goo blog サービス終了のお知らせ 

Records にへーのブログ

演劇・映画・小説・マンガが好き!
日々考た事で、Xに書きづらい事を書いて行こうと思っています。

ニブロールのダンス公演を見てきました。

2006-08-20 18:42:35 | ノンジャンル
大地の芸術祭のイベントでニブロールのダンス公演を見てきました。
ニブロールは、前回の大地の芸術祭でも見ている。その時は、御の字のメンバー数人と見に行ったのだけど、他のメンバーには、不評だった(^。^;)俺は良かったと思ったのだけど、やはりコンテンポラリー・ダンスというのは、人によって向き不向きがあるのだと思う。
ニブロールの公演はダンスだけでなく、音楽や一緒に流される映像も魅力の1つだ。
舞台は正方形で、二面が映像を流すスクリーン、二面が観客席で、それぞれに挟まれる形で舞台がある。
今回のテーマは精神、身体、コミュニケーションと「子供のユートピア」という事で、子供らしい動きを基調としたダンスに、子供=生命力をイメージさせる植物の映像。あるいは、都市で遊ぶ子供達(ストリート感覚)をイメージさせる映像。+センスの良い、打ち込みメインの楽曲。
それぞれが一体となり、見る人が見る人なりのイマジネイション喚起させる良い公演だったと思う。
ただ今回は、スクリーンとダンスが、一つの視界に入りずらい為、ダンスならダンス、映像なら映像と、どちらかしか集中して見られなかったのが残念だった。