メイン会場にある特設会場★ここでプレーを出来たらラッキーですね。この大会は日本から初のビックスポンサー・カメラのニコンが☆総額300万円☆の協賛をしたのでコートの中には日本のコートでもよく見かけるニコンのステッカーが貼られています!!
毎年開催され、今回で第10回の記念大会を迎えるUSオープンの会場は、エルブス・プレスリーで有名なテネシー州メンフィスにあります。写真はメイン会場の「ラケットクラブメンフィス」の玄関、テニスコートを20面以上持っている高級会員制クラブ。テニス界のスター達も練習に訪れる名門クラブです。
今回の日韓シニアに協力してくれた未来の若手スター達です!
左上から清水選手(05,全日本チャンピオン)・廣瀬選手(05,全日本準優勝)・望野選手(04,学生チャンピオン) 左下から櫻井選手(ジュニアチャンピオン)おっとっと~いつから若手に!?廣林選手!(WPRO世界ランク21位)・千葉選手(04,学生チャンピオン) 彼らの応援もどうぞよろしくお願い致します。
左上から清水選手(05,全日本チャンピオン)・廣瀬選手(05,全日本準優勝)・望野選手(04,学生チャンピオン) 左下から櫻井選手(ジュニアチャンピオン)おっとっと~いつから若手に!?廣林選手!(WPRO世界ランク21位)・千葉選手(04,学生チャンピオン) 彼らの応援もどうぞよろしくお願い致します。
最後はお決まりの全員で記念撮影。今大会ではメイク・ア・ウィッシュチャリティー募金箱に過去最高の金額¥22,527の募金が寄付されました。 さすがはシニアです! ありがとうございます。 この募金はメイク・ア・ウィッシュ・オブ・ジャパン事務局にRCOスタッフが報告書も兼ねて責任を持ってお預け致します。
PS.ブログでは数が多すぎて掲載できなかった写真もありますので、後日アルバムとしてHPに載せる予定です。 よろしくお願い致します。
PS.ブログでは数が多すぎて掲載できなかった写真もありますので、後日アルバムとしてHPに載せる予定です。 よろしくお願い致します。
各勝利者の表彰と沢山の商品抽選会も終わり、最後に各国の代表を集めて皆さんへ感謝のメッセージが送られました。(写真左から:ジョンさん、RCO上野相談役、パットさん、ソウル協会会長)そして次回大会開催も約束されました!
今大会で最年長ペアにファイティングスピリット賞が授与されました。 韓国から参加のパクさんとキムさんペア。 二人たして127歳でした! とても落ち着いた強いペアでした!
ご挨拶の後は、乾杯して食事タイムスタート。 キッチンが早めに終了した関係もあり、満腹になったかは不安でしたが、さすがに料理は美味しい!
無事試合も終わり、中華街中心に位置するローズホテルに移動して、60名参加で懇親会がスタートし! 日本語、韓国語、英語と3カ国の言語で代表者の紹介が行われました。