DISC2に入りました。ここからはもう、ほんっとに話が長い長い。うっかり数十分しばりつけられてセーブがこまめにできないのでやるには時間のあいてる時がよろし。
撃墜! 大樹海に消えて
反撃開始!刻印を打ち破れ
●ボス戦・・・ここからは本当に会話イベント続きで、勝手にボス戦に参加する事になる。これらは話を進めるために必要な戦いなので苦労せずすぐ終わるはずだ。
トーラの家で自由に動けるようになったらギアに反応回路とエーテル装甲をつける。ついでにフェイにはアヴォイドリングをつけるとなお良し。
★ヴェンデッタ システムイド発動状態で始まるので遠慮なく叩き込もう。3ターンで勝てなければ再びシステムイドを使えば勝てる
★ハリケーン要塞 大攻撃を2回やったら特殊装置のユグドラカノンで勝てる
★スファル人集合体 メンバーは誰でもいいので装備を整えよう。まず周りのスファル人を倒す。集合体は属性攻撃を吸収するので超必殺技を使わずに○○必殺技を使う事
星よ知る 我らが魂の器 前編
●ダンジョン攻略へ・・・ようやく動けるので下準備をしておこう。まずダンジョン攻略は自力はオススメしない。マップを見ながらやった方がいいので攻略本必須だ。メンバーはここからずっとフェイ、シタン、エメラダで。この三人の組み合わせが一番バランスがいいし強い。ダンジョン前にはジョニーがいるのでギア改造と装備を整える。ちなみにギア改造はこの三人のみにする。ギア戦は限られてるし話が進むともっと強いギアが手に入るので無駄遣いは避けよう。アヴォイドリングの購入を忘れずに。
●攻略方法・・・まずダンジョンに入る前に宝箱を回収しよう。死角やギアから降りないといけないところにもあるのでよく探す事。入ったら先に進み、右の通路に行く。通路が二つあるうち手前の方に行き部屋を調べるとヒューズが切れている事がわかり、部品を交換しないといけないとわかる。そこで一旦戻り、二手に別れてた通路を今度は奥の通路に行き、薄暗い部屋の中を調べるとヒューズが手に入るので先ほどの部屋に行って部品を交換する。電源がついたらコンピューターを調べてドアロックを解除する。ドアが開いたら先に進み一番下にある部屋へ。入って右の機械にA0、B3、C2、D0を入力。ドア正面にある機械を調べてドアロックを解除する。部屋を出てすぐ近くにあるドアに入り機械を操作してエレベーターを起動させ下へ。北を上とすると前後左右に入力する機械、左斜め上にロック解除がある。北側4、東側8、南側5、西側2を入力しロックを解除する。警戒音が鳴ったらエレベーターに乗り、DOWNを選んで下へ行く(この時間違って上に行くと入力からやり直しになるので注意)ギア入手すると戦闘イベントがあるのでその前に装備を整えておこう。ちなみにキャラ、ギア戦の連戦となる。
キャラ戦はこちらがダメージをあまり受けずに倒せるので防御中心にしなくても大丈夫だ。全員にアヴォイドリング、エメラダにはエーテルダブルをつけておく。ギアにはエーテル装甲、クレスケンスにはE回路を。
★エレメンツ シタンでスピードを上げたらもう誰がどういう属性かわかっているので逆属性の超必殺技で攻撃(エメラダは無属性のレイカウントで)倒す順はセラフィータ、ケルビナ、トロネ、最後にドミニア。
★Gエレメンツ 誰かが喋るとその人物の属性になるのでエメラダは逆属性のエーテル攻撃をする。ドミニアがしゃべったら攻撃力が上がるので、必殺技で一気に叩こう。フェイはシステムイドを使う
星よ知る 我らが魂の器 後編
●最後の下準備・・・レベル上げをする。シタン、エメラダの他にマリアとビリーをレベル70にする。ここで問題なのが出てくる敵。蛙、象、グリフォンと、戦うには少々面倒な相手だ。そこでエリィを使おう。エーテルダブルとE回路をつけたエアッドならサクサク倒せるのでレベルを上げたいキャラを一人加えてエリィで敵を倒せば早くレベルが上がる。エネルギーは近くにいるジョニーで回復できるので効率がいいぞ。かなりどうでもいい参考。蛙はエアッド一発、象はエアッドとフェイの炎獄、グリフォンはエアッドと誰かの攻撃であっさり倒せる。
