goo blog サービス終了のお知らせ 

Records にへーのブログ

演劇・映画・小説・マンガが好き!
日々考た事で、Xに書きづらい事を書いて行こうと思っています。

イエローハウスまでの道のり案内

2015-06-20 00:37:00 | ノンジャンル
このたび、竹所のイエローハウスさんで劇団御の字は公演をさせてもらえる事になったのですが、そこに行くまでの道のりが、若干遠く、分かりづらいのです。


まず、最寄りのほくほく線・松代駅からかなり遠い為、車でしか行く事が出来ません(T_T)

申し訳ないですが、バスも出ていないので、自家用車でお越し下さい。スイマセン。

まあ、松代駅からタクシーという手もありますが、お金がかかるのでお勧め出来ません(松代駅から車で約15分掛かります)。



そして、車で行くにしても若干分かりづらい場所にあります。

カーナビがあったり、グーグル・マップが見れる様であれば、竹所生活改善センターを打ち込んでもらえれば、そこから徒歩で1~2分で道を上ってもらえれば着きます。

その二つが使えないけど車で来たい人は以下の説明を参考にして下さい!





十日町方面から行く場合、まず十日町橋を渡り、







すぐにT字路になるので左の上越方面に向かいます





そのまま253号線を約15~20分進みます(車のメーターで計ると13キロくらい)。

すると、松代駅が左手に現れます。







松代駅を過ぎて約3分、三つ目の信号を左に曲がります。





棚田の看板が目印です。





上越方面から来ると、看板の裏が、こんな感じで見えます。





左に曲がるとすぐに二又になっているので、右の大島(403号線)の方に進みます。









この道を約10分くらい進むと(車のメーターで6~7キロ)、小さい看板が見えて来ます。小さいので、見逃さない様にして下さい。ここを左に入ります。













ここまでくれば、もうすぐです。

しばらくすすんで行くと、右手に竹所生活改善センターが現れます。











竹所生活改善センターと反対側の道を上って行くと、







小さい二又の道が。





右に行くと、すぐに左手にイエローハウスが見えます。







土日のみの営業なので、平日早朝のこの時はしまっていました。

正確な時間は交通状況や車の速度によって違いますが、大体の感じは分かってもらえたでしょうか?







公演の案内

2015-06-19 18:37:00 | ノンジャンル
また、更新が滞ってしまいました。

告知が遅くなりましたが、劇団御の字が短い公演をします!



竹所にあるカフェ・イエローハウスさんでの短い公演です。













御の字にとっては、新しい試みです!

朗読公演となっていますが、演劇×朗読な公演になると思います。

無料公演ですが、カフェでの飲食をお願いします。


フラッと来て頂いても大丈夫ですが、にへーか他の劇団員に予約の連絡をもらえると(このブログや、にへーのツイッター@recordsnihe、御の字ホームページhttp://onnoji.okoshi-yasu.com/index.htmlの問い合わせメールでも大丈夫です)、劇団員が安心します(^_^)

是非、みなさん来て下さい!

最近の事

2015-04-17 00:20:00 | ノンジャンル
せっかくブログを再開したのに、またまた更新が遅れがち。

やるのなら、なるべく書く事にしよう。


最近は、映画見たり小説読んだりしながら、次回公演の台本を考えてます。

ここ何年か、あまり小説を読んで無かったのですが、今自分の中で読書ブームが起こっていて、割と読んでいます。

主に海外ミステリー関係が多いのですが、改めて、世界には面白くて上手い物語が、まだまだ沢山あるのだなと感じているところです。

ツイッターの方にはちょっとした感想をつぶやいてもいるので、ブログの方にも出来たら本の紹介もして行きたいと思います。

映画は「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」が凄く良かった!

ネットを見ると、面白くないという人も多いので、ハリウッド大作やベタベタな恋愛物が好きな人にはお薦め出来ないけど、個人的には今年のベスト5には入りそうな作品です。

今年は映画も沢山観たいなー。

ゆるやかに再開

2015-03-13 20:55:00 | ノンジャンル
お久しぶりです。

もう2年近く更新してなかったですね。

ツイッターの方ではチョクチョク書いているのですが、ブログの方はすっかりご無沙汰になってしまいました。

ツイッターは気軽に書けるという面では非常に良いのですが、(当たり前ですが)一回の文章が短いのでジックリ書けないという事と、文章が残らないという事があるので、ブログの方も頻度は少しかもしれませんが、また書いて行きたいと思います。

宜しくお願いします!

ツイッター始めましたよって話

2013-04-25 21:10:00 | ノンジャンル
1か月くらい前から、実はツイッターをやり始めました。
周りから、劇団の宣伝にもなるからやった方がいいよって、以前から言われてたのだけど、面倒くさくて、やらないでいたのだ。

大体、ブログだってそんなに更新出来てないのに。



で、パソコンがやっとネットに繋がったので、試しにちょっとやってみようかと始めてみたのですが、ツイッター書きやすい!


長く書かなくていいと、楽だー。
まあ、ブログも絶対長く書かなきゃいけないって事もないのだけど。

思いつきで書けるのもいい。

劇団の宣伝しかよりも(まあ、それも大事ですが)、楽しいのでツイッターやっていきます。




ブログの方も続けて行きますが、ツイッターをしてる人は、ツイッターでもヨロシクお願いします。

アカウントは@recordsniheです。