goo blog サービス終了のお知らせ 

拉王のBlog  β version

なんと、毎日更新。
ラーメン以外でも毎日更新。あくまで目標。

今日学んだこと

2011年02月03日 22時24分29秒 | 日本橋
乳児にすっぽんを食べさせちゃ駄目なんだって。


何はともあれ、今までありがとう。
立場は変わるけど、これからもヨロシクです。

カンチ

2011年01月14日 21時46分19秒 | 日本橋
今日は今年一回目のバドミントン部だったけど、ケガしてた足は取れなかったよ。
つか、完治したみたいで足に痛みはなかった。
でも首が痛い。
ポンコツだな。

仕事始め

2011年01月05日 22時30分39秒 | 日本橋
お仕事新年一発目。
特にどうということはなかったけど、実感したのは一週間という休みは仕事の能力を十分退化させる。

オレからの年賀状を受け取った皆さん、判りにくいネタをご理解いただけただろうか。
会社の皆さんはやはり、判んなかったみたい。
ただのオレの写真ってわけじゃないんだよ。
今からでももう一度見返して、オレがナニを伝えたかったのかを読み取ってほしい。


遅れていただいた方、年賀状を切らせてしまったためにお返しができません。
ごめんなさいね。

できた部分とできなかったこと

2010年12月04日 22時55分23秒 | 日本橋
年末恒例のバドミントン部内の大会だったワケですが。
今年は目下2連覇中のご隠居とのコンビだったワケで。
結果は、ご隠居の3連覇をオレが阻止した、みたいな。
とにかく足を引っ張りましたな。
相変わらずプレッシャーに弱い感じで。
あと、失敗を引きずる。
拾いに行ったとき蹴つまづき、思いっきりネットに突っ込んだり。
そのワンプレイだけならただの危機的アクシデントで済んだんですが。
動揺からなかなか立ち直れず、ミスを連発しましたな。
連続ポイントがほしいと思った時とか、相手のだろうが自分のだろうがマッチポイントの時とかも。
いろいろ考えすぎるのか体が動かない、という。
技術的にもまだだけどメンタル的に勝負弱さ、爆発でした。
何とか得失点差で2位でしたが。
もっと頻繁に、練習的なことをやりたいな、と。

ミッチリ

2010年11月19日 21時39分18秒 | 日本橋
恒例バドミントン部だったワケですが。
会社午後半休し、6時からの体育館できっちり初めからやってたりするんですが。
練習的な、ことさら拾う練習的な部分に大きく時間をさいてやったところ、結果には表れないまでも感覚的にはちょっとつかんだ感じ。
でも次は2週間後。せっかく掴みかけた感覚も忘れてしまうんだな。

成長止まる

2010年10月22日 23時59分44秒 | 日本橋
2ヶ月ぶりのバドミントン部。
遅いながらもバドミントン的には成長していたと思ったんですが。
どうにもうまくなりませんな。
ちょっとバタつくとミス。
元々ソレっくらいの実力といえばそのとおり。
真面目にね、もっと頻度を上げてやりたいもんだ。
目先のことで目一杯で何も吸収してない。

いいのかました

2010年08月20日 23時58分28秒 | 日本橋
今月もバドミントン部だったわけです。
ここんとこずっと伸び悩み感、そしてイージーミスの多さに苦しんでいたわけですが。
相変わらずそーゆーのはありながらも、流れというか、相手がこう来るであろうとか、こう変化させたらよかろうとかを考えながらやるようになってきている。
体と技術がついていってるかは疑問ながら。

今回から営業部門の所長、オカP(40歳・♂)を誘ってみたんですが。
そしてオカPと組んでゲームをやっているときに、今日いちばんのいいのを一撃お見舞いできた。
前衛オカP、後衛オレ。
オレの打った会心の一打が。
唸りをあげて。
オカPの後頭部に。
シャトルが、刺さった。
まさに初参加の洗礼。
笑いすぎて腹筋が痛かった。

狙ったわけじゃないよ。

来月無いからねぇ。
場所取り気合入れなきゃねぇ。