昨年は、わりと見た方ですね。
東京とかに住んでれば、もっと見てるだろうけど。
あまりプロ(どこまでがプロか分からないけど)は見れず、県内の劇団が中心になりました。
妻有演劇まつり
劇団THE FOU「飛龍伝」
劇団柿喰う客「流血サーカス」
劇団ハンニャーズ「アロワナ・イン・ドラゴンパレス」
劇団共振劇場「風の底」
劇団第二黎明期「逃げるのよ!ピノ子っ」
WARP「俺の屍をこえてゆけ」
新潟大学演劇研究部「リアリティ・ショー」
劇団上越ガテンボーイズ「ふるさとらぷそでぃ~塩原町長選挙~」
劇団カタコンベ「そこにそれはあったとせよ」
劇団ハンニャーズ「シーマンフォー」
nama「もりもりピクニック」
キャラメルボックス・アナザーフェイス「ナツヤスミ語辞典」
演劇集団キャラメルボックス「降りそそぐ百万粒の雨さえも」
情熱華劇団「リプレイ・リプライズ」
さわらび演劇祭
あんかーわーくす「黄色い砂時計」
劇団アクトライ「ひまわり荘と豆腐屋と」
ちず屋の二階大行進「げっ歯目に団栗」
劇団A・C・O・A「共生の彼方へⅠ―霧笛―」
劇団魚沼一座「どちらか様」
劇団ゆきぐに「銀河鉄道の夜」
演劇ぷろじぇくと坂下さん「I家の事」
劇団@nDANTE「衛兵たち、東西南北の鼻を嘆く」
Area-Zero「燕のいる駅」
ユニットASK「ARAGAMI the NEXT~サムサラ~」
平成ポコ「うちらキャッツ・アイ」
WARP「大怪獣キャサリーン」
Cheep Theaterゆでたまごの会「きんき ら」
劇団第二黎明期「銀河生活Ⅱ」
劇団カタコンベ「華やかな不在」
劇団上越ガテンボーイズ「蒲田行進曲」
もしかしたら、書き忘れてたりする公演もあるかもしれません。そしたら、すいません。
妻有演劇まつりとさわらび演劇祭は、色々見たのだけど、書くのが大変なのでまとめてしまいました(ほとんど高校演劇部で、さわらび演劇祭のみ演劇塾さわらびさんと劇団36連射さんの大人の劇団も見ました。)
12月がやたら公演があって、パラグラフさん・ハンニャーズさん・中央ヤマモダンさんなどが見れず残念(織田組さんは、自分達の公演と被ってしまった)。
地震でミナト演劇祭も少ししか見れなかったし。
心残りは、中央ヤマモダンさんを一本も見れなかったことか。
今年も沢山見れるといいな。
東京とかに住んでれば、もっと見てるだろうけど。
あまりプロ(どこまでがプロか分からないけど)は見れず、県内の劇団が中心になりました。
妻有演劇まつり
劇団THE FOU「飛龍伝」
劇団柿喰う客「流血サーカス」
劇団ハンニャーズ「アロワナ・イン・ドラゴンパレス」
劇団共振劇場「風の底」
劇団第二黎明期「逃げるのよ!ピノ子っ」
WARP「俺の屍をこえてゆけ」
新潟大学演劇研究部「リアリティ・ショー」
劇団上越ガテンボーイズ「ふるさとらぷそでぃ~塩原町長選挙~」
劇団カタコンベ「そこにそれはあったとせよ」
劇団ハンニャーズ「シーマンフォー」
nama「もりもりピクニック」
キャラメルボックス・アナザーフェイス「ナツヤスミ語辞典」
演劇集団キャラメルボックス「降りそそぐ百万粒の雨さえも」
情熱華劇団「リプレイ・リプライズ」
さわらび演劇祭
あんかーわーくす「黄色い砂時計」
劇団アクトライ「ひまわり荘と豆腐屋と」
ちず屋の二階大行進「げっ歯目に団栗」
劇団A・C・O・A「共生の彼方へⅠ―霧笛―」
劇団魚沼一座「どちらか様」
劇団ゆきぐに「銀河鉄道の夜」
演劇ぷろじぇくと坂下さん「I家の事」
劇団@nDANTE「衛兵たち、東西南北の鼻を嘆く」
Area-Zero「燕のいる駅」
ユニットASK「ARAGAMI the NEXT~サムサラ~」
平成ポコ「うちらキャッツ・アイ」
WARP「大怪獣キャサリーン」
Cheep Theaterゆでたまごの会「きんき ら」
劇団第二黎明期「銀河生活Ⅱ」
劇団カタコンベ「華やかな不在」
劇団上越ガテンボーイズ「蒲田行進曲」
もしかしたら、書き忘れてたりする公演もあるかもしれません。そしたら、すいません。
妻有演劇まつりとさわらび演劇祭は、色々見たのだけど、書くのが大変なのでまとめてしまいました(ほとんど高校演劇部で、さわらび演劇祭のみ演劇塾さわらびさんと劇団36連射さんの大人の劇団も見ました。)
12月がやたら公演があって、パラグラフさん・ハンニャーズさん・中央ヤマモダンさんなどが見れず残念(織田組さんは、自分達の公演と被ってしまった)。
地震でミナト演劇祭も少ししか見れなかったし。
心残りは、中央ヤマモダンさんを一本も見れなかったことか。
今年も沢山見れるといいな。
劇団夢生さんの「ビロードうさぎ」も見てました!