
9日が若院の誕生日なので
夜、チーズケーキを焼いた。
自分もケーキ作りをしたいと
度々やって来ては、手伝ってくれる?子供と
必死に格闘しながら。
その後。子供を寝かしつけていたら
いつの間にか、寝かされていた私。

変な時間に目覚める。
今日はお寺で、大遠忌法要の会議もあるし
これからまた、眠るんだけど
先日。ふらり寄った本屋で
興味深い本を見つけた。

「月の満ちかけ絵本」
大枝史郎・文 佐藤みき・絵(あすなろ書房)
お月さまについて
いろいろと詳しく書かれてある。
ゆっくり、大切に読んでみたい。
追伸:チーズケーキの写真はまたUPします。
今回は、うまく焼けたかも。
覚え書き。
親鸞聖人が、お得度の時に詠まれた有名な歌
あすありと思ふ心のあだ桜
よはに嵐の吹かぬものかは
これは、命の儚さを
表されたものだけれど
嵐というのは
こころに吹き荒れる嵐、、、
の意味もあるのかなぁと
歯磨きをしながら、ふと思う。
さぁ、もう眠ろう。深夜の更新でした
夜、チーズケーキを焼いた。

自分もケーキ作りをしたいと

度々やって来ては、手伝ってくれる?子供と
必死に格闘しながら。

その後。子供を寝かしつけていたら
いつの間にか、寝かされていた私。


変な時間に目覚める。

今日はお寺で、大遠忌法要の会議もあるし
これからまた、眠るんだけど

先日。ふらり寄った本屋で
興味深い本を見つけた。


「月の満ちかけ絵本」
大枝史郎・文 佐藤みき・絵(あすなろ書房)
お月さまについて
いろいろと詳しく書かれてある。
ゆっくり、大切に読んでみたい。

追伸:チーズケーキの写真はまたUPします。

今回は、うまく焼けたかも。

親鸞聖人が、お得度の時に詠まれた有名な歌
あすありと思ふ心のあだ桜
よはに嵐の吹かぬものかは
これは、命の儚さを
表されたものだけれど
嵐というのは
こころに吹き荒れる嵐、、、
の意味もあるのかなぁと
歯磨きをしながら、ふと思う。
さぁ、もう眠ろう。深夜の更新でした

りえちゃん、こんばんは
ほんとに寒いね!
雨も降って、つめたいつめたい
りえちゃんも、りんごゼリー作ったんだ!
りんご煮、美味しいよね
煮るとまた甘くなって。わたしも好き~
お菓子を手作りする時間って
なんだか、おもしろくていいね!
寒い日が続いていますが、元気ですか?
チーズケーキ、いいねぇ
若院さん、お誕生日おめでとう
9日。夜、私も、お菓子作りをしていたよ
10日に、友達が、子供2人連れて、家に遊びに来ることになっていて、りんごゼリーを。
りんごを2個、くし切りにして、砂糖&レモン汁で煮たものに、りんごジュースベースのゼリーを流しいれるだけ。
初めて作ったんだけど、なかなかうまくできました~
りんごって、煮ると、食感がやわらかくなって、美味しいかも