goo blog サービス終了のお知らせ 

IRT-JAPAN NEWS

ラケットボールや愛好者に関するニュース

USオープン2006決勝戦!

2006-11-19 15:43:33 | USオープンについて
いよいよ明日アメリカ時間19日(日曜日)にUSオープンの決勝戦が行われます!
男子プロートーナメントはスーパータイブレークでジャックヒューザック選手を倒したジェーソンマニノ選手対今大会すべてストレートで勝ち上がっているロッキーカーソン選手の対戦となります。
女子プロトーナメントはクリスティンヴァンヒス選手対シェリルグディナス選手の対戦となります。

<男子プロ途中結果>
ベスト4 ジャックヒューザック
     シェーンベンダーソン

ベスト8 ミッチーウィリアムズ
     クリフスウェイン
     アルバロベルトラン
     アンディーホウソン

<女子プロ途中結果>
ベスト4 ブレンダカイザー
     ケリーウォッチェル
     
ベスト8 ロンダレーシッチ
     クリスティンウォルシュ
     アンジェラグリザー
     エレインアルブレヒト

USオープンについて2

2005-10-17 01:15:42 | USオープンについて
USオープンでは、その収益の一部をメンフィスにある『セント・シュードチルドレン ホスピタル』(世界の難病を抱えた子供達を受け入れる病院)に寄付されます。
例えば写真のメイン会場センターコートに用意されたVIPシート、このシートの確保には$2500というお金が掛かりますが、この金額は全額セント・シュードチルドレンホスピタルに寄付されます。このほかにも様々なチャリティ活動が行われます。

USオープンについて1

2005-10-17 01:06:42 | USオープンについて
世界最大のラケットボールイベント、USオープンは1996年に第一回が行われ、今年でちょうど記念10回目を数えます。
場所はアメリカ・テネシー州メンフィスにおいて毎年11月に5日間熱い熱戦が繰り広げられます。
参加クラスはレベル別(プロ・レジェンド・オープン・A・B・C・D)や、年齢別(24-から5歳刻みに80+まで)、さらに年齢別のレべル別(24-A,B,C)や、ダブルス、ミックスと実にその数88クラス。参加人数800人、全米中はもちろん、世界18カ国からたくさんのプレーヤーが集まる、まさに世界最大のラケットボールイベントです。

写真はメイン会場の”The Racquet Club”(メンフィス)、このほかにもメンフィス大学・シックスフィフティー(six50)クラブの3会場で開催されます。この会場間では、大会開催期間中、シャトルバスが運行され、参加者の移動を助けます。