goo blog サービス終了のお知らせ 

Re:Start ~それでもまた歩き出す~

鬱持ちのアラフォーが、日々の生活を綴ります。
いつかまた家族と暮らせる日を夢見て…

作業所初日 ~思ってたんとちがーう~

2025-06-02 16:32:56 | 日記

こんにちは、cathyです。

 

作業所初日、行ってきました。

無事に半日の予定をこなしました。

ホッとはしているのですが、ひとつ想定外のことがあり、微妙にテンションが上がらないでいます。

 

それは、作業スペースのこと。

体験利用中に、いくつか試させてもらった場所の中で、cathyの気に入っていた場所がありました。

すりガラスの大きな窓に面したカウンターの席。

明るい光が差し込み、パーソナルスペースもそれなりに取れて、隣の部屋のにぎやかさからも少し離れ、ゆるく音楽もかかっているその場所でなら、心穏やかに、集中して作業ができそうだと、楽しみにしていました。

その席が一番落ち着くということも、スタッフの方には伝えていました。

 

が、今日行ってみると、そのカウンターの席は、体験の時には隣の部屋でひしめいていた男性たちで埋まっていました。

えぇー、これcathyが入れる場所ないじゃん。

内心うろたえながら指示を待つcathy。

折悪く、前に希望を伝えていたスタッフの方は不在。

別のスタッフの方に案内された席は、隣の部屋の一画でした。

そこもまた、いわゆる普通の作業部屋ではあるんです。

でも、窓がなく、人の行き来も多い、なんとなく落ち着かない場所。

これは思っていた作業環境と違った。。

どうやら、車椅子だったり足が不自由だったりする方の動線を考えて、少し部屋の模様替えをした結果、今のような位置取りになったようなのですが。。

なにもごっそりお引っ越ししなくても(涙)

でもまあ、ひとつには作業所の選択がとても遅くなってしまったcathyにも一因はありますし、ワガママを言える立場ではないのでね。

粛々と、与えられた場所で作業をしました。

作業は、PCと机、椅子があればできますし、その意味では問題なく作業できました。

ただ、あぁ毎回あの場所で作業するのか・・という、本当ならもっと楽しみになるはずの要素であった部分がなくなってしまった痛さは、個人的には大きいです。

 

とはいえ。

もう、一歩踏み出した世界。

その中で慣れていくしかないですね。

きっと、何回か通ううちにその環境にも慣れていくでしょう、きっと。

やるしかないです。

 

作業そのものは・・これも今日はついていなかったのですが、反応が恐ろしく遅いPCに当たってしまいまして、なかなか思うように進まずイライラしました。

これはもう、次回に期待するしかないです。

 

という感じの、ちょっと思ってたんとちがーう初日ではありました。

まぁ、いろいろありますよね。

通所を重ねて、慣れていきたいと思います。

 

昨夜もお隣さんがなかなかににぎやかで、眠れておらず、疲れもあって眠いはずなのですが、気が張っているせいか、作業所から帰ってからもあまり休めませんでした。

肩から首がバキバキ。

今晩と明日はしっかり休みたいと思います。

 

では、また。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。