、タコ、エビは大好きです✨
この時期にたくさん釣ってストックしなくては・・・冷凍保存できるところもいいですよね😆
自分的にはえんぺらと足の一夜干しが抜群に美味いですね👍
返信する
ありゃ、出てましたか〜 (紅月)
2018-10-30 11:23:59
NOZOMIさん

この日はイカメインだったんで風ありましたが強行しちゃいました😅連絡すればよかった💦
風はあるもののシーアンカー入れるといい感じに流せました👍
釣れたのはみんな同じでしたね😓
2杯獲った時点から色々探りましたが無反応・・・最初の場所に戻ると早々に追加、固まってたんでしょうね💦
アオリのティップランもやりたいし簡単に釣れるスッテスミイカもやりたいし・・・非常に悩みます😆
返信する

コメントを投稿