『 新人議員の一日 』
伏見幼児園 園長、会員 道端 弘之君
今日は、この4月に京都市会議員に初当選して1年が過ぎました。新人議員の一日というタイトルでスピーチの予定でしたが、まずは京都市会のことを分かりやすく説明する為に、京都市会発行のDVDがありますので,それを私が15分程度に収まるように編集し皆様に見て頂きたく思います。まずは京都市会の歴史の紹介がおさめています。明治22年に京都市が誕生からの現在にわたるまでの京都市会の流れ、京都市では市議会という呼び方ではなく市会と呼ばれていること!等の紹介。市会の役割と仕組み、会議の流れ、市会議場などの案内、請願と陳情、京都市基本条例を映像を通して見て頂きました。次に私の本会議開催時の1日の行動を写真を通して見て頂きます。朝、市役所に到着して、正面玄関から入り正面の階段をあがり、2階に市会議員の議員団室があります。自由民主党の議員団室の入り口の写真を見ていただき、入室すると受付と応接室があります。この写真のカーテンの向こうが議員団室です。各議員の仕事場ですが写真撮影はダメなため,お見せすることができません。このカーテンの向こう側でいろいろな議案等を協議いたします。ここで持ち時間の30分がきてしまい、用意した写真等が半分も紹介できませんでしたが、次回の機会にさせて頂きます。ありがとうございました。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4月19日週報

