goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい旅活!

近いとこから、遠いとこまで、
いろんな「旅」生「活」の、記録っす。

『北陸1泊2日の旅』

2024-11-11 12:00:00 | 旅行

北陸の富山、金沢、福井を、
1泊2日旅行。

1日目

5:55 出発

7:20 東京発 JR北陸新幹線 かがやき503号

9:25 富山着

9:55 富山駅前発 バス

10:12 太郎丸口着

11:00 糸症で昼食(味噌煮込みうどん)を

12:15 市内電車 富山駅発

12:40 岩瀬浜着 岩瀬エリア観光

北前船廻船問屋 森家↑

森家の説明文↑

桝田酒造店↑

13:19 市内電車 東岩瀬発

13:44 富山駅着

13:55 富山発 JR北陸新幹線はくたか561号

14:17 金沢着

鼓門↑

15:00 KOKOHOTEL着

こじんまりした、部屋↑

バスルーム↑

15:30 香林坊発 バス

16:00 橋場町・ひがし茶屋街着

古い街並みが↑

ひがし茶屋街↑

インバウンドの人達が、メチャ多いぞ↑

加賀藩御用菓子司 森八↑

16:20 橋場町発 バス
16:45 HOTEL着
16:47 Welcome Drink

18:20 もつ鍋うさぎで夕食

19:30 HOTEL着
23:00 就寝

 

2日目

7:45 HOTEL発

8:00 兼六園観光

日本最古の噴水↑

眺望台↑

雪吊り↑

霞ケ池↑

金沢城公園↑

石垣の清掃中↑

鶴丸倉庫↑

三十間長屋↑

橋爪門↑

時雨亭↑

9:20 時雨邸でお煎茶セット

9:50 金沢21世紀美術館

10:45 HOTELチェックアウト

10:50 香林坊発

11:00 金沢駅着

あじわい小路↑

11:25 黒百合で昼食

2:51 金沢発 かがやき509号

13:23 福井着

13:35 福井発 レンタカー(トヨタ ヤリス)

14:15 丸岡城着

丸岡城
北陸地方唯一の現存天守↑

16:00 丸岡城発

16:35 福井着
17:31 福井発 かがやき514号

車内で、駅弁を食べて、

20:23 東京着

1泊2日だったけど、イロイロと
回れて、大充実の2日間だったぞ


『伊香保温泉1伯2日』

2024-10-11 08:00:00 | 旅行

大学時代の友人9人で、伊香保温泉へ。

トヨタレンタカーの、ルーミー↑

まずは、竹下夢二伊香保記念館へ。

竹下夢二伊香保記念館↑

オルゴール↑

石段街の懐かし横丁↑

伊香保温泉の福一に宿泊。

とても、懐かしいお店↑

石段街↑

ディナーは、福一流上州味覚会席を。

朝食は、朝食バイキングを。

2日目、まずは、原美術館へ。

原美術館↑

圧巻の作品↑

新聞のオブジェクト↑

キャンベルトマトスープ↑

キャンベルトマトスープのオブジェ↑

ロープウェイで、榛名山山頂へ↑

山頂からの、景色↑

昼食は、榛名湖に面したお店で。

榛名湖からの、榛名山↑

榛名神社↑

社殿改修工事中だったのでここで解散。

毎年、新年会をしてるメンバー
なんだけど、旅行に行くのは、初めて
だったので、メチャ楽しかったぞ

また機会があったら、リピしたいもの

 


『台湾3泊4日の旅 4日目』

2023-05-24 07:35:00 | 旅行

5/24

07:35 Kitchen 12 朝食(ビュッフェ)

855室のドア↑

2日間、お世話になりました。

08:20 ロビー集合

08:30 ホテル出発

09:05 国立故宮博物館到着

彫象牙透花人物套球↑

1つの石から、掘り出したって超人的。

翠玉白菜↑

虫がとまった白菜の形に彫刻した
高さ19センチメートルの美術品。
残念ながら、他の美術館に遠征中…

肉形石↑

清朝時代に作られたとされる長さ5.3cm、
幅6.6セcm、高さ5.7cmの彫刻。

10:15 出発

10:40 つるかわ  ショッピング

11:10 集合→出発

11:30 昼食 金品茶櫻

12:10 空港へ

12:30 空港着

14:20 台北発(JL98)→羽田へ

15:10 機内食

17:53 羽田着

18:50 入国審査・通関後、解散

20:35 帰宅

 

カルチャーショックを感じる事も、
正直言って、イロイロあったけど、
すごく親日だということを体験できて
メチャ、充実した4日間だったぞ。


『台湾3泊4日の旅 3日目』

2023-05-23 08:00:00 | 旅行

5/23

08:00 Kitchen 12 朝食(ビュッフェ)

08:55 ロビー集合
   オプショナルツアー 九份観光

09:00 ホテル出発

10:00 十分到着

なんと、線路の上に人が↑

10:35 点燈(ランタン)上げ

ランタンの4面に、1面に1人ずつ
願いをかき込むんだよね。

予想以上のスピードであがる点燈↑

何と線路の上で、上げてるぞ↑

近づいてきた、電車↑

10:50 十分出発

東京まで、2074km↑

11:40 九份到着

商店街の入口↑

Golden Cafe↑

上からの眺め↑

宮崎駿監督が、1日滞在したカフェ↑

12:35 昼食 海悦櫻茶坊

13:45  セブンイレブン前集合

13:55 九份出発

14:45 台北到着

14:50 お茶屋到着 寶島散歩

3種類のお茶をいただく↑

15:40 ホテルへ

16:25 台北101展望台

17:07 台北101展望台到着

展望台へ↑

片言の英語でチケットをなんとか購入。

TOSHIBA製のエレベーター↑

カタカナで、アンメルツの表記が↑

18:40 ホテルそばの薬局で、
    アンメルツ購入

お店の人がおじいさんだったので、
ジェスチャーで、なんとかゲット。

1日目の夜中に、何度もふくらはぎが
つって、目が覚めたので、秘密兵器を。

18:50 モスバーガーで、テイクアウト

18:55 セブンイレブンで、ビール購入

19:20 ホテルで、夕食


シェラトングランド台北ホテル泊