goo blog サービス終了のお知らせ 

IRT-JAPAN NEWS

ラケットボールや愛好者に関するニュース

ジュニアオリンピック勝者は、、、

2005-06-29 21:59:01 | アメリカ情報
先週の22日から26日までアメリカ オレゴン州 ポートランドにてラケットボールジュニアオリンピックが開催されました。その中で最もプロに近い18歳以下のクラスでは、男子はChris Coy選手、女子はKelley Fisher選手が優勝を勝ち取りました。男子優勝のChris Coy選手は写真を見てもわかります様に片足義足ですが他の選手に負けない実力者です。今後の活躍に期待したいと思います!

ジュニアオリンピック

2005-06-24 01:19:15 | アメリカ情報
現在アメリカ オレゴン州 ポートランドにてラケットボールジュニアオリンピックが22日~26日迄開催されています。参加人数は262人のビックトーナメントで各年齢別にて競われます。このジュニアで世界最大のトーナメントでどんな未来のスターが勝ち上がるのかとても楽しみです!

オーガスティン選手(3)

2005-06-23 05:15:13 | アメリカ情報
アジア最強の清水弘史選手とも対戦し、今のところ2戦2勝と勝ち越しています。若干20歳でアジア最強をも苦しめるプレーを早く日本でも観てみたいものです! 
オーガスティン選手、遠い日の丸の国に協賛ありがとうございました!

オーガスティン選手(2)

2005-06-23 04:55:26 | アメリカ情報
USオープンではRCO代表箱石さんとペアを組んで伝説の現役プレーヤー、ルーベン・ゴンザレスと対決し惜しくも敗れてはしまいましたが、これを切っ掛けに5タイトルズ参戦にスカウトをされました。都合により参戦は出来ませんでしたが、箱石さん曰く強いだけではなくマナーをわきまえた好青年と高い評価!

オーガスティン選手(1)

2005-06-23 04:44:00 | アメリカ情報
全日本学生オープンにサイン入りニューラケットを協賛してくれたIRTプロプレーヤー、オーガスティン・トリスタン選手を紹介します。現在20歳・アリゾナ州立大学工学部在籍・国籍メキシコ・同国では若手No1の実力・スポンサーHEAD。

2005 LPRAツアー

2005-04-25 21:38:58 | アメリカ情報

こんなに小さいうちから ラケットを握っています・・・。うまく打てたかな?


会場の雰囲気です。プロの試合を見る為に遠くから駆けつけたラケットボール大好きな方もいらっしゃいました。

ロンダ vs クリスティー試合の写真

準決勝 ロンダvsクリスティーの試合です。少し体を絞りこんできているように見えたクリスティーのショット力は前回ストックトンで見たときよりも更に安定していました。11-3、11-5、11-6 セットカウント3-0でクリスティーが決勝ラウンドへ上がります。

準決勝 夕方6:00プレーボール シェリルvsケリー 試合前の紹介で、手を振って答えていたケリーでしたがシェリルの低いダウンザライン・ピンチを組み合わせた攻撃にうまくかわされ11-13、11-6、11-8、11-6セットカウント3-1で シェリルが決勝ラウンドへ上がりました。決勝 シェリルvsクリスティーの結果は11-3,11-7,11-8のストレートでクリスティーが勝ちました。今回のクリスティーは今まで見た中で一番安定していた様に見えました。(廣林)