ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

ふじ松@大船

2020-06-20 | ☆☆☆☆
世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は19日の記者会見で新型コロナウイルス感染症のパンデミックが加速していると懸念を表明し、米大陸や南アジア、中東で大規模な感染拡大が続いており世界は危険な新局面に入ったと各国に最大限警戒するよう呼び掛けた。
WHOの18日付状況報告によると、前日から新たに増えた感染者は約18万人に上り、1日当たりとしては過去最多。うち感染者の64%、死者の66%は米州地域事務局管内(南北米大陸)が占めている。
ブラジルでは19日、政府発表で累計の感染確認者数が103万人超になった。

日本は緩和の方向へと動いているのに、世界はまだまだ危機的状況なんですね。でも、最終的には、世界は核かウイルスで破滅するのでしょうね。猿の惑星になる日も近づいているのでしょうけど、その時は私はこの世にいないので、どうでもいいって気もしますが。

さて本日は、2月3日に大船にOPENしたらぁ麺ふじ松へ。

この店は、はやし田系列で、ふじ松の1号店は戸塚にある。ここ1,2年のはやし田の勢いが凄いので、ちょっと避けていたんだけど、神奈川の新店で、食指が動く店が中々出てこないので、今回訪問。※昨日我が家から近いところに大桜がOPENしたんだけど、チェーン店だし、味は分かっているし、まったく興味がないので。でも、そのうち行くとは思いますが。

店には11:10頃到着。


店の造りは、正面にU字カウンタ11席と左側に4人用テーブル2卓。男性1名女性1名で切り盛りしていた。先客8名後客なし。

入口左側に券売機が置いてある。この店では、丸鶏の醤油、鯛出汁塩、昆布だしのつけ麺、それにまぜそばを提供している。鯛出汁は大好物なので迷ったんだけど、まずはということで味玉醤油らぁ麺(¥880)を購入。コロナの所為で、女性店員から間隔を空けてカウンタに座るよう案内された。

卓上には調味料類は一切置いてない。※でも言えば胡椒くらいは提供されるみたい。

カウンタ前には食材の説明書きが貼ってある。


11:00にOPENしたので、まだ、2人しからぁ麺を口にしていない。ということで、15分ほどでらぁ麺が運ばれてきた。


スープ:大山鶏を炊きだした醤油スープ。鶏油が覆っているスープで、鶏出汁が前面に出ている実に旨いスープだけど、この味は今では結構流行なので、面白みは全くない。

麺:全粒粉の細ストレート麺。喉越しの良い麺でスルスル口の中に入っていく。小麦を食しているって感じがして良いですね。

具:叉焼、メンマ、味玉、きざみ葱。叉焼は豚肩ロースと鶏胸肉。肩ロースは生姜の香りが仄かに漂うもの。鶏胸肉共に、低温調理。メンマは穂先。丸鶏ベースのラーメンでは、穂先は常識となりつつありますね。味玉は半熟玉子。黄身に対して白身が多い。マキシムコイタマゴとのことだが、マキシムって君が小さかったっけ?


ということで、私の評価は


美味しいんだけど。はやし田とどこが違うんでしょうか?税金対策で店の名前を変えているだけですね。やれやれ。

住所:神奈川県鎌倉市大船1-22-25
営業時間:11:00~23:00
定休日:無休
駐車場:なし

2020年の実績
58杯目/52軒目



コメント    この記事についてブログを書く
« まんかい@福岡空港 | トップ | 北よし@学芸大学 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆☆」カテゴリの最新記事