goo blog サービス終了のお知らせ 

Re:Start ~それでもまた歩き出す~

鬱持ちのアラフォーが、日々の生活を綴ります。
いつかまた家族と暮らせる日を夢見て…

3ヶ月記念日

2024-06-25 16:47:08 | 日記

こんにちは、cathyです。

今日で、精神科を退院してから3ヶ月が過ぎました。

やっと3ヶ月経ちました。

自分の中で、以前誰かから教えてもらった、1週間やれたら半月やれる、半月やれたら1ヶ月、1ヶ月やれたら3ヶ月、3ヶ月やれたら半年・・・という目標があるので、その節目にたどり着けて嬉しく思っています。

退院の日に大勢の看護師さんたちに送り出していただいた時の、皆さんのやわらかい笑顔、あの笑顔を思い出すと、いつも頑張れました。3ヶ月経った今でも自分の中の宝物になっている景色です。

 

そして、その退院の日からお世話になっているグループホームでの生活も、3ヶ月になります。すっかり自分の居場所となってきたこの部屋ですが、今月はグループホーム内での相次ぐトラブルに巻き込まれる形で、初めてのピンチに陥りました。笑顔も作れなくなってしまい、食堂での食事もとれなくなってしまい、一時はどうしようかと思いましたが、グループホームの職員さん、そして頼れる看護師さんに助けていただきながら、なんとかピンチを乗り越えました。今は元通り、他の仲間たちと笑って話しながら過ごせています。大きく調子を崩しきることなく今回のピンチを乗りきることができたのは、自分にとっては大きい出来事でした。助けてもらった方々に感謝しつつ、自分自身もちょっぴり頑張れたかな、と思っています。

 

デイケアにも、退院してからここまで休まず通うことができました。最近は音楽プログラムの時にピアノで合奏に参加させてもらう機会が多くなり、緊張しながらも、新たな刺激を受けています。活動に参加するたびに新たな知り合いの方も増えて、心強い限りです。

 

家族との関係は途絶えたままです。もう、慣れました。実家の親兄弟とは、連絡を取り合っていたのですが、食事を一緒にした時に強い孤独感を感じてしまったことを機に、今は少し距離を置いています。人間関係は、入院によって失われてしまった一番大きなものかもしれません。

 

さぁ、4ヶ月目。

少しデイケアの頻度を増やすか、そろそろ就労移行を視野に入れるか。

なんてことも考えています。

ただ、前に進むための原動力になるものを、残念ながら今のcathyは持ち合わせていません。なんのために頑張る?とふと思ったとき、いつも足が止まってしまいます。

それでも前に進もうとするのか。とりあえず現状維持を目指すのか。どちらが自分のメンタルにとってよりよい方向なのか、答えはまだ出ていません。

また、いろんな方に相談しながら、自問自答を繰り返しながら、の日々になりそうです。

とりあえず、これまで重ねてきた日々~規則正しく起きて、食べて、デイケアに通い、薬を飲み、寝る日々~はこれからも大事にしていきたいと思います。

 

そして、退院の日から綴ってきたこのブログも3ヶ月経ちました。

縁あって読んでくださった方、本当にありがとうございます。

これからもコツコツと続けていけたらいいなと思っています。

よろしければまたおつきあいください。

 

では、また。