goo blog サービス終了のお知らせ 

シーサイド発

海外ドラマのあらすじをネタバレでレビュー!ゲーム・オブ・スローンズ、ウォーキングデッド、アメコミなど

ウォーキング・デッド シーズン3 #11「表と裏の狭間で」

2013年04月11日 22時20分04秒 | The Walking Dead
ウォーキング・デッド シーズン3 コンパクトDVDボックス
アンドリュー・リンカーン,サラ・ウェイン・キャリーズ,ノーマン・リーダス,スティーヴン・ユアン,チャンドラー・リッグス
KADOKAWA / 角川書店


The Walking Dead Season 3 #11 I AIN'T A JUDAS

 総督が刑務所へ行き銃撃戦を繰り広げたと知ったアンドレアはリックたちとの戦いをやめるよう説得するが総督は聞く耳を持たず、幼い町民までかり出して戦闘訓練を始める。刑務所では、逃げるべきだとハーシェルが言う一方、リックたちは全面戦争の構え。自分が交渉に行くしかないと考えたアンドレアはミルトンの手を借りて町を脱出し、刑務所に向かう。だがミルトンは彼女から目を離すなという命令に忠実にそのことを総督に告げる。
※以下、ネタバレです。

 カールはリックにリーダーを辞めて休んだらいいと話す。グレンとリックはメルルを仲間として認めようとせず、ハーシェルは彼は凶暴だが弟と引き離すことは出来ないと主張する。ハーシェルはメルルに福音書の話を持ち出すと彼も知っていた。メルルは総督が戻れば真っ先に自分を殺し、他の仲間を殺すところをリックに見せつけ最後に殺すだろうと言う。キャロルは戻ってくれて嬉しいが、兄弟だからかばう必要はない、落ちぶれないでとダリルに話す。メルルはミショーンに和解を申し出る。

 ウッドベリーを脱出したアンドレアとミルトンは『虫よけ』にウォーカーを捕まえ腕を切り落とし歯を潰す。するとタリースたち4人に遭遇する。ミルトンがウッドベリーに受け入れると請け合い、そこでアンドレアと別れる。アンドレアはウォーカーを従え刑務所にたどり着く。刑務所では近づいてきたのがアンドレアだと気づくものの厳戒態勢を敷く。厳重にボディチェックして、1人かと厳しく問う。

 キャロルと無事を喜び合うものの、シェーンやローリ、Tドッグたちが死んだことを知らされる。そしてリックたちが襲ったのではなく、総督が戦いを仕掛けたのだと真実を知る。警戒する皆をよそに自分だけがのけ者だと気づく。和解できると説得を試みるが、聞き入れられない。ミショーンは総督が自分を殺せと命じた、一緒に来ていればアンドレアも殺されかけていた。でもあなたは友よりベッドを選んだ、町へ戻ったのは総督の正体を暴くためだったと突きつけられる。

 ウッドベリーに受け入れられたタリースたちは、刑務所にいたと総督が知るなり見取り図を描いて欲しいと頼まれる。アンドレアは仲間たちの死に様についてキャロルから教えられる。そしてベッドに彼を誘い込み、始末して欲しいと言われる。アンドレアは刑務所を去るときに車と銃、ナイフを支給され、去っていく。ウッドベリーに戻り、自分の意志で戻ったと総督に話し、キスする。一方、刑務所ではアンドレアとの再会でお互いに窮地にいると感じていた。リックはダリルに兄に問題を起こさせるなと頼む。その頃、アンドレアは寝ている総督にナイフを向けるが、何も出来ずに戻してしまう。


メルルたんは襲撃されたこともあって改心し始めたのかな~?
確かに総督はメルルたんを裏切り者と思ってるから真っ先に殺すだろうね。
メルルがリックたちを裏切って総督に味方しても利用されて終わりな気がする。
タリースたち出て行ったんだね。別の入口も知ってるし、見取り図出来たらヤバイーー!
総督は復讐の手を緩める気はないから、アンドレアが殺すしかない!
でもアンドレアはまだ目が覚めてないの!?あれだけ真実を知らされたのに…。
いい加減、ウザキャラ卒業しようよww
でもローリがいないから唯一のウザキャラとして頑張ってもらわんと←