全員が70になったらエリィの装備を剥く。キャラ用、ギア用ともに一番弱いロッドを持ってるはずなので一番強い装備を交換しておこう。そうすると一番高い武器を売る事ができるので金になる。
ゼノギアスにおいてエリィを動かせるのはここが最後。エリィにアクセサリをつけたままにはしない事。
●謎解き・・・ここからはあっち行ってこっち行ってとめんどくさい。ざっと説明。石を押して小部屋に入り、壁のヒントを読みながら石を3つ出現させて石を穴にはめる。足場が出来るのでそれを飛び越えて奥へ。ギアから降りて小部屋に入り先に進む。天上が落ちてきたらその場でじっとしてれば天上が一度止まるので天上の上に飛び移る。水のある部屋にきたら水を調節する。最初は100%水が溜まってる状態なので水を調節して50%に減らす。3つの傷は30%、7つの傷は70%という事。左右に水を増水減水する装置があるので傷を押してから装置をいじるとその通りに水が調節できる。例えば3つの傷を触ってから減水装置を使うと水が30%減る、という事。これを頭に入れて水を50%にすると100-30-30-30+70-30=50となる。
水が50%になると先に進める。ギアを手に入れる前にギアに貴金装甲や金メッキなどをつけて必ずセーブする事。
★ハマー 倒すとバイヤーの証が手に入るのだが、「倒す」のが結構難しい。エーテル系攻撃は一切効かないので必殺技で戦う。「ヤバイ気がする」の表示が出ると1~2ターンで戦闘が強制終了してしまい、バイヤーの証が手に入らない。この強制終了の前になんとか倒したい。
コツはブースターを使って戦う事。アタックレベル3を維持して誰かがハイパーモードになったらフェイはシステムイドを発動して一気に叩く。あとはもう運任せなので成功するまでやり直そう。
感想。イベント長すぎてここでもイラっときました。攻略はもう攻略本ないと無理です。エレメンツはカス同然に弱いんですけどハマーが苦労しました。何せ倒す前に終わっちゃうし。でもバイヤーの証は本当に便利なので苦労して取る価値はあります。
先にばらしちゃいましたがエリィはここが最後です。エアッド強くする為にとエリィのギア改造しちゃだめです。
撃墜! 大樹海に消えて
反撃開始!刻印を打ち破れ
●ボス戦・・・ここからは本当に会話イベント続きで、勝手にボス戦に参加する事になる。これらは話を進めるために必要な戦いなので苦労せずすぐ終わるはずだ。
トーラの家で自由に動けるようになったらギアに反応回路とエーテル装甲をつける。ついでにフェイにはアヴォイドリングをつけるとなお良し。
★ヴェンデッタ システムイド発動状態で始まるので遠慮なく叩き込もう。3ターンで勝てなければ再びシステムイドを使えば勝てる
★ハリケーン要塞 大攻撃を2回やったら特殊装置のユグドラカノンで勝てる
★スファル人集合体 メンバーは誰でもいいので装備を整えよう。まず周りのスファル人を倒す。集合体は属性攻撃を吸収するので超必殺技を使わずに○○必殺技を使う事
星よ知る 我らが魂の器 前編
●ダンジョン攻略へ・・・ようやく動けるので下準備をしておこう。まずダンジョン攻略は自力はオススメしない。マップを見ながらやった方がいいので攻略本必須だ。メンバーはここからずっとフェイ、シタン、エメラダで。この三人の組み合わせが一番バランスがいいし強い。ダンジョン前にはジョニーがいるのでギア改造と装備を整える。ちなみにギア改造はこの三人のみにする。ギア戦は限られてるし話が進むともっと強いギアが手に入るので無駄遣いは避けよう。アヴォイドリングの購入を忘れずに。
