goo blog サービス終了のお知らせ 

Records にへーのブログ

演劇・映画・小説・マンガが好き!
日々考た事で、Xに書きづらい事を書いて行こうと思っています。

2009.7.15 BGM MEG『BEAUTIFUL』

2009-07-16 00:12:00 | 今日のBGM
今日のBGMは、MEGのアルバム『BEAUTIFUL』(09年)。

中田ヤスタカ・プロデュースのエレクトリック・ポップス。

前2作に比べると、ちょっとマニアックな感じかも。

親しみ安さ・可愛さより、格好よさが増えた感じ。

ポップさ親しみやすさが減ったので、前作が好きな人には、ちょっと取っつきづらいかもしれないけど、アルバム全体的に完成度は高いと思う。


そういえば見てました~7月15日の日記。

2009-07-16 00:08:00 | 日記
ブログを休んでる間、劇団の練習や公演日に重なって、県内のアマチュア演劇公演を、全然見に行けませんでした。

カタコンベさん、Fouさん、エリアゼロさん、平成ポコさん、新潟大学演劇研究会さん、etc……。

どうしてこう、忙しい時に重なるんだろ。

それでも映画は、なんとか見に行ってました。



6月の映画の日(1日)に、1000円なので「ラスト・ブラッド」を見に行った。

70年代の日本を舞台に、韓国の女優チョン・ジヒョン演じる少女が、鬼と呼ばれる吸血鬼を日本刀で倒していくアクション・ムービー(フランスと香港の合作ハリウッド映画というのが微妙)。

元のアニメは見てたので、ちょっぴり期待してたのだけど、ヒドイ出来でした。

なんか酷過ぎて、逆に面白かったけど。

中盤の街中でのアクション・シーンは、まあ良かったです。

でも所々、制作者が意図してない、爆笑シーンが入って来るのですよ(あくまで個人的ツボ)。

まず、安っぽい感じの日本の雰囲気が、微妙な空気を醸し出してます。

ハリーハウゼンみたいなCGや、メチャクチャ漫画な倉田保昭の戦いも笑えるのだが(あくまで、俺がね)、ある曲の所がかなりヘンテコだ。

飲み屋(バー?)で女性バンドが演奏してるのだが、何故か歌ってるのが日本のバンド少年ナイフの曲「カッパEX」なのです。

これは、かなり変。

どんな曲かと言うと……。

「カッパのエキスだ、チュチュッチュー

ブリック・パックだ、チュチュッチュー

グビグビー、飲ーんだーら、頭にお皿がー

出来たー

カーッパー、ルーンパーパー」

こんな歌詞。

これがシリアスなシーンにかぶるのだから可笑しい。

海外でも人気のある少年ナイフだけど、監督は歌詞の意味を分かって使ってるのだろうか?

あっ、因みに日本から小雪も出演してますよ。

B級好きの人は、見てもいいかも。