goo blog サービス終了のお知らせ 

シーサイド発

海外ドラマのあらすじをネタバレでレビュー!ゲーム・オブ・スローンズ、ウォーキングデッド、アメコミなど

ナイトメア~血塗られた秘密 シーズン1 #4「狭間」

2015年04月05日 22時50分54秒 | Penny Dreadful
ペニー・ドレッドフル ~ナイトメア 血塗られた秘密~ シーズン1(トク選BOX) [DVD]
ジョシュ・ハートネット,ティモシー・ダルトン,エヴァ・グリーン,ハリー・トレッダウェイ,ビリー・パイパー
パラマウント


Penny Dreadful Season 1 #4 Demimonde

 ドリアンは裸の饗宴をして楽しんだ後に、隠し部屋に飾られたある絵を眺めるのだった。ヴァネッサは植物園で思いがけずドリアンに遭遇。人を魅惑しながら裏に闇を隠している花があると教えられ、君にも秘密があるだろと指摘される。
※以下、ネタバレです。

 一方、フランケンシュタインは血液学者ヴァン・ヘルシングの協力を得て、フェントンの血が血液を消化してしまう状態であることを突き止める。血液が原因と考え治療のため輸血を行う。しかしフェントンはそれでもまだ血を欲しがるのだった。マルコム卿は息子をアフリカで亡くした、息子は君に似ていた。イーサンは用心棒に過ぎないとフランケンシュタインをアフリカに誘う。

 その晩、フランケンシュタインとマルコム卿は誰もいないはずのヴァネッサの部屋から物音を聞きつける。フェントンが腕を噛みちぎって拘束を解いていた。ふたりは導かれるように上階へ行くと魔物が待っていた。ヴァネッサがいないと分かると十字架を見て魔物は逃げ、フェントンを振り払うとガラスの破片が頭に刺さり死んでしまう。

 ブローナは娼婦になった経緯をイーサンに話すと、自分の罪を振り返ると死にたくなるとなだめられる。イーサンはブローナを劇場に連れていき、ブローナは初めての芝居に喜ぶ。その舞台下では、昼間、早く花嫁を造るようフランケンシュタインを急かしたクリーチャーが飛び回っていた。偶然にもドリアン、ヴァネッサもそれぞれ来ていた。

 イーサンがドリアンやヴァネッサと知り合いだと知ったブローナは動揺し帰ろうとする。イーサンに哀れんでるだけで私たちに未来はない、今後寝るときは金を払えと告げる。自分に嫌気がさしたなら付いて来いとドリアンに言われたイーサンは、賭博場へ連れて来られる。犬が鼠を噛み殺し盛り上がるなか、イーサンは嫌悪感で酒を飲みケンカする。そして彼はドリアンとアブサンでハイになりキスして…。

 ヴァネッサが戻ると魔物が君の部屋にいたとマルコム卿から教えられる。狙いは君で囮だった少年をここに連れてきたためアレを招き寄せたという。ヴァネッサはミーナを裏切ったけど卿は無視し続けたと、卿にも罪はあると指摘する。

イーサンがフラレてドリアンに走っちゃったよ。女も男をも魅惑するドリアン恐るべし…
魔物がヴァネッサを狙う理由はなんだろ?
悪魔に取り憑かれた女ってタイトルコールでも説明してるくらいだしなぁ。

↓参考になったと思ったらポチッと!
にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへにほんブログ村

*エピソードリストはこちら

ペニー・ドレッドフル ~ナイトメア 血塗られた秘密~ シーズン1(トク選BOX) [DVD]
ジョシュ・ハートネット,ティモシー・ダルトン,エヴァ・グリーン,ハリー・トレッダウェイ,ビリー・パイパー
パラマウント


視聴環境:WOWOW



©︎2009 シーサイド発


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こちらは初コメですm(__)m (ココ)
2015-04-06 15:31:32
このドラマ、どの登場人物もそれぞれに悲しいですね。フェントンも可哀想だったし、クリーチャーは健気に思えて来たり。前回の予告観てビックリしてましたが、イーサンとドリアンのキス~はハイになっての行動でしたか…。

ドリアンは、本当はヴァネッサ狙いだけど、そこは敢えてじらして、遊んでいるのかな。
返信する
⇒ココさん (らるふ)
2015-04-08 20:19:39
お!ナイトメアも見てたんですね~
それぞれのキャラに秘密があって、それがどんどん解き明かされていくんでしょうね。
そうそうクリーチャーがいじらしくて、愛されなかった悲しさが余計に同情してしまう~。
アブサンってアルコール度数が70%もあるそうですよ。
ドリアンはどこまでヴァネッサに興味持ってるのかな~?
返信する
Unknown (通りすがり)
2015-11-28 21:52:52
アブサンは幻覚症状があるとされ長い間
販売が禁止され、幻の酒とされきました。
しかし2000年代に入って、実はそれほど
危険な成分はないと判明し、伝統どおりのレシピである限り許可されるようになり、日本でも普通に飲めるようになりました。
多くの芸術家がアブサン中毒で亡くなったとされましたが、単なるアル中だったのでしょうかね?
私も飲んでみましたが、味のほうが・・・歯磨き粉と青汁を混ぜたのような味??(薬草ですから)
ちなみにアブサンは劇中のように水を加えますと白濁するのですが、それは省略されていましたね。緑色の神秘性を優先したためでしょうか?
返信する
⇒通りすがりさん (らるふ)
2015-12-02 00:31:28
アブサン中毒は他のドラマでもよく出てきますよね。
ようはお酒と同じで飲み過ぎは注意ってことですね。
PennyDreadfulでもアブサンは緑色のままでしたね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。