●攻略方法・・・まずダンジョンに入る前に宝箱を回収しよう。死角やギアから降りないといけないところにもあるのでよく探す事。入ったら先に進み、右の通路に行く。通路が二つあるうち手前の方に行き部屋を調べるとヒューズが切れている事がわかり、部品を交換しないといけないとわかる。そこで一旦戻り、二手に別れてた通路を今度は奥の通路に行き、薄暗い部屋の中を調べるとヒューズが手に入るので先ほどの部屋に行って部品を交換する。電源がついたらコンピューターを調べてドアロックを解除する。ドアが開いたら先に進み一番下にある部屋へ。入って右の機械にA0、B3、C2、D0を入力。ドア正面にある機械を調べてドアロックを解除する。部屋を出てすぐ近くにあるドアに入り機械を操作してエレベーターを起動させ下へ。北を上とすると前後左右に入力する機械、左斜め上にロック解除がある。北側4、東側8、南側5、西側2を入力しロックを解除する。警戒音が鳴ったらエレベーターに乗り、DOWNを選んで下へ行く(この時間違って上に行くと入力からやり直しになるので注意)ギア入手すると戦闘イベントがあるのでその前に装備を整えておこう。ちなみにキャラ、ギア戦の連戦となる。
キャラ戦はこちらがダメージをあまり受けずに倒せるので防御中心にしなくても大丈夫だ。全員にアヴォイドリング、エメラダにはエーテルダブルをつけておく。ギアにはエーテル装甲、クレスケンスにはE回路を。
★エレメンツ シタンでスピードを上げたらもう誰がどういう属性かわかっているので逆属性の超必殺技で攻撃(エメラダは無属性のレイカウントで)倒す順はセラフィータ、ケルビナ、トロネ、最後にドミニア。
★Gエレメンツ 誰かが喋るとその人物の属性になるのでエメラダは逆属性のエーテル攻撃をする。ドミニアがしゃべったら攻撃力が上がるので、必殺技で一気に叩こう。フェイはシステムイドを使う
星よ知る 我らが魂の器 後編
●最後の下準備・・・レベル上げをする。シタン、エメラダの他にマリアとビリーをレベル70にする。ここで問題なのが出てくる敵。蛙、象、グリフォンと、戦うには少々面倒な相手だ。そこでエリィを使おう。エーテルダブルとE回路をつけたエアッドならサクサク倒せるのでレベルを上げたいキャラを一人加えてエリィで敵を倒せば早くレベルが上がる。エネルギーは近くにいるジョニーで回復できるので効率がいいぞ。かなりどうでもいい参考。蛙はエアッド一発、象はエアッドとフェイの炎獄、グリフォンはエアッドと誰かの攻撃であっさり倒せる。
全員が70になったらエリィの装備を剥く。キャラ用、ギア用ともに一番弱いロッドを持ってるはずなので一番強い装備を交換しておこう。そうすると一番高い武器を売る事ができるので金になる。
ゼノギアスにおいてエリィを動かせるのはここが最後。エリィにアクセサリをつけたままにはしない事。
●謎解き・・・ここからはあっち行ってこっち行ってとめんどくさい。ざっと説明。石を押して小部屋に入り、壁のヒントを読みながら石を3つ出現させて石を穴にはめる。足場が出来るのでそれを飛び越えて奥へ。ギアから降りて小部屋に入り先に進む。天上が落ちてきたらその場でじっとしてれば天上が一度止まるので天上の上に飛び移る。水のある部屋にきたら水を調節する。最初は100%水が溜まってる状態なので水を調節して50%に減らす。3つの傷は30%、7つの傷は70%という事。左右に水を増水減水する装置があるので傷を押してから装置をいじるとその通りに水が調節できる。例えば3つの傷を触ってから減水装置を使うと水が30%減る、という事。これを頭に入れて水を50%にすると100-30-30-30+70-30=50となる。
水が50%になると先に進める。ギアを手に入れる前にギアに貴金装甲や金メッキなどをつけて必ずセーブする事。
★ハマー 倒すとバイヤーの証が手に入るのだが、「倒す」のが結構難しい。エーテル系攻撃は一切効かないので必殺技で戦う。「ヤバイ気がする」の表示が出ると1~2ターンで戦闘が強制終了してしまい、バイヤーの証が手に入らない。この強制終了の前になんとか倒したい。
コツはブースターを使って戦う事。アタックレベル3を維持して誰かがハイパーモードになったらフェイはシステムイドを発動して一気に叩く。あとはもう運任せなので成功するまでやり直そう。
感想。イベント長すぎてここでもイラっときました。攻略はもう攻略本ないと無理です。エレメンツはカス同然に弱いんですけどハマーが苦労しました。何せ倒す前に終わっちゃうし。でもバイヤーの証は本当に便利なので苦労して取る価値はあります。
先にばらしちゃいましたがエリィはここが最後です。エアッド強くする為にとエリィのギア改造しちゃだめです。