↓面白かった、参考になったと思ったらポチッと!
にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへにほんブログ村

ウォーキング・デッド3 BOX-1 [Blu-ray]
アンドリュー・リンカーン,サラ・ウェイン・キャリーズ,ノーマン・リーダス
角川書店

ウォーキング・デッド3 Blu-ray BOX-2
アンドリュー・リンカーン,サラ・ウェイン・キャリーズ,ノーマン・リーダス
KADOKAWA / 角川書店


NETWORK:AMC / FOX

海外ドラマ見るならhulu!まずは2週間無料お試し


=====================
注意事項
*日本未放送分に関するネタバレコメントは禁止です!
*また内容に関係のないコメントやトラックバックは削除します。
*リンクは可としますが、記事の無断転載・引用は禁止。
*コメントはなるべく200字以内でお願いします

======================


5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
えぇ~ (くめぞう)
2013-04-12 16:15:51
タイリース達、そっちなの?!そっち側についちゃうワケ?そりゃないぜ~って感じですね。ホントやばい。やばすぎる。でもあの超ワルな総督のことだから、用が済んだらタイリース達を始末しようとしちゃいそうですな。
キャロル、なんかキャラが変わってきましたよね。若者たちを諭す?デールやハーシェルみたいな感じになってきたような。
返信する
全くもう・・・ (チャッピー)
2013-04-13 13:54:50
アンドレア目が覚めませんねえ。シーズン2では良い感じになってきたのに、またウザキャラに戻ってしまいましたね。
タリースたちが総督側に行ってしまったのは残念です。頼もしい味方になってくれそうだったのに・・・。
リック早く元に戻ってくれ~!!
返信する
ハジメマシテ☆ (よしたろう)
2013-04-16 20:29:12
FOXのドラマ終了後インタビューでも言ってたけど、
総督は娘殺されて信じられるものがなくなって、
段々暴走し始めていると言ってました。
誰か側にいないともっと歯止めが利かないという事で、
思い返せばシェーンの時も似た感じで、
アンドレアはそういう男をほっとけないのでしょう。
はたからみれば悪女に見えるかもしれないけど。
リックも大変な状況だけど、
周りが助けてくれるから大丈夫なので。
返信する
いやな予感。 (ココ)
2013-04-17 17:49:14
タイリース達、いつの間に。総督側に事情通が行っちゃうなんて不利ですよねぇ。あの親子はまだしも、兄妹はいい人かと思ってたのに…。やっぱり刑務所を出された恨みかな。

キャロル、アンドレアにクールな顔してすごいこと言いましたね。どんどん強くなってるなぁ。横暴な男は特に許せないのかも。べスも自分の意見を言うようになって…少しまだ子供っぽいけど、成長を感じました。

アンドレアはミショーンの言葉に反発することもなく泣いていたから、自分の駄目さ加減もわかってるんでしょう。ナイフや銃を黙って渡す優しさも沁みただろうし。バックミラーに映る仲間を見るシーン、こっちまでつらくなってきました。
返信する
お返事 (らるふ)
2013-04-22 23:39:03
⇒くめぞうさん
タイリースたちウッドベリーに行っちゃいましたね。総督なんて用がすんだら殺すだろうに…。
キャロルももう守ろれるだけではないってことですかね。アンドレアにまで総督殺せって囁いてたしw

⇒チャッピーさん
アンドレアは男見る目がないですよねぇ。シェーンの次は総督ですもんねぇ(^_^;)
リックたちもタイリースたち置いてあげればよかったのに…。

⇒よしたろうさん
アンドレアはダメ男を放って置けない人なんですね(-_-;)
今度こそは総督を止めてみんなの役にたってほしいものですね。
リックも早く正気に戻って!!!

⇒ココさん
リックたちが受け入れなかったから出て行くしかなかったんでしょうね。ただ総督に利用されて終わりにならなければいいけど。
アンドレアはもう刑務所に居場所がないと思ったんだろうなぁ…。
返信する