新宿アンダーグラウンドレジスタンス ライブハウスNINE SPICES

HP http://9spices.rinky.info
9spices@rinkydinkstudio.com

ライブキャンセルについて

2010-07-21 19:44:37 | Weblog
うちにブッキングで出演して頂いているバンドさん、
これから出演したいと思っているバンドさんへ、お願いというか、お知らせというか、
当たり前の話をさせて下さい。

一度出演決定を頂いたライブへのキャンセルは、基本的にキャンセル料がかかります。
それが一日前だろうが、一ヶ月前だろうが、3ヶ月前だろうが、かかります。
もしどうしても出演が難しい場合は、その理由をちゃんと説明して下さい。
理由がわからない事が最近本当に多くて、非常に困ります。

都合が悪くなってキャンセルするくらいなら、出演決定をする前に
ちゃんと考えて、ちゃんと予定を立てて、それから出演OKを伝えて下さい。

どうしてもやむを得ない理由があり、キャンセルするのは仕方がない事だと思います。
メンバーが事故にあったとか、身内の不幸があったとか。
じゃあなぜ、理由をちゃんと言わないのか、その心がまったくわかりません。

何かどうしようもない理由があるんじゃないかと、変な勘ぐりさえしてしまいます。
だからお願いです。
キャンセルするならちゃんと理由を言って下さい。

てか、キャンセルしないように、お願いします。

店長 宮崎

田野口お別れ

2010-07-13 23:43:00 | Weblog
まだ知らない方もいると思うので改めて書きますが、

ここ新宿NINESPICESで長きに渡りブッキングという非常に内臓が痛む仕事で手腕を発揮して来た
”THE BOSS" 田野口真介 が無事次のスッテプを踏み外すべく退社致しました。
退社して2週間が経った今現在でも次の職場の関係上でNINESPICESに連絡が絶えない日々が続いています(感謝!!)

んでしかし、7月4日に行われたお別れイベントでは
当日までイベントに参加出来るか分からない状況という中で無事に夕方頃、出張先の博多から姿を見せ、
新しい職場で若干やられている雰囲気も醸し出しつつ、各バンドの演奏を前に、泣き言も言わず、しっかり前を向いて過去を楽しむ様な彼の姿が印象的でしたな。
当日のトリは、既に退社済みながらも出演時には最大限にイジられる元ホールスタッフの村瀬がやっているHAPPYBIRTHDAY TO MEが締めた事で、いつもの悪のりNINESPICES的な雰囲気で終わりましたが(あくまで本編はその前に出演したmusiquo musiquaまで。)あの雰囲気も今後無くなると思うと寂しい限りです。
まぁ、またやりますがね。

今後NINESPICESはヨモギダ、イトウ体制になって、色々至らない部分ばかりが目立つとは思いますが、田野口が居た時と変わらない部分も残しつつ、僕ら二人の新しい何かを提示出来ればと考えていますので、今後ともよろしくお願い致します。
ご指摘あればしっかり対応させて頂きますので、その都度よろしくお願い致します。

まぁ。そんな感じです。
とりあえずは暖かい目で見守って頂けると助かります。

それでは。

タノさん。
おつかれした!!


伊藤/





お問い合わせの電話

2010-07-13 20:50:37 | Weblog
私、働き始めて早3ヶ月経ちましたが(本当に早い)
NINESPICESの場所への問い合わせを電話で頂いた際に

「今、歌舞伎町辺りの寿司屋の前にいるんですけどー....」

と、連絡頂く事が結構頻繁にあります。

そんなに皆さん決まった様に寿司屋の前で電話する何かが知りたいです。

「あ、俺も歌舞伎町で迷って寿司屋の前に着いた事ある!!」って方は一報頂けると助かります。

凄く気になります。
原因を追及して、迷った方をスムーズにNINESPICESに案内出来る様にしたいです。
よろしくお願いします。


/伊藤