goo blog サービス終了のお知らせ 

愉快な愛犬との暮らし


18歳5日で虹の橋に渡った愛犬と、その後迎えた2代目愛犬ラナ、その後迎えたレイ、ラナ家の日常のブログです。

ラナ初めての外泊

2012-09-01 15:29:21 | 二代目ラナ
うめさんに供血するために、ラナははじめての外泊でした。

ラナを連れて行った日に、ラナは供血できるかどうかの検査をしたそうです。
血液検査の結果、供血可能だったと…。
次の日うめさんに輸血するため、ラナは検査して腕にカテーテルを入れて、次の日が来るのを待っていましたが、その日の朝…うめさんは急変してしましました。


お迎えに行ったラナは家でゴロゴロ。


カテーテルを入れていた手には包帯を巻いてくれました。

ラナ、初めての外泊お疲れ様…。



帰ってきてからほぼ寝てました。

夜は私の頭の上に


ラナパパの枕を奪いに


初めての外泊お疲れさま。



最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です (yokoyoko)
2012-09-01 20:40:22
ラナちゃん、よく頑張りましたね。
しかも知らないところに1人でお泊りなんて、
ほんとえらかったですね。
よしよしっていっぱいなでてあげたいわ。
(なんか涙でちゃう・・・)

今回のことで輸血について
勉強になりました。
多くのわんこが救われるそんな医療体制に
なっていけばいいですね。
返信する
Unknown (チョビまま)
2012-09-01 23:33:09
ラナちゃん、お疲れ様でした。
初めてのお泊りが残念な結果になってしまいましたね。
でもきっとうめさんは、虹の橋でみんなの優しい気持ちを受け止めてくれていると思います。

ワンコの輸血のことはよく知りませんでした。
条件もかなり厳しくて、一刻も争う状況の時は大変なんですね。
すぐに供血が受けられるように、医療体制が整うといいですね。
返信する
Unknown (maik)
2012-09-02 14:00:23
ラナちゃんお疲れ様
うめちゃんは本当に残念でしたね・・・・
ご冥福をお祈りしたいです。

ラナちゃん初めての外泊、少し大人になったかな?
返信する
ラナちゃん ()
2012-09-02 14:56:28
少し大人になりましたか?
でも
疲れたのでしょうね~

何があったのかはラナちゃんには分からなかったでしょうけど…
ママやパパと一緒ではなかったことだけは感じていたのでしょうね。

ママさんもラナちゃんと一緒にゆっくり寝られましたね^^
返信する
お返事 (ラナママ)
2012-09-02 22:16:35
yokoyokoさんへ
そうなんです、知らないとこでのお泊り。
大丈夫か心配でしたが、ラナ泊まりました。
でも病院の方がごはんをラナにくれたそうなんですが、隠したそうです…。
私もいっぱい勉強になりました。
輸血がすぐに出来る体制がはやくできるようになればいいですよね。

チョビ母さんへ
初めてのお泊り、残念な結果でした…。
うめさんのように輸血を必要とする子が、輸血に困ることのないようになって行けばいいですよね。
今回私もいっぱい勉強になりました。

maikさんへ
うめさん…、今頃虹の橋を走り回ってるかな?
ラナは大人になったというか、相変わらずというか…(笑)
でも私たちが部屋からいなくなると甘え鳴きがひどくなったので、余計に甘えたになってしまったかも。

茜さんへ
大人になったような、ならないような(笑)
疲れと安心から、爆睡したんだと思います。
私も爆睡しました(笑)

